神社・寺院
■京都府宇治市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

橋姫神社投稿口コミ一覧

京都府宇治市の「橋姫神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

縁切りの効果があるかも!
評価:4

宇治川近くにある小さな神社。住宅街に溶け込んでいるので、最初は素通りしてしまいました。 宇治橋の守り神で、源氏物語宇治十帖「橋姫」のゆかりの地という前知識で参拝したのですが、なんとこちら、縁切り神社として有名だそうで!丑の刻参り発祥の地という説もあり、ちょっとダークな魅力にあふれているよね。 縁切りのご利益があるとは知らず参拝したけど、実はその後すぐに連絡が取れなくなった人がいた。もしかしたら神社の効果だったのかも?! 御朱印もいただけるそうなのだけど、社務所が閉まっていることが多くてもらえるかどうかは運次第。 ひっそりとした佇まいながら、パワーを感じる神社です!

min-nさん

この施設への投稿写真 3 枚

橋姫神社
評価:3

橋姫神社は、京都府宇治市にある神社で宇治橋から歩いて5分くらいのところにあり、こじんまりとした神社です。宇治橋の守り神とされる神社で、祭神は瀬織津媛と言う女神ですが“縁切り”で有名な神様です。それゆえ婚礼の際やカップルで神社の前や宇治橋を通るのはタブーなんだそうです。

くみやんさん
丑三つ時の話はこの神社から。
評価:4

宇治川を跨ぐ宇治橋の西側を少し南へ歩くと小さな神社が見えてきます。縁結びの神様はよく聞きますが、橋姫神社は縁切りの神様です。日本のホラー映画に代用されている「丑三つ時に藁人形を持った女が」というシーンがあると思いますが、その元となったのが橋姫神社だと言われています。嫉妬深いということで悪いイメージを持たれがちですが他の土地を褒めず自分の土地を守るという意味では良い神様なのではと思いました。

ヒイロさん
「悪い縁を切る」のに効果があるという神社
評価:3

宇治橋を守護するために建てられたという小さな神社で、宇治の橋姫の言い伝えのように「悪い縁を切る」のに効果があるという神社です。現在、境内には水の神である住吉神社が並んで祀られています。

ムンクさん
縁切り神社!
評価:4

最寄り駅はJR奈良線「宇治」駅で、下車徒歩7.8分のところにあります。 源氏物語宇治十帖の『橋姫』の古跡で、伝説の橋姫から『縁切りの神社』として有名です。 とくに悪縁を切るということで訪れる方は多くて、平日に行った時も目立つことのない小さな神社ですが参拝者がおられ、帰る時も入ってこられました。 悪縁を切り、幸せを呼びたい時にオススメの神社です!

ひらりんさん
橋姫神社
評価:4

縁切りに強い効果のあるパワースポットとして知られている神社です。京阪宇治駅より徒歩10分ほどでアクセスできます。近くにある宇治橋を守るとされています。入り口が狭く少しわかりにくいですが、行く価値はありです。

B1393さん
橋姫神社
評価:3

平等院鳳凰堂の近くに橋姫神社が有ります。悪縁を断ち切ってくれる神様が、お祀りされていて全国から参拝者が参拝に来られるみたいですよ。大きくない神社ですが、パワーは凄く感じました。

A8246さん
橋姫神社
評価:4

小さな神社でひっそりとしています。縁切り神社でもあるそうで、こっそりと縁切りを願う人が訪れるにはぴったりかもしれません。丑の刻参りの原型と言われている橋姫の伝説が残っているそうです。

ちょこちさん
小さいながらも力強い
評価:3

橋姫神社は縁切りや嫉妬の強い神様として、有名ゲームなどのモチーフにもされています。 その為、知る人ぞ知る有名な神社となっています。 こじんまりとした神社ですが、有名な神さまなのでどこか力強さを感じます。 宇治に来られた際は是非立ち寄って頂きたい神社の一つです!!

ナナチさん
道沿い
評価:3

平等院鳳凰堂の近くにある橋姫神社。 道路沿いにあるので、気付かない方も多いと思います。 大きさとしてはとても小さい神社になりますが、平等院に来られた際に寄ってみてください。

K2368さん

この施設への投稿写真 3 枚

小さな神社です。
評価:3

平等院へ続くお店が並ぶ参道の一本横の広い道沿いにある神社です。ぼーっとしてると見落としてしまうほど小さな神社ですが、悪縁きりで有名なあの橋姫を祀った神社で、知る人ぞ知ると言った感じの神社です。

ルーフェイスさん

この施設への投稿写真 6 枚

悪縁きり!
評価:4

宇治の橋姫神社は悪縁切りとして有名です。 橋姫様は男性に裏切られて鬼になってしまったかわいそうな人なのですが、今では悪縁を切る神様になられたとの言い伝えがあるそうです。 場所は宇治橋(JR宇治側)にあり、とてもたくさんの千羽鶴が祭ってありました。 少し小さい神社なので歩いていかれるほうがいいと思います。

K1894さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画