神社・寺院
■京都府乙訓郡大山崎町/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

離宮八幡宮投稿口コミ一覧

京都府乙訓郡大山崎町の「離宮八幡宮」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

油発祥地の神社です!
評価:3

離宮八幡宮はJR京都線の山崎駅近くにある大変便利な立地にありました。 油の発祥地のようで、敷地内には油祖の像と油を昔使われていた看板も飾られていて、歴史を感じることができます。

B1463さん

この施設への投稿写真 6 枚

離宮
評価:3

離宮八幡宮は、京都府大山崎町にある神社です。JR山崎駅を降りて徒歩3分。859年清和天皇が宇佐八幡宮から八幡神を勧請。平安京の守護神として創建。国の登録有形文化財の本殿、中門、菅原道真が太宰権師に任官して九州に赴任する際に腰掛けた天神腰掛石などが見所です。

G6707さん
離宮八幡宮
評価:3

離宮八幡宮は、京都府乙訓郡大山崎町にある神社です。淀川の対岸にある石清水八幡宮の元社といわれといる由緒ある神社です。この神社で荏胡麻油の製造が始まったことから、精油発祥の地として製油メーカーの信仰が厚いです。神殿には油の一等缶や一升瓶が供えられています。

くみやんさん
離宮八幡宮
評価:3

岩清水八幡宮の元宮と言われています。 その昔、こちらの神官がゴマ油の搾油機を考案して、この地から日本の油精製が始まったと言われています。 佇まいはとても荘厳で立派ですが、江戸幕末の禁門の変の時にそのほとんどが焼失して、規模はかなり小さくなったようです。

マルコさん
勅命で創建された由緒正しい神社だそうです
評価:4

離宮八幡宮の由緒書きを読むと、平安時代に大分県の宇佐八幡宮から神様をお迎えして、勅命で創建されたことが期されていました。東海道線の敷設工事に伴って境内が大きく削られたそうで、現在はそれほど大きな神社ではありません。

miyosikoさん

この施設への投稿写真 5 枚

離宮八幡宮
評価:4

司馬遼太郎の国盗物語にも描かれている油座の会所として繁栄した神社です。禁門の変で焼失しましたが、東門と惣門は残ったそうです。油にかけてか、油断大敵というお守りも売っていました。

気分次第♪さん
離宮八幡宮
評価:5

離宮八幡宮は山崎駅の目の前にあります。ここは石清水八幡宮の元社で、なんといっても油座で有名です。胡麻油を独占した販売してたことで、有名なこの離宮八幡宮。おちついた雰囲気なので、歴史を味わいながらゆっくりできます。

rozaさん
山崎駅のすぐそば!
評価:5

離宮八幡宮は山崎駅のすぐそばにあります。門が大きく立派でとても綺麗です。この前参拝に行った際はみなさんでお掃除をされていて綺麗な理由がわかりました。本殿の前にある拝殿もとても綺麗で重厚な造りになっていました。その拝殿の前にも立派な門がありとても歴史を感じられました。JR山崎駅からすぐそばなのでオススメです☆

P2396さん
離宮八幡宮
評価:4

離宮八幡宮はJR山崎駅から徒歩1分ほどのところにあります。とても綺麗な白の外壁で門も立派でした。境内にはいると中に大きい石の鳥居があり、その先に拝殿があります。拝殿の手前右側に社務所がありました。こちらもとても綺麗な建物でした。境内に馬の銅像がありました。

F5830さん
離宮八幡宮
評価:4

離宮八幡宮の惣門は綺麗です。東門もあってそちらも大きくはないのですがとても綺麗です。 門を入って鳥居をくぐると拝殿があります。とても綺麗で迫力があります。祈祷のときだけ本堂に入れるようです。拝殿から本殿を見るととても重厚な雰囲気でかっこよかったです。

BS3号さん

この施設への投稿写真 6 枚

離宮八幡宮
評価:4

離宮八幡宮はJR山崎駅から徒歩1分のところにあります。離宮八幡宮のまわりは白い壁で綺麗です。門は2箇所あり、駐車場の入り口もあるのですがここの駐車場は月極の方専用ですので、近隣のコインパーキングを利用したほうがいいです。敷地内は綺麗に整理されていて、油売りの像や馬の像なども置いてあります。境内の中にも鳥居があって、その左手には手水屋があります。拝殿から本殿がみえるのですがとても綺麗な建物で重厚感があります。

G7304さん
離宮八幡宮
評価:5

離宮八幡宮はJR山崎駅から徒歩3分ほどでした。 広い敷地には駐車場もあります。中に入ると鳥居があり、そのさきに門があります。門の中に本堂と社務所がありました。向って右手に社務所で、左手には様々な小さい社が木々の中に点在していました。本堂はとても大きく、立派でした。

東京エレキテル連盟さん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画