神社・寺院
■大阪府豊中市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

圓満寺(豊中市)投稿口コミ一覧

大阪府豊中市の「圓満寺(豊中市)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

阪急沿線西国七福神めぐり
評価:4

先日、暖かくなってきたので桜を見がてら圓満寺に行ってきました。 場所としては阪急宝塚線と大阪モノレールの蛍池駅から歩いて5分くらいの所にあります。国道176線沿いに歩いて国立療養所刀根山病院に向かう側道入り口に境内に向かう通路がありますので迷うことは無いと思います。正面の入り口は少し住宅街に入った所にありますが、初めて行く方は取り敢えず通路側から入った方が分かりやすいと思います。 正式名は「禅宗曹洞宗 延念山圓満寺」で天平元年(西暦729年)に行基菩薩がこの付近の新免の庄を中心に建立した金禅寺という大伽藍の一宇であったと云われていて、ご本尊は「木造漆箔阿弥陀如来坐像」で豊中市指定有形文化財に指定されています。また、圓満寺には阪急沿線西国七福神霊場第二番「福禄寿」が祀られていて「七福神集印めぐり」のお寺としても親しまれています。 当日は桜はまだ三分咲き程度でしたが、ここはモミジの紅葉の穴場としても知る人ぞ知るところですので是非一度訪れてみて下さい。

ハトぽっぽさん

この施設への投稿写真 8 枚

福緑寿
評価:4

場所は阪急宝塚本線の「蛍池駅」から、徒歩で4分ぐらいの所にあります。 とても風情のあるお寺ですが、境内に入るとまず、真横に伸びている大木に驚きます。 「福緑寿」をお祀りしていることから、七福神巡りでの参拝者が多く訪れます。 また木造の阿弥陀如来像は、豊中市の文化財に指定されています。

ザコザコさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画