
御形神社です。宍粟市一宮町森添にある神社です。日曜日の午後に車で行ってきました。駐車場もあります。大絵馬が有名です。縦4.5メートル、横7.2メートルの大きな絵馬です。おみくじも引けるのでおすすめです。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
御形神社です。宍粟市一宮町森添にある神社です。日曜日の午後に車で行ってきました。駐車場もあります。大絵馬が有名です。縦4.5メートル、横7.2メートルの大きな絵馬です。おみくじも引けるのでおすすめです。
病気平癒祈願にご利益があり、本殿は国の重要文化財に指定されています。 御神木である大スギは幹周りが6m近くもあり、「夜の間の杉」と呼ばれる逸話が、地元では有名なお話しです。
御形神社は宍粟市で唯一の重要文化財で、百人一首の絵馬が有名です。歴史を感じる重厚感のあるお社で、山深い中にひっそりと建っているので趣きがあります。特に冬の雪景色は最高です。オススメです。
奈良時代に出来た歴史のある神社で境内に進むと巨大な絵馬があります。ほんとに大きく幅が7mくらいで日本一の大きさの絵馬だそうです。 さらに奥に進んだところにある本殿は室町時代に建てられていて昭和になってから復元工事はされたものの国指定の重要文化財となっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |