金剛蔵王大権現(釈迦・観音・弥勒)が見れました
今年の4月末、吉野山観光の際に行ってきました。
吉野山に行くのは初めてだったので、国宝で世界遺産でもあるこちらのお寺を真っ先に訪れました。
桜のシーズンを過ぎていたので、混み合うことなく観光が出来ました。
仁王門は令和10年まで解体修理中のため当分見ることは出来ませんが、秘伝のご本尊金剛蔵王大権現を拝むことができました。
拝観料は大人1,600円と少々高めでしたが、迫力満点の青色三仏(釈迦・観音・弥勒)のお姿を間近で見ることが出来た上に、お坊様の説教を聞けたり、下足用のエコバックや小さな御札まで貰えたりと、十分に満足できるものでした。