

観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
南法華寺 の投稿口コミ一覧
1~7件を表示 / 全7件
西国三十三所観音霊場の6番札所です。 古くは飛鳥時代の物から沢山の重要文化財を所蔵してます。 眼病に霊験あらたかなお寺として平安時代より信仰されているそうです。 お寺には目薬が売っており、目の悪い私はもちろん購入しました。 インドとの親交が深いようで、インドから運ばれた多数の巨大石仏が鎮座しています。 お寺の境内は日本には無い雰囲気があり、新鮮な気持ちになります。
奈良県の高取町にある、壺阪山にあることから壺阪さんという相性で呼ばれているお寺です。 境内には数多くの仏像が飾られており、一周見て回るだけで見応えがあります。 西国霊場第六番札所としても有名で普段から沢山の参拝者がいます。
南法華寺は奈良時代創建の由緒正しいお寺です。 清少納言も『枕草子』の中で「寺は壷坂・・・ と書いていますよね〜 また、お里・沢市の「壺坂霊験記」の舞台にもなっています。 いろいろな書物に出てきて歴史を感じます。 三重塔と礼堂は重要文化財です。 十一面千手観世音菩薩様は目の観音様として有名で 眼病封じの絵馬がたくさん奉納されていますよ
紅葉と石仏が有名なお寺です。 アジアン的なお寺で、眼病に霊験あらたかな観音様が祭られてます。 大きな石仏があちらこちらに鎮座していてちょっとしたテーマパークな感じもあります。 重要文化財も多数所蔵しているお寺です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本