神社・寺院
■奈良県高市郡明日香村/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

川原寺投稿口コミ一覧

奈良県高市郡明日香村の「川原寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

飛鳥三大寺
評価:3

奈良県高市郡明日香村川原、16系統川原バス停から徒歩2分にある川原寺さんです。 飛鳥三大寺の一つに数えられた官寺。天智天皇が母斉明天皇の川原寺跡を現在の川原寺に改めました。歴史ある場所に是非足を運んでみて下さい。

ニラ玉さん
最終更新日
2025年8月6日
川原寺(弘福寺)
評価:5

奈良県の明日香村川原にある、弘福寺のご紹介です。 飛鳥4大寺に数えられ、広大な敷地内に1塔2金堂式という伽藍配置でも珍しい形態。 礎石には瑪瑙(めのう)という大理石が使用されており、 「謎の多い寺」としても有名です。 明日香村観光の際、是非謎に触れてみてください。

イニシャルTさん
飛鳥4大寺の一つ謎のお寺
評価:3

明日香村にあり、天智天皇により750年ごろに建てられたと言われているお寺です。よくわからない謎のお寺と言われています。巨大な伽藍の跡地に塔の跡が残っています。飛鳥の4大寺の一つと言われ、とても大きなお寺だったようです。

U・Mさん
川原寺
評価:5

川原寺は「飛鳥の四大寺」と呼ばれたほど大きなお寺だったそうです。 しかし、当時の文献に川原寺の記述がない、ということで創建については諸説があるそうです。 明日香村の周囲を緑に囲まれた場所にあり、日本初の「写経場」の立て札がありました。

A3181さん

この施設への投稿写真 7 枚

飛鳥時代の四大寺院
評価:3

川原寺は飛鳥時代の四大寺院といわれているお寺です。 現在では鏡内で麦とろ飯などをはじめ食事ができるようになっています。今あるお寺は昔の大寺院の大きさはありませんが、その敷地は広く、食事をしながら外の風景を眺め、いにしえの都に想いをはせるのも一つの楽しみ方です。

アスファルトさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画