神社・寺院
■和歌山県岩出市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

根来寺投稿口コミ一覧

和歌山県岩出市の「根来寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

根来寺
評価:4

根来寺は本堂を含めた敷地が広く、全部見学するのは一日がかりです。近畿三十六不動尊巡りで、不動明王様にお祈りする為に訪れました。住職の祈祷する際の太鼓の音がリズミカルで、参拝のテンションが上がりました。

HAGEPAPAさん

この施設への投稿写真 4 枚

和歌山県岩出市『根来寺』
評価:3

こちらは和歌山県岩出市にあるお寺『根来寺』です。 山の中に建つお寺なので、基本的には車で行くのがおすすめです。(駐車場の敷地広め)ただ、観光や旅行で車がない場合はJRや南海本線などの諸駅からバスが出ているのでバスがおすすめです。根来寺は敷地が広く庭園などもあるのでピクニックなどにも最適です。春には桜、秋には紅葉がとても美しいので、和歌山を訪れる際には是非立ち寄ってみて欲しいです。

122355さん

この施設への投稿写真 5 枚

根来寺(ねごろじ)
評価:3

新義真言宗総本山です。1585年に豊臣秀吉が紀州攻めをした際に、寺の大部分は焼失したそうですが、大塔と大師堂は免れたそうです。江戸時代に再建が許され、大伝法会、光明真言殿、不動堂などがあります。お寺の庭園は国の名勝です。一度立ち寄ってみる価値がありますよ。

こまさん改さん
桜の綺麗なお寺
評価:3

わたしもその一人ですが、桜の咲く時期になると、お花見を目当てに多くの人で賑わいます。 国宝の大塔と満開の桜の景色は一度は見物に訪れて損はないと思います! ぜひ一度足を運んでみてください。

A2250さん
根来寺
評価:3

岩出市の住民でしたら誰でも知ってる根来寺です。少し道がややこしくなっています。近くには岩出図書館があります。年明けには初詣に行かれる方も多く、屋台なども出ていて賑わっています。お花見の季節にもお勧めです。

うえぴー☆さん

この施設への投稿写真 3 枚

根来寺
評価:3

新義真言宗の総本山の寺院で、ねごろ寺と読みます。織田信長の家臣で有る、根来衆の終焉の地で有り、創建は900年以上も前になります。広大な敷地で、全て見学するには一日中掛かりますが、得られるものも多いですよ。

A8246さん
根来寺
評価:5

11月下旬に行きました。駐車場は紅葉狩りの車で満車状態でした。受付から階段を上って、「大伝法堂」に行き、堂内に入ると本尊は3mを超える巨像の金剛界大日如来がお祀りしてます。 直ぐ近くには「大塔」があり、国宝に指定されてます。本体が円形で非常に珍しく、高さが40mを超える木造建築物です。 本坊寺務所からは名勝庭園が眺められます。お茶のサービスがあり、ゆったりした気分になりました。

F6903さん

この施設への投稿写真 5 枚

根来寺
評価:4

和歌山県にある根来寺です。『 ねごろでら 』と読みます。春には桜が咲き誇り、来訪者が多く、たくさんの人でにぎわいます。施設内には重要文化財の他、国宝に指定されている大塔があります。

M9589さん

この施設への投稿写真 8 枚

根来寺
評価:3

岩出市の根来にあるお寺で由緒あるお寺です。 国宝級の建造物もあり、根来衆に関係のあるお寺です。 交通安全祈願もしており、和歌山では根来寺の御守りシールを貼った車をよく見かけます。

Z1128さん
根来寺
評価:4

和歌山県と大阪府の県境に程近い、和歌山県岩出市(旧根来町)にある、新義真言宗の総本山「根来寺」です。 正式には「根來寺」と表記されています。 大変歴史のあるお寺で、開山から約900年とのことです。 春には多くの桜が咲き誇り、花見客で大変賑わいます。 境内には物産店もあり、土産品には困りません。

J7366さん

この施設への投稿写真 4 枚

根来寺
評価:4

和歌山県の北部、岩出市にある新義真言宗の寺院です。 大変歴史のあるお寺で、国宝や重要文化財に指定されている建造物が多く残されています。 入山料は中学生以上が500円、小人は無料です。 広大な敷地のため全ての施設を見学するには、軽い登山ぐらいの気持ちで行かれる事をお勧めします。

D2144さん

この施設への投稿写真 6 枚

大塔は圧巻です!
評価:5

こちらの根来寺、新義真言宗の総本山となっており、とても大きく・格の高いお寺なんですね 自分がこちらに来させてもらったのは国宝の「大塔」が見てみたくて訪問しました こちらの大塔は、通常他のお寺では「多宝塔」と呼ばれるもので、一層目が四角形で二層目への途中が円形から立ち上がるという見事な形をなしている塔となっています。 その中でも根来寺の大塔は、日本で最大の多宝塔となっており、圧巻でした!!

ST2さん
根来寺
評価:2

根来寺は四季折々の自然を楽しむことのできる岩出市の観光スポットでもあります。春の桜の時期には他府県からのお花見客も大勢訪れ、通りには屋台もたくさんでて家族連れで大変な賑わいとなります。

B2562さん
春は桜が綺麗です。
評価:4

場所は和歌山県岩出市にありますが、大阪からも峠を越えればすぐの所にあります。 広い境内には、国宝に指定される日本最大級の木造「大塔」のほか、重要文化財の本尊大日如来が祀られています。 春には桜が綺麗で、多くの参拝者の目を楽しませています。

ザコザコさん

この施設への投稿写真 5 枚

初詣に良く行きます。
評価:3

初詣に良く行きます。駐車場は満車になるので、お正月だけ路上駐車は大丈夫なので路上に車を止めて歩いています。初詣した帰りに品定めをした屋台に寄るのが楽しみになっています。

田舎もんさん
紀州鉄砲軍団終焉の地
評価:3

この寺は、戦国の華とも言われていた鉄砲軍団『根来衆』終焉の地となったお寺です。 根来衆は、信長の権力の継承者となった秀吉に従わず、その結果、滅ぼされる運命を辿っていきました。 そして、大塔の白壁に火縄銃の弾痕が、今でも残っており激戦だったことを物語っております。

220606さん
よく散歩で行きます。
評価:2

自宅が近くの為、よく散歩でお邪魔させて頂きます。大門近くには猫がたくさんいましてお出迎え!その後本堂で手を合わせお参り。本当にお寺と言う静けさ、心が和みます。私のパワースポットです。

A6814さん

この施設への投稿写真 6 枚

懐かしいっ!
評価:4

高校時代近くに住んでいました。新義真言宗総本山の寺院で、桜の名所としても有名です。お寺では珍しく中で飲食もできますので、ゆっくりお花見を楽しむことができます。お花見シーズンは、駐車場に入るのに並ばないといけませんが、4500本のソメイヨシノはきれいですよ。近くのめっけもん市場でお買い物もお奨めです、新鮮なお野菜や果物がたくさん売っています。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画