神社・寺院
■和歌山県和歌山市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鷺森別院投稿口コミ一覧

和歌山県和歌山市の「鷺森別院」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

立派なお寺だよ!
評価:5

南海本線の和歌山市駅から歩いて5分ほどの所にあるお寺だよ!城北通り沿いにあるよ!駐車場もあるから、車でも行く事が出来るよ!現在のお堂は平成6年に新しく建て替えられていて、すごく立派だよ!

いがぐりさん

この施設への投稿写真 4 枚

鷺森別院
評価:4

和歌山市鷺ノ森にある浄土真宗本願寺派の寺院である、「本願寺鷺森別院」です。和歌山市内の中心部に位置する広大な敷地内には駐車場も完備されており、電車でも車でもアクセスが容易な立地です。創建年は文明8年(1476年)、中興年は享保8年(1723年)とのことですが、第二次世界大戦の和歌山大空襲によって消失し、昭和23年(1948年)に再建され、平成6年(1994年)10月に現在の堂宇が完成しました。

ねこぱんちさん

この施設への投稿写真 6 枚

鷺森別院
評価:3

和歌山市鷺ノ森にある本願寺の鷺森別院です。正式名称は、「浄土真宗本願寺派 本願寺鷺森別院 和歌山教区教務所」だそうです。永代経を申し込むと、故人の祥月命日に法要のご案内をいただけるので、忘れることはないと思います。

shigeさん

この施設への投稿写真 8 枚

広い境内
評価:4

さすがに別院は広いですね。宝物によると11年間も織田信長と戦った顕如上人、当時の武将と上人の関係はどういった感じだったのでしょうかね〜。顕如上人の手紙を拝観する事が出来ますよ。

ぽんぽこさん
鷺ノ森別院
評価:3

鷺ノ森別院の現在の建物は、第二次世界大戦、和歌山空襲によい焼失したものを、1948年に再建されたものです。親鸞と蓮如の浄土真宗の二尊連座像を本尊とする二尊会が毎年5月13日の開かれます。

男気さん
鷺森別院
評価:3

和歌山市駅から東へ300M、徒歩5分くらいのところにあります。敷地内にはさぎの森幼稚園があります。大坂(石山)本願寺を信長に追われた顕如上人がしんらん上人らの御影像と共に一時的に本願寺を移転し、現在は本願寺別院となっているとのことです。

Giovanniさん
本願寺鷺森別院
評価:4

本願寺鷺森別院は、和歌山市鷺ノ森にある浄土真宗本願寺派の寺院で、雜賀御坊、鷺森本願寺とも云われています。京都市にある西本願寺の別院です。 「二尊像」は、歴史的宝法物として大切に保管されています。

ザコザコさん
鷺森別院
評価:4

南海和歌山市駅から歩いて5分くらいのところにあるお寺で、京都の西本願寺の別院です。敷地内に鷺森幼稚園があります。また毎年3月に雑賀孫市まつりが開催されることでも有名です。

keroさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画