神社・寺院
■島根県松江市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

松江神社投稿口コミ一覧

島根県松江市の「松江神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

143件を表示 / 全43

松江神社
評価:3

松江城を訪れた際に、城内にある松江神社にも立ち寄ってみました。お城の見学コースの途中にある小さな神社ですが、松江藩の歴代藩主や徳川家康公、堀尾吉晴公など、松江の歴史に深く関わる偉人たちが祀られていて、歴史好きにはたまらない場所です。松江城の天守のすぐ近くにありながら、神社の境内はとても静かで落ち着いた雰囲気。観光客の喧騒から離れて、ゆっくりと心を落ち着けて参拝することができました。 社殿の隣には小さな稲荷神社もあり、そこにいた狐の像のデザインがユニークで可愛らしく、印象的でした。特に尻尾がまるっとしていて、他では見かけないスタイルだったのが記憶に残っています。社務所も木造の趣ある建物で、歴史の重みを感じられる空間でした。 御朱印もいただくことができ、松江神社と稲荷神社の2種類があるのはうれしいポイント。参拝の記念にもぴったりです。松江城の見学ついでにふらっと立ち寄れる立地ですが、ここだけでも十分に訪れる価値があります。観光の合間に歴史と静寂を感じたい方におすすめのスポットです。

ヤマダさん
松江神社
評価:3

島根県松江市にあります、松江神社です。日本の歴史的人物、徳川家康を祀っていると言われています。神社の絵馬がハートの形で縁結びにご利益があり、女性に人気なんだとか。ぜひ一度行ってみてください。

ノンさん
神社
評価:3

島根県松江市にあります、松江神社さんです。島根県に旅行に行った際、足を運び、 参拝しました。 出雲大社に行く道中でした。 雰囲気も良く、境内はとても広かったです。また行きたいと思います。

ホッケーくんさん
松江城にある神社
評価:5

松江神社は松江城の敷地にある神社です。 お城の神社はいくつか行きましたが、個人的には1番好きな神社かもしれません。御朱印はその場で書いて下さります。 お稲荷さんの分をお願いするときには書き置きをして下さいます。

Fukushimaさん
松江神社
評価:3

島根県松江市殿町1番にあります、「松江神社」です。住所からもわかるかもしれませんが、松江城の二の丸にある神社です。松江に降る雨は「縁雫(えにしずく)」と言って、縁を結ぶ恵みの雨ということで、縁結び神社です。絵馬もかわいらしいハート形です。

smmfrさん
パワースポットでした!
評価:5

松江城が近くにある、神社です。 駐車場とかトイレとかは神社と松江城と一緒なので注意して下さい。 お城を見た後に参拝しましたが最高でしたよ! また、近くによることがあれば行きたいと思います。

ミッキーさん
松江城の二の丸にある松江神社!!
評価:5

松江神社は松江城跡の二の丸にあります。興雲閣の隣にあり、キレイな神社です。小さな神社ですが多くの方が参拝されていました。社務所で御朱印も頂くことができました。是非皆様も参拝に行ってみて下さい。

おく田の元カノさん
松江神社
評価:3

松江神社は、島根県松江市殿町にある神社で松江城跡地にあります。私は松江城に行く前に寄りました。営業時間は通年をとおして境内は自由で定休日はないです。駐車場はないのですが、市営の大手前駐車場を利用するのが1番近いと思います。私が駐車する時には、市営大手前駐車場は満車であり約5台ほどは並んで駐車場待ちの状況でした。しかしながら、私はここで10分程度ぐらいは待ちましたが、1番近い駐車場ですので、こちらに停めてよかったと思いました。なぜなら、周辺にはコインパーキングがあるのですが、松江城まで少々歩かないといけないからです。また、周辺には役所などあり、役所の駐車場は、土日になると、駐車場を松江城、松江神社参拝に使用できるようでした。 松江神社は1877年に旧松江藩の有志により、西川津村の楽山に松平直政を御祭神とする楽山神社として創建されたそうです。ハートの絵馬に願いを込めたい、という縁結びのご利益がある神社として、最近は若い世代に人気があるそうです。縁結びにご利益がある神社として、観光案内所でハート形の絵馬がもらえるため、奉納して恋のお願いをしてみてみるのもお勧めです。緑雫と呼ばれる、ご緑を運ぶ雨が降る土地が、願いを叶えてくれるとのことです。松江神社は、松江城が国宝になる決め手となった祈祷札が発見された場所でもあるそうなんです。そして、松平藩松平家初代藩主の松平直政をはじめ、松江の発展に貢献した人物を祀っています。松江城山二の丸の興雲閣の横にあるので観光とあわせて行かれるのがお勧めです。神社の境内、正面右側には福徳稲荷神社がありますので、商売繁盛を祈願して、そちらも私は熱心に参拝してきました。印象に残っているのは、玉乗りお狐さんと親子のお狐さんです。親狐に抱えられた子狐ちゃんの様子が、とても微笑ましく、またお揃いの前掛けをしていました。松江神社に行かれた際には、同じ境内なので、是非、見てほしいと思います。

tarakoさん

この施設への投稿写真 4 枚

松江神社
評価:5

島根県松江市にある松江神社です。松江城二の丸の興雲閣の横にあり、松江城が国宝になる決め手となった祈祷札が発見された神社です。1628年に創建された由緒ある神社です。松江城とともに立ち寄ってみて下さい。

やぶりんさん

この施設への投稿写真 6 枚

絵馬が可愛い
評価:3

島根県松江市殿町にある松江神社、まつえじんじゃ。松江城山二の丸の興雲閣の横にあり、松江城が国宝になる決め手となった祈祷札が発見された神社。 御祭神は 堀尾吉晴、松江藩主 松平直政・松平治郷 、徳川家康。 ハート型の絵馬が可愛い。縁結びの地である松江神社の絵馬はハートの形です。

Yumiさん
松江城内の神社
評価:3

島根県松江市にある国宝松江城内にある神社です。興雲閣という建物の横にあります。堀尾吉晴、松平直政、松平治郷、徳川家康を祀ってある神社です。ハート型の絵馬が有名で、観光中の若いカップルの参拝客の方々も多く見かけることができます。

K_Ymskさん

この施設への投稿写真 4 枚

松江神社
評価:3

松江市殿町にある神社です。家族で松江城に行った際、天守に上がる途中の二の門跡付近にあったので参拝してきました。境内を背に鳥居の方を見ると松江市がよく見えて景色も良かったです。

GOさん

この施設への投稿写真 4 枚

城を国宝にした神社です。
評価:5

ここは松江城の二の丸横にあります松江神社です。なんと松江城が国宝になる決め手となった神社だそうです。日本を代表する人物、徳川家康を祀っている為とも言われています。城に近いですが意外と観光客が少ないため穴場だと思いますね。神社の絵馬がハート型で縁結びのご利益もあるようです。是非、行ってみてはどうでしょうか。

ヒイロさん
松江神社
評価:3

松江神社は、島根県松江市にある松江城の横にある神社です。日本の歴史を感じる神社でした。たまたま夜水筒浪と言うお祭りをやっておりましたので、近隣一帯が綺麗でとても幻想的な光景を見られました。

S6040さん
松江城山エリアにあります。
評価:3

松江市殿町にある松江神社です。 この施設は、松江城の真横にあり 松江城と同じで松江市の観光地となっています。 明治10年にこの城山エリアに設置 設置されています。JR松江駅からは バスで10分の距離にありますよ

タイラバさん

この施設への投稿写真 8 枚

ハート型絵馬
評価:3

松江神社は松江城山内にある神社で松江城観光の際に多くの人が参拝されます。縁結びの御利益ある松江神社は絵馬がハート型でとてもかわいいです。城山内には他にも神社があります。

1122さん
松江神社
評価:5

松江城を訪問の際に松江神社に行ってきました!松江神社は松江城の二の丸だった所に鎮座します。すぐ近くに現存天守が残っているお城があるなんてすばらしいです!名前もとにもなっていますが松江藩の歴代藩主が祭られています。本殿は1628年建造で長い年月を経過しており歴史を感じます。松江城訪問の際は途中にありますので是非足を運んでみてください!

お猿さん

この施設への投稿写真 6 枚

松江神社
評価:3

松江神社は松江城の二の丸にあるちいさな神社です。コロナ禍の影響か、狛犬が大きなマスクをしていて、少し可哀想ですがユニークで面白かったです。松平直政公を御祭神としており、家業繁栄、厄除開運、交通安全のご利益があるそうです。絵馬がかわいいハート型なので、縁結びスポットとしても人気になっているようです。

R6993さん

この施設への投稿写真 5 枚

縁結び!
評価:5

松江神社は松江城から近い場所にあり、松江藩の初代藩主の「松平直政」や、街の発展に貢献してきた人々を祀っている神社です! 私が面白いなと思ったのは、ハート型の絵馬が多く奉納されていて、私も観光案内所で絵馬を購入して良縁を願って奉納しました! 皆さんも是非訪れてみてください!

E8404さん
松江城の中にある
評価:3

「松江神社」は松江城に入城する手前にあります。初めて松江城へ行った時に神社があるのに気付いて、参拝してから入城しました。「松江神社」の奥には、うす緑色の洋館があり文化財になっています。氏子さんが常駐していて御朱印の受付がされていました。自分達の前に、一人旅の男の子ご御朱印帳を持参していました。

スーパー営業マンさん
松江神社
評価:5

島根県松江市殿町にある松江神社さん。 最寄り駅はJR松江駅からバスで約10分です。 本殿が出来てから間も無く400年を経ようとする由緒ある神社はこれからも市民の心の拠り所としてその歴史を重ねていくことでしょう。

hikoさん
松江神社
評価:3

松江神社は、松江城山公園内にあります。松江藩の初代藩主の松平直政公が祀られています。松江城が横目に見える素晴らしい立地です。島根観光には、外せない観光スポットですね。

Y0691さん

この施設への投稿写真 5 枚

松江神社
評価:5

「松江神社」は松江市殿町にあります。 松江城山公園の敷地内にある神社で松江初代藩主の松平直政が祀ってある有名な神社です。松江城観光の際はオススメのスポットです!!

もんくんさん
松江神社
評価:3

松江市にあり、松江藩松平家初代藩主の松平直政をはじめ、松江の発展に貢献した人物を祀っている神社です。観光案内所には、ハート型の絵馬があり、たくさんの人が奉納しています。

U・Mさん
松江神社
評価:3

松江神社になります。 松江市殿町にあり、松江城がすぐ近くにあります。 松江城へ続く長い階段を登った途中にある神社です。伺った日は日曜日だったのですが、かなりの観光客の方が参拝しておられました。 明治に創建された神社として歴史を感じさせられる神社です。

I7070さん

この施設への投稿写真 7 枚

松江城庭園内 松江神社
評価:3

松江城の大手門跡を抜けて広くて緩やかな階段を上がっていくと南側の二の丸に松江神社がありました。松江城が国宝に指定されるきっかけになった祈祷札がこの神社に収められていた。とボランティアガイドさんに教えてもらいました。

さん

この施設への投稿写真 5 枚

松江神社
評価:3

松江神社は松江城二ノ丸にあり神社の隣には明治天皇の宿泊所として建てられた興雲閣があります。 元々、神社は他の場所にあったものを明治時代に現在の場所に遷座したそうです。 交通安全や厄除などの御利益があるようですが縁結びもあるみたいでハート型の絵馬が奉納されていました。

げぎょさん

この施設への投稿写真 5 枚

松江城
評価:4

松江神社は松江城の中にある神社です。 建立されたのは明治だそうです。 国宝に認定された松江城はゆっくり見て回りたいのですが、ぜひ松江神社のほうにも行かれてみてください。 こちらの手水舎は江戸時代に建てられた珍しい物らしいです。 他にも見所はたくさんあるので、こちらもゆっくり見て回ってください。

O1650さん
松江神社(まつえじんじゃ)
評価:3

松江城の跡地にある神社で、松江城に観光で訪れた際に訪問しました。明治時代にできた神社ということです。お目当ての御朱印もいただくことができました。興味がある方は是非お参りしてみるといいですよ。

こまさん改さん
松江神社
評価:4

島根県に旅行で行った際、松江城見学の折参拝しました。縁結びの神様らしくハートの形をした絵馬が多く奉納されていました。神社参拝が目的で来てる観光客は少ないようでゆっくり参拝できました。公園内には他にも城山稲荷神社があります。

M2651さん

この施設への投稿写真 6 枚

松江神社
評価:3

島根県松江市にある神社です。国宝松江城の二の丸である、城山公園内に鎮座しております。松江城前バス乗り場から長い石段を上ったところ、向かって左手にあります。それほど広い神社ではありませんが、木立がそれほど多くはありませんので、大変開放感があります。国宝になった松江城の天守閣を目的としている観光客が多いせいか、参拝者は多くはありませんので、ゆっくりと参拝することができます。もともと島根県は縁結びにご利益のある神社が多いのですが、こちらの松江神社も縁結びにご利益がある神社として有名なんです。大変可愛らしいハートの絵馬が、若い参拝者に人気なのだそうです。赤いハートの中に小さな白抜きの逆さハートがあり、その中に縁結びと書かれています。ぜひとも参拝することをおすすめ致します。松江神社の主祭神は、松江松平家初代藩主松平直政公で、合祀神は徳川家康公です。そういうこともあり御朱印には葵の御紋が押印され、格式の高さが感じられます。

とんちゃん!さん

この施設への投稿写真 6 枚

松江神社
評価:3

島根県松江市にある松江城の二の丸にある、松江神社です。 松平直政公が主祭神です。明治の初期に建てられた神社ですので、歴史はまだ浅いですが、松江の発展を感じることができる神社です。

662-18さん
松江神社
評価:3

「松江神社」は、松江城の敷地内にある神社です。 近頃では、縁結びの神様と位置づけられ、ご縁を頂く為の観光スポットとして注目されています。 松江城と松江神社をセットとして、観光の時間を過ごされる方々が多くなっています。

H5403さん
松江城敷地内にあります。
評価:3

先日、家族で松江城へ花見に行った際に行きました。松江城の敷地内にあるので、とても便利でした。初めて行きましたが、とても風情があって良かったです。比較的、新しい神社ですが 歴史を知る上でとても勉強になりました。

T5827さん
松江城が見える
評価:3

松江神社は、松江城の二の丸に鎮座する神社なので、松江城が見えます。観光客は天守閣を目指しているので比較的に静かな感じがします。城山公園を散策するときには、是非、立ち寄ってみて欲しいです。

AyaHaruさん

この施設への投稿写真 6 枚

松江神社
評価:3

こちらは、松江城の敷地内にある神社です。幼い頃から写生大会、遠足等で慣れ親しんだ神社のなので、「お城の神社」と呼んでいたのですが、「松江神社」と地名に基づいた神社名であるのを知ったのは大人になってからです(笑)。最近はこちらも縁結びにちなんだ観光スポットになってきたので、お城目当てだけでなく、こちらにも観光客の方が来られる様になりましたよ。

??さん

この施設への投稿写真 4 枚

松江城跡地にあります。
評価:3

松江神社は松江市殿町にある神社で、松江城跡地にあります。 明治の初めに建てられた、神社としては比較的新しい印象です。 松平初代藩主が祀ってあるのに、意外とこじんまりしています。 城山公園は歩いて観光できるので、立ち寄ってみると何か発見がありそうです。

リーピチープさん
ハート型の絵馬が話題に
評価:5

松江城の敷地内にある趣きのある神社です。 いつもたくさんの人たちが訪れています。 最近は、ハート型の絵馬でも有名で、良縁を求める人たちのパワースポットにもなっています。

そたっちさん

この施設への投稿写真 5 枚

松江神社
評価:3

島根県松江市にある松江神社は、松江城の隣にあります。観光客が松江城へと流れる中、松江神社はそこだけ違う世界のような、静寂と凛とした空気に包まれていて、大変厳かな雰囲気でした。松江城を静かに見守っているようにも思えました。

Y8329さん

この施設への投稿写真 4 枚

松江神社
評価:3

こちら神社は島根県松江市にある神社です。 ちょうど天守閣と松江郷土館の間にあります。 観光客の多くが天守閣や松江郷土館にどんどん入っていくのに比べて、松江神社はわりと静かな様ですね。

T6004さん
松江の繁栄に貢献した藩主を祀る
評価:3

松江城の二の丸にあって、松平藩初代藩主・松平直政をはじめとした、松江の繁栄に貢献してきた藩主を祀った神社です♪ 松江城内の「ぷらっと松江観光案内所」で買える縁雫ハートの絵馬はこちらにかけられますよ!

R7977さん
天守閣のお隣にあります!
評価:5

松江城二の丸にある神社です。 主祭神は松平直政公です。 境内はそう広くありませんが、景観が美しい神社です。 松江城にお越しの際は、是非とも立ち寄ってほしい観光名所です!

しろたんさん

この施設への投稿写真 3 枚

お城を眺めることができる神社
評価:2

松江城の敷地内にある松江神社。お城を眺めることができる神社としても知られています。敷地内ですので松江城観光の際にぶらりと立ち寄ることができます。しかし、松江城周辺には観光スポットがたくさんあり、そちらの看板や案内が目立つため、気がつきにくい存在かもしれません。

くコ:ミさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画