神社・寺院
■島根県松江市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

六所神社投稿口コミ一覧

島根県松江市の「六所神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

六所神社
評価:3

周辺はのどかな田園風景です。出雲国府跡と書かれた場所に、木々と鳥居が見えました。境内には手水舎があり、竹製の柄杓でした。門の先に、立派なしめ縄の拝殿がありました。近くに車で来た際に、興味がある方は一度立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
六所神社
評価:3

大草町に鎮座されている六所神社に、参拝に参りました。木造の鳥居が歴史と風格を感じさせてくれました。境内に入りますと拝殿には、大きな注連縄が有り、お参りすると神聖な気持ちになりました。

A8246さん
神秘的な神社です。
評価:3

松江市大草町にある、こちらの神社ですが、パワースポットで有名です。神社内はとても神秘的で空気感が全然違います。妻とたまに散歩に行きますが、とてもオススメで一度は行ってみてください。

T5827さん
六所神社
評価:3

松江市大草町にある、古文書にもしばしば登場している神社です。六柱の神々が祀られているので、六所神社と呼ばれるようになったと言われています。観光化されていない分、神聖な雰囲気とパワーを感じさせられる場所です。こちらには、10年に1回行なわれるホーランエンヤの船が境内内に置いてあるので、近くで見ることができます。

??さん
国内の神社を統括する神社
評価:5

「国府の総社」と呼ばれている神社で、国内の神社を統括する立派な神社です。境内は、出雲国府跡に繋がっていて、広大な風景を見ることができます。まるで別世界に迷い込んだような気分になれるとっておきの場所です。

そたっちさん

この施設への投稿写真 8 枚

古文書にもでてきます。
評価:3

松江駅から車で20分くらいです。 意宇六社の1つで国府の総社と言われていて、国内の神社を総括する機能を持っていたとされています。 神在月には、全国の神様がまずこの神社に集われると言われています。 神秘的ですね。

リーピチープさん
六所神社
評価:3

六所神社は、出雲の国府跡にある神社で、出雲国府が、置かれていた時代には、国司自らが出雲国内の神々を合わせて祭ったり、国内の神社の統括を行なっていたので、出雲国総社とも言われています。木造造りの鳥居の奥に、太い注連縄がある社殿があります。

D0872さん
少しわかりにくい
評価:3

六所神社という名称神社は全国にもあります。ここの六所神社は建立時期は不詳ですが、 出雲国庁の隣接地に創建され、平安期以降に国府が衰退していくと神社はかつての中心地に移転したと伝えられています。国府跡内にあり少しわかりにくいです。

azbycxさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画