神社・寺院
■岡山市北区/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

吉備津彦神社投稿口コミ一覧

岡山市北区の「吉備津彦神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5162件を表示 / 全62

吉備津神社と並ぶ神社です。
評価:4

最上稲荷が初詣で有名ですが、こちらから分社されたと言う、吉備津神社よりも古いとされる神社です。 もともと桃太郎伝説が有名ですが、神社として、初詣でなどの参拝客は、吉備津神社の方が多いです。 しかし、大晦日には、大きな焚火が山門の前で迎えてくれ、趣きのある神社です。

nakadaさん
石灯篭☆彡
評価:4

すぐ近所に有る吉備津神社も荘厳で人気ですが、こちらの彦神社も大変趣きが有り、私の大好きな神社の一つです。特に入り口の大きな石灯籠は圧巻で、歴史ロマンに誘われます。

R6237さん
吉備津彦神社
評価:3

友人の結婚式で一度行きました。 緑が多く静かです。 石階段やお庭があります。 石階段は高齢の方や足が悪い方にはちょっとしんどいかもしれません。 結婚式はおごそかで静かな雰囲気の中で行われました。 そんなに広くはないですが、THE日本の神社という感じの式で落ち着いていてよかったです。 ふらっと散歩に行くのにもいい場所だな、と思いました。

X7835さん
吉備津
評価:4

吉備津彦神社は桃太郎伝説発祥の神社と言われています。 吉備津彦のみこと(=桃太郎)として奉られています。 吉備津彦神社で行われる夏祭り(御田植際)では桃太郎音頭を盆踊りで踊ったりします。 今では『吉備津神社』の方が有名になっていますが、吉備津神社よりもさらに歴史の古い神社が吉備津彦神社です。 2016年のお正月には境内でプロジェクションマッピングが行われたりと新しいイベントの取り組みもされているようです。

むすぶこさん
岡山地元の神様って感じですよね
評価:3

昔から吉備の中山に巨大な神を祭る石があり、山全体が神の山として崇敬されてます。吉備の国って言うくらいですか岡山県民としていろいろなご利益がありそうな気がします。毎年8月の2日と3日に五穀豊穣を願う神事と祭事があります。夏休み中ですから家族で訪れるのもよいと思います。

こぅちぃさん
吉備津彦神社の「温羅の花祭り」
評価:4

手に持った桜や桃の枝を身体に打ち合い、散る花びらとともに病気や災難が散り去っていくように、との願いが込められているそうです。 散る様子がとても綺麗でした。伝統行事は続けて欲しいです。ちなみに、秋にはここ吉備津彦神社で流鏑馬があります。

E3824さん

この施設への投稿写真 8 枚

さざれ石
評価:3

吉備津彦神社は備前の国の一の宮です。 吉備津彦神社と吉備津神社との間の細道には昔の県境の石碑が立っています。 吉備津彦神社の入り口には君が代にも出てくるさざれ石をぜひ見てほしいと思います。

I7995さん
吉備津彦神社
評価:3

吉備の中山に佇む神の山と言われていて、中山に巨大な神を祭る石を有した神社です。お正月には会社の初詣で毎年、お参りしていました。一年通して参拝者が多い神社だと思います。

Z2851さん
七五三で利用しました!
評価:4

パワースポットとしても有名な神社です。 先日、娘の七五三でこちらの神社を利用しましたが、とても満足しました。千歳飴もしっかりと準備していただき、写真を撮れる場所も多いので、しっかりと思い出も残せますよ!シーズンはかなり人が多くなるので早めの計画がおすすめですよ!

pot77さん
桃太郎
評価:3

ここの神社の神様吉備津彦命は桃太郎のモデルになったと言われています。神社の雰囲気も良く神秘的なものを感じます。近くの吉備津神社、最上稲荷と並んで岡山県のパワースポットの1つの神社です。みなさんも是非一度行ってみてください。

けんけんさん
威厳があります。
評価:3

初詣で何回か行ったことがります。近くの最上稲荷が有名ですが、こちらの吉備津彦神社もとても威厳のある雰囲気、建物で好きです。職人さんの見事な仕事による建物、神社全体を覆うような木(杉かな?)たち、つい歩きたくなる雰囲気の良い長い参道。新しく改装されてから行っていないので、ぜひもう一度参拝してみたいと思います。

torichanさん

この施設への投稿写真 5 枚

流鏑馬
評価:4

秋口に奉納剣道大会があります。小学生のころ、スポーツ少年団から参加していました。そのころは勝利を目的というより、その日に行われる流鏑馬をみることが参加の目的でした。長い参道を馬に乗った射手が颯爽とかけてくる様子は今思い出してもワクワクします。

kunichiyoさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画