神社・寺院
■岡山県津山市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

中山神社投稿口コミ一覧

岡山県津山市の「中山神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

中山神社
評価:3

津山市一宮にある中山神社。細い道を進んで行った所にある昔からある神社です。近くには昔ながらの小さな商店があり趣きを感じます。お正月は多くの参拝者に賑わいます。大きなクスノキは樹齢800年とも言われています。一度は参拝する価値のある神社ですね。

YK1027さん

この施設への投稿写真 6 枚

中山神社
評価:5

中山神社は、津山市にある穏やかな雰囲気が漂う神社で、訪れる人々に心地よい癒しと感動を提供しています。 津山市にある歴史ある神社で、その起源は古く、正確な創建年代はわかりませんが、古くから地域の人々に信仰されてきました。中山神社は、地元の人々にとって氏神や守り神としての位置づけがあり、津山市の中心部に位置し、地域の歴史や文化に深く関わっています。 神社の歴史にはいくつかの伝承や逸話が伝えられており、その一つには、源義経が中山神社を参拝したという伝説があります。このような歴史的な逸話や伝承が、中山神社の歴史と神聖さを彩っています。 また、中山神社は地域の祭りや行事の中心地としても知られており、地元の人々にとって重要な存在です。神社の境内では年間を通じてさまざまな祭りや催し物が行われ、地域の文化や伝統が息づいています。 中山神社の歴史は長く、地域の人々にとっては信仰の対象としてだけでなく、地域の結びつきや文化の拠点としても重要な場所となっています。 そして、神社の境内は緑豊かで、季節ごとに変わる景色が訪れる人々を楽しませます。特に春には桜の花が満開になり、神社全体が華やかなピンク色に染まります。これは訪れる人々に心の中に幸せな思い出を残します。 また、中山神社は歴史的な建造物や文化財も多く残されています。神社の本殿や鳥居などの建築物は、日本の伝統的な建築様式を見ることができ、歴史や文化に興味を持つ人々にとって興味深い場所です。 さらに、中山神社の雰囲気はとても穏やかで落ち着いています。境内に足を踏み入れると、日常の喧騒から離れ、心がリフレッシュされるような感覚に包まれます。この静寂な空間で、参拝者は心を落ち着かせ、祈りを捧げることができます。 中山神社は地元の人々にも親しまれており、地域の祭りや行事などで賑わいを見せます。神社の祭事に参加することで、地域の結びつきを感じることができます。 また、中山神社の神職やスタッフの方々の丁寧な対応も魅力の一つです。訪れる人々に対して親切に接してくれる彼らの姿勢は、訪れる人々に心地よい印象を与えます。 総じて、中山神社はその美しい自然環境や歴史的な建造物、そして穏やかな雰囲気から、多くの人々から愛されています。訪れる人々は、この神社で心を癒し、新たな気づきを得ることができるでしょう。

Dydbshdbさん
中山神社
評価:5

津山市一宮にある美作国の一宮「中山神社」です。 津山市街から向かう道路はところどころ細かったです。駐車場は鳥居そばに3台ほどと鳥居の横を登ったところにあります。 鳥居をくぐり、砂利の参道を行くと本殿が見えてきます。本殿は永禄2年(1559年)建立の長い歴史を持つ国指定の重要文化財で、約42坪の床面積は単一の社では全国で5本の指に入る大きさだそうです。ちょうど人の少ない時間に伺ったので、より厳かな雰囲気を感じることが出来ました。境内には樹齢500年のイチョウの木、鳥居の前には推定樹齢800年の立派なケヤキの木があり、その存在に圧倒されました。 本殿から北へ約200メートルほどの雑木林のような薄暗いところを歩いていくと、岩肌に猿神社という小さな祠があります。今昔物語に登場する「中山の猿」の霊と、日本神話の神・猿田彦神がまつられていて子宝や安産に御利益があるそうです。参拝された方が奉納された猿のぬいぐるみがあったり、変わった顔の狛犬に会えました。

Fヲさん

この施設への投稿写真 4 枚

中山神社
評価:3

津山市の東一宮に古くからある神社です。入口の鳥居は特徴のある鳥居だそうです。参道には砂利が敷き詰めてあり、ゆっくり歩いていると、とても厳かな感じになります。子宝安産の御利益があるそうで、ご夫婦、ご家族の方が祈願に参拝されるそうです。

L3765さん

この施設への投稿写真 8 枚

中山神社
評価:3

中山神社の本殿は「中山造り」と呼ばれ特徴的な様式です。境内には樹齢800年の祝木の「ケヤキ」があり見どころは多いです。本殿の裏の斜面を上っていくと猿神を祀る末社があり、子宝や安産に御利益があります。赤い布で小さな猿のぬいぐるみを作って奉納する参拝客が多いです。

F6903さん
中山神社
評価:3

津山市にある、中山神社です!本殿は国の重要文化財にもなっており、とても立派です! 大きな鳥居が目印で、鳥居は津山市の重要文化財となってます。 美作国の一宮だけあって本当に神々しいです。

ueu☆さん
中山神社
評価:4

毎年初詣に訪れています。 近隣は津山市の中でも開発が進んでいるエリアということもあってか、年々参拝客が増加しているように感じています。 数年前には駐車場に至る道も整備されて行きやすくなっているのもあるのかもしれません。 正月には露店もずらっと並んでいて賑わいをみせています。毎年、御守りを買って、おみくじを引くのがお決まりになっています。ピリッとした厳かな雰囲気もあり、オススメの神社です。

pleiadesさん

この施設への投稿写真 6 枚

立派な神社です♪
評価:5

ほそ〜い住宅街を走っていきますと・・・・どーんと立派なクスノキが!!!そのうしろにどーんとこれまた立派な鳥居がお目見えします♪クスノキは樹齢800年は超えているとあって存在感がものすごかったです。とても神聖な空気が漂っており、素敵な神社です^^

naaaaaさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画