

観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
浄土寺(湯迫山) の投稿口コミ一覧
1~7件を表示 / 全7件
岡山県岡山市中区湯迫にあるお寺。岡山県の指定史跡の湯迫山にある。歴史の古いお寺でお参りするだけでなく、歴史を感じるのにもお勧めのスポット。 駐車場もあるので車で行くこともできる。
今年の盆休みに友人たちと近場の日帰り温泉、湯迫健康村へ行って来た際、このお寺へ寄りました。竜ノ口山の南側山麓にあります。江戸時代中期の建物で境内には「大湯屋」と呼ばれる湯口跡があります。立派なお寺ですが、当時は湯治場としても利用されていたようです。
浄土寺(湯迫山)は、岡山市の北東に位置していて、岡山市中区湯迫にあります。近くにある湯迫温泉も有名で、お参りの帰りに寄る方も多いと聞きました。石碑が見事で、天台宗の字が大きくて圧巻です。本堂も大きくて素晴らしいので、のんびりお参りする時に、見て下さいね。
私の地元のお寺です。小学校のころには学校で写生大会の場所になったり、ふもとの友達と境内でよく遊んだものです。境内にいく途中の坂道、登る手前の祇園用水、とても昭和で雰囲気のあるところです。
じょうどじと読むそうです☆報恩大師が創建した天台宗のお寺だそうです☆境内には、鎌倉初期に重源上人が庶民施療のために設けたとされる、「大湯屋」跡があり、今でも水が湧き出ているそうです☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本