神社・寺院
■広島県尾道市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

千光寺投稿口コミ一覧

広島県尾道市の「千光寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全94

千光寺
評価:5

広島県尾道市にある千光寺へ行きました。ロープウェイもありますが、街並みを楽しみながら歩いて行くとこに。最初は曇っていた天気も、上に着く頃には晴れてとても綺麗な景色を見ることができました。桜や紅葉の時期にも訪れてみたいと思います。

K2367さん

この施設への投稿写真 4 枚

尾道といえば
評価:3

千光寺は、広島県尾道市にある歴史的な寺院で、山頂に位置するため、素晴らしい景観を楽しむことができます。特に、境内からの眺望が素晴らしく、福山市街や瀬戸内海を一望できます。境内には、美しい庭園や古刹ならではの静かな雰囲気が広がり、心が落ち着きます。また、春には桜が咲き誇り、訪れる人々に癒しを与えてくれるスポットです。アクセスは少し登山気味ですが、その価値は十分あります。

こーちさん
尾道の千光寺
評価:4

千光寺を紹介します。 場所は広島県尾道市東土堂町15-1にあるお寺です。 尾道市の有名な観光スポットで、厄除けでも有名なお寺です。 車でも行けますし、ロープウェイでも行けます。ロープウェイを使わずに階段でもいっけますが、結構つらいですよ。 御朱印が銀のシートのような感じでとてもきれいです。

W9129さん

この施設への投稿写真 4 枚

眺め最高
評価:3

ここはロープウェーでも行けますが、あえて階段徒歩がおすすめです。途中の路地や通路をすこしづつ通ったりして、千光寺に着いたら、見える尾道水道の絶景に癒やされます。

ひとさん
縁結びのパワースポット
評価:3

尾道市東土堂町にある、真言宗系のお寺です。境内からは、尾道市街地や尾道水道を一望できます。ここは、開運厄除け祈願で訪れる方が多いです。また縁結びのパワースポットとしても人気があります。

Q1499さん
展望台からの眺めはとても美しいです!
評価:3

尾道を訪れた時に千光寺に行ってきました。 高台にあり、歩くと少ししんどいと聞いたので、行きはロープウェイ、帰りは歩いて下りてきました。 展望台からの眺めはとても美しかったです。

M3669さん

この施設への投稿写真 4 枚

千光寺
評価:3

尾道市にある有名なお寺です。 近くに有料の駐車場もありますし、ロープウェイで行くこともできます。 ベンチも何ヶ所かあり、尾道水道を見渡すことができます。 いつも多くの人で賑わっています。

もっさん

この施設への投稿写真 6 枚

千光寺から見渡せる眺望はとても綺麗です!
評価:3

尾道にある千光寺に行ってきました。 山の上あるので、ロープウェーで頂上まで上がって散策しながら降りてくるのが定番コースのようです。 外国人観光客の方も多く、登りのロープウェーは満員でした。 千光寺から見渡せる眺望はとても綺麗で、春には桜、秋には紅葉を楽しめて素敵なお寺でした。

B1463さん

この施設への投稿写真 5 枚

山の上だけれど海も見える
評価:3

広島県尾道市東土堂町。山の上に有る千光寺。ロープウェイで登る事ができます。福山に遊びに行った時の観光としても良いところ。福山は、坂の多い街なのでここも坂道、海を堪能でき、猫好きにはたまらない、かわいい猫ちゃんが沢山お出迎えしてくれます。

Yumiさん
山の上のお寺
評価:4

初めての尾道観光。とりあえず、有名どころで「千光寺」へ。 山の上にあるそうで、麓からロープウェイも出てるとの事なので、さっそく乗り場へ向かう。ロープウェイ乗り場は、尾道駅から商店街を通っていくと歩いて15分ほど、国道と線路を越えた所です。 観光案内所の隣に切符売り場があるので、そこで切符を買って建物右側にあるエレベータで3階の乗り場に上がります。 ロープウェイに乗って3分、頂上に着いて「文学のこみち」をくだると、千光寺です。岩山のちょっと開けた場所に、本堂をはじめ、大師堂、鐘楼などがあります。大きな岩の隙間や窪みにも、仏像があったり、大きな岩自体が祀られていたり、独特な雰囲気のお寺です。大師堂越えていくと、下半分が白くて、上半分が朱色の鮮やかな鐘楼があり、鐘楼越しに尾道の街を見下ろせるのも、良い景色です。 本堂も鮮やかな朱色で、ご本尊が尾道の街に向かっていて、本堂が舞台の様にせり出しているため、ここからの眺めもとても良かったです。 本堂の横には、ご朱印・納経所があったので、紫の和紙で仏様の切り絵になった限定のご朱印をいただきました。 境内には、石鎚山と名の付いた岩場があり、鳥居をくぐり階段を登って行くと、大きな鎖が下がった岩の横に「鎖修行」という看板があり、100円を奉納して大きな岩に登ることが出来るようです。面白そうだったので軽い気持ちで登ってみましたが、思いのほかバランスを取るのが難しかったですが、頂上から見る景色の素晴らしさと登り切った達成感を味わうことが出来ました。 頂上にちゃんと、岩の祠でご本尊の石鎚蔵王大権現さんもいらっしゃいましたよ。 他にも、これまた崖にせり出した大きな鼓岩というのもあり、こちらはゴム製のハンマーで岩を叩くと、鼓のように岩とは思えない音がして面白かったです。 千光寺は尾道の町、尾道水道、向島を見渡せて、大きな岩に囲まれたとても景色の良い、独特な雰囲気のお寺さんでした。

つっちーさん

この施設への投稿写真 8 枚

楽しみ方が沢山
評価:3

高台にあり離島などが観える景色は最高です。 登る時は、ロープウェイがある為、使用した方がいいかと思います。 登ると本堂や有名な玉の岩があります。 他のスポットは下りで楽しみ ましょう。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 3 枚

ちょっとしたアトラクション
評価:3

広島県尾道市の千光寺は、映画の舞台にもなった有名なお寺です。ロープウェイで行くこともできますが、下から登るのもお勧めです。お寺の裏には鎖場があり、ちょっとしたアトラクションも味わうこともできますよ!

Y8896さん

この施設への投稿写真 6 枚

千光寺です。
評価:4

千光寺に久しぶりに訪れました。天気がよく、気持ち良くお参りできました。山道の参道にはさまざまな歌碑があって、それを見ながら散策するのも心が癒されます。また天気の良い時を見計らって訪れたいと思います。

tawashiさん

この施設への投稿写真 5 枚

千光寺
評価:4

尾道市の観光場所と言ったら「千光寺」です。尾道駅の北側に位置する太宝山の中腹にある千光寺があります。本尊には千手観音像が祀られております。本尊から尾道水道と向島が一望出来る眺め良い景観となっております。

Miu5さん

この施設への投稿写真 4 枚

本堂から見る尾道水道の光景が素晴らしいです。
評価:3

尾道の千光寺公園内にある真言宗系のお寺です。山の中腹にあって、歩いても行けますが、ロープウエイで町と海を眼下に眺めながら山頂まで登った後、文学のこみち経由で向かう方が楽かもしれません。千光寺の本堂から見る尾道水道の光景は実に素晴らしく、観光地尾道の代表的な光景となっています。また境内には様々な形の巨石群がありますが、本堂の裏手にある石鎚山はかつての修行場であり、御布施金100円を払うと鎖を伝って岩場の頂上まで登れます。

ムンクさん

この施設への投稿写真 5 枚

千光寺
評価:4

先日、千光寺へ行きました。 山の上にありましたが、ロープウェイがあったので助かりました(笑)。 一気にロープウェイに乗っての景色も良かったですよ。 また朱塗りの本堂は美しく、玉の岩や大師堂など見所が沢山ありました。 山頂展望台から瀬戸内海と山々の景色を眺めて癒されました。 次は桜の時期に行ってみたいです。

K1440さん
眺めがよかったです。
評価:3

尾道観光した時に行ってきました。ロープウェーで登り、遊歩道を歩いて向かいました。印象に残っているのは眺めの良さ。尾道の街並み、海、山の絶景に、ずっと眺めていたい気持ちになりました。

生クリームさん
初詣
評価:3

尾道市東土堂にある千光寺へ今年に入って初詣に行きました。高台にあるお寺で景色もよく、そこから尾道大橋や尾道水道を一望することが出来ます。本堂でお参りをして、しっかり祈願してきました。除夜の鐘で有名な竜宮造の鐘桜があります。

JISOOさん

この施設への投稿写真 5 枚

千光寺
評価:3

ここ千光寺は、尾道市が一望できるJR尾道駅の北側の山の上にあります。1年に3回ほどですが、持仏堂の愛染明王の襖絵が特別公開される日があります。 お拝観料は300円ですが、御朱印帳を持っている方は、無料で中に入る事ができます。是非一度見てみてはいかがですか。

W1874さん

この施設への投稿写真 5 枚

千光寺
評価:3

この11月に秋の紅葉の千光寺を見に行ってきました。 春の桜の時期に一度来たことはあるのですが、 秋の紅葉も美しいという事で有名なので楽しみにしていました。 麓のロープウェーから眺める景色は、 海も見えてかなりいい感じです♪ 少し残念だったのが、暖冬の影響もあって。。。 まだ、完全に紅葉しきっていなかったのです。。 次に来るときは、完全に紅葉したタイミングで来たいですね♪

K0521さん
瀬戸内海や向島が望めます
評価:3

11月の連休に、かねてより行きたかった尾道にようやく行くことができました。 目指すは、千光寺公園!ここからの景色はすばらしいそうで、行く前からワクワク!行きはロープウェイで5分ほどで頂上に到着しました。 頂上には展望台や茶屋があり、尾道の静かな町と、瀬戸内海や向島が望め、最高の気分! 帰りは徒歩で、木々や文学碑などを見ながらのんびり歩いて降りました。

didierさん
尾道おススメ観光スポット
評価:3

広島県尾道市にある千光寺ですが山の上にあるので行きにくさもありますが、ロープウェイがあるので歩いて登らなくても行けるので行きやすいです。尾道駅からも徒歩圏内なのでオススメ観光スポットです。

X1812さん
観光客がすごい!
評価:4

休みに家族で尾道旅行をした際に千光寺を訪れました。寺院の周りには展望台や美術館など見所も多いです。 なかでも千光寺は、本堂に行くまでに複数のご仏像が安置されていて、お参りの列が要所要所にあり、観光客も多いのでお参りを全てして行くと結構時間がかかります。しかし山の中腹から見る瀬戸内の絶景は一見の価値ありです!

しんきちさん

この施設への投稿写真 3 枚

千光寺公園
評価:4

尾道駅から北へ約1Km 第10番札所の千光寺です。 千光寺公園に向かう途中に寄るのが定番コース。 1200年以上の歴史を持つ由緒正しいお寺で、 境内からは瀬戸内海が一望でき、 観光客にも人気のスポットです。

さくらさん

この施設への投稿写真 5 枚

藤木のきれいな公園
評価:3

こちらの公園は千光寺の少し登ったところにあります。5月に行きましたが、藤の木の花がとてもキレイです。ハチもかなり多いので少し注意が必要です。 駐車場もありかなりおススメです。

たかさん
千光寺
評価:3

GW真っ只中、初めて千光寺に行きました。流石にロープウェイに乗るには大渋滞であり、中腹迄車で移動。傾斜がきついので、疲れましたが、瀬戸内海と島々を望む景色は清々しかったですね。

JEEPさん

この施設への投稿写真 6 枚

千光寺
評価:4

JR尾道駅から徒歩で15分程で、駅からも近いので電車で行く事が出来ます。日本さくら百選にも選ばれており広島県内でも屈指の花見スポットです。 山全体が桜で一杯になり、夕方から提灯に照らされた夜桜を楽しめます。頂上までは千光寺ロープウェイだと約3分で登ることができます。 有料の駐車場も70台程あります。

Q4622さん
素晴らしい景色
評価:4

千光寺は断崖にあるお寺で、千年以上前によくこんな場所に建てることができたなと思えるような場所にありますが、ロープウェイで行けるので脚に自信の無い方でも大丈夫です。 千光寺からの景色は素晴らしく、瀬戸内海を眺めてから、落ち着いた気持ちで参拝することができました。

P5934さん
尾道の代表的な観光地
評価:3

千光寺は尾道を代表する観光地です。駅から徒歩10分ほどで千光寺の下にある千光寺ロープウェイに着きます。そこからロープウェイに乗って3分程で千光寺に到着します。千光寺からは尾道水道と尾道の街並みと瀬戸内海を一望する事ができ、晴れた日にはとても遠くまでキレイに見渡す事ができオススメです。

クリスさん
断崖絶壁に建つ
評価:3

巨大な岩や恐竜に見える松の木の根っこがある。 断崖絶壁に突き出すように建てられた朱塗りの本堂。 ここが尾道七佛巡りの一つ千光寺です。 天気のいい日にハイキングを兼ねて訪ねてみました。 落ち着けていいですね。

E3824さん
千光寺
評価:4

先日行きました!当日は観光客が少なくゆっくりと見て回ることができました。巨大な岩がゴロゴロと転がっており不思議な景観で見応えがありました。高い場所にある為、眺望も最高です!行きはロープウェイ、帰りは歩いて下るのがオススメです!

N9811さん
尾道市観光スポット千光寺
評価:4

尾道市の観光スポットとして有名な千光寺。ロープウェイで山頂まで登り、帰りは歩いて山の中腹にあるお寺へ立ち寄りました。特に三十三観音堂のかちかちと音がする数珠をゆっくりまわすとご利益があるといわれて、参拝しました。またお堂から見える海と尾道市街の景色は最高です。

W5297いっちゃんさん
千光寺
評価:5

広島県尾道市にある有名な観光地でもある千光寺。 山の上にあるので、ロープウェーもあります。 千光寺から眺める瀬戸内の景色はとても綺麗で夜景のスポットとなっています。

ムーミントロールさん
尾道と言えば千光寺
評価:3

尾道の定番観光スポットです。山全体が千光寺公園になっていて、その頂上にあるお寺です。境内の散策路には巨大な岩や奇岩が多く、岩の壁には色々彫り物が刻まれています。訪れた時は丁度桜が満開で、頂上の展望台からは尾道市内が一望出来ます。尾道が坂の町と言われるのが良くわかります。

R3893さん
千光寺
評価:3

日本さくら百選にも選定された千光寺公園は、桜の季節になるととても多くの花見客で賑わっています。 麓からロープウェイか徒歩で登ることもできます。 山頂から見える尾道の街並みと向島の景色は一見の価値はありです。

R5075さん
千光寺
評価:3

広島県の尾道市にある千光寺に旅行で行ってきました。 千光寺までは、ロープウェィでもいくことが出来ますし車でも行くことが出来ます。千光寺からの尾道の眺めは格別です。海と山とが一望できるので 本当にすばらしいと思います。

HGさん
千光寺
評価:3

尾道市の街並みと海岸線を望む高台に有る千光寺さんは、弘法大師空海が創建された真言宗の寺院です。ロープウェイで往復しましたが料金も往復五百円と手頃で、ロープウェイからの眺めも素晴らしかったです。

A8246さん
オススメスポット
評価:5

千光寺内にある展望台が有名です。近くに美術館やパスタが食べれるレストランもあるので散歩するにも良いですね。展望台は360度尾道の風景を見ることができ、最高の景色です。展望所に登ると縁結びのご利益もあるみたいでカップルのデートにもオススメです。

小林さん
一望できる!
評価:5

尾道の市街地、瀬戸内海の尾道水道、向島などが一望できます。また、ここには恋人の聖地という南京錠を購入し、名前や記念日などを記入して鍵をかける場所があります。カップルにもお勧めな場所です。

E3810さん
山の上のお寺
評価:3

広島県尾道市東土堂町にある千光寺公園内にある寺院、千光寺。この千光寺の本尊は千手観音で中国三十三観音第十番札所です。 交通アクセスは、JR山陽本線の尾道駅から千光寺山ロープウェイ 山麓駅まで徒歩で15分ほどです。 山道を歩いて登るルートと、ロープウェイで登るルートがあり、オススメは上りはロープウェイで、下る時には自然を感じながら歩いて下るのがおススメです。 この千光寺は見所が沢山あり、境内から見える絶景もその中の一つで、尾道の町並みとその奥に広がる瀬戸内海が一望できます。 そのほかにも鏡岩やくさり山、千畳敷や末広の松などなど、全てを見るには1日では足りないと思います。 僕自身何度も訪れていますが、未だに回りきれていません。 いつものルートは千光寺に行った後に、風情のある尾道の商店街をブラブラし、ビール片手に、尾道ラーメンの食べ歩きをして帰ります。 ゆったりとした時間が流れる大好きな場所なので、行かれたことのない方はぜひ参考にしてください。

X3625さん
風情があり絶景
評価:5

千光寺、広島県尾道市にあり全国的に有名な観光スポットです。山の上にありロープウェイが利用できます。 尾道の町並みと海が一望できる絶景が広がり、尾道を訪れた詩人たちの詩などが道のところどころの看板に書いてあります。

クマモンさん

この施設への投稿写真 1 枚

千光寺
評価:3

千光寺は尾道市にありますお寺で、ロープウェイや駐車場から徒歩で行くことができます。展望台もあり、尾道水道の景色を一望できます。また、桜の名所でもあるので是非桜の季節に行ってみてください。

H0974さん
眺め抜群の有名なお寺さん
評価:5

尾道の千光寺と言えば、眺め抜群で非常に有名なお寺さんです。 ロープーウエイでも行けますが、車で上まで行く事もできます。 春は桜が綺麗に咲くので、花見客でも非常に賑わいます。 おススメはやはりロープーウエイです。 車は駐車場に限りがあるため、週末だと待つ可能性が高いです。

ナカ肉さん
千光寺
評価:5

尾道市にあるお寺で、ロープウェイでも徒歩でも行くことができます。 千光寺からの景色は絶景で、尾道を一望できます。晴れている日は見晴らしもよく、しまなみ海道まで見えます。 またここでしかないお土産やお守りが買えます。

サンシャインさん
お寺
評価:3

家族旅行のときに立ち寄りました! 階段が多く急なので、日ごろ運動不足の私はいい運動になりました。 千光寺から眺める景色は最高で、頑張って上った甲斐がありました。 お守りを購入し肌身離さずつけています。

sarukoさん
千光寺!
評価:4

千光寺さんは尾道の有名なお寺の一つです。 展望台からは尾道の市街地などが一望でき、最高の景色を眺めることができます! カップルも多く訪れられており、なにやら縁結びみたいな事もされているようです!

U7115さん
千光寺
評価:4

『歴史と文学と坂の町尾道』を代表する真言宗のお寺です。 高台にありお寺が突き出すように建っていますが、そこからの尾道市街、尾道水道や尾道大橋、向島の眺めはいつ行っても絶景です!! 途中猫にも沢山会えますよ。

FMTDさん
千光寺
評価:5

境内から尾道水道を望む景色は最高です!千光寺さんにお参り出来て良かったなぁと思う瞬間です。 色々みどころのあるお寺ですが、断崖絶壁に建つ鐘楼は、志賀直哉の「暗夜行路」にも描かれていて、除夜の鐘として尾道の名物です。 他にも玉の岩ですとか、一つ一つに伝説があるようです。 訪れる前に下調べするのも楽しみのひとつになりそうです。

cha-chaさん
今年の初詣で行きました。
評価:3

こちら、千光寺へは1月1日の初詣で行きました。通常なら、我が家から千光寺までは車で25分位ですが、我が家を含めた初詣の方々の多くの車で渋滞となり、1時間弱かかりました。千光寺公園の駐車場に駐車後は、先ずは千光寺公園の展望台に上がり、眼下の瀬戸内海や尾道市街の美しい景色を堪能しました。そして、家族4人今年も良い1年となりますようにと、祈念して帰りました。

いのちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

尾道観光の定番
評価:3

尾道の観光名所は色々ありますが、千光寺は尾道観光をするなら絶対に外せない場所です。ロープウェイで登ると尾道水道が一望出来て、私は千光寺からの景色が大好きでオススメです。

N8258さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画