
JR廿日市駅北口から出て、徒歩1分程度の場所にこちらの洞雲寺はあります。定期的にこちらのお寺主催で洞雲寺マルシェという名前でマルシェが開催されています。毎回20店舗前後のお店が出店しており賑わっています。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~2件を表示 / 全2件
JR廿日市駅北口から出て、徒歩1分程度の場所にこちらの洞雲寺はあります。定期的にこちらのお寺主催で洞雲寺マルシェという名前でマルシェが開催されています。毎回20店舗前後のお店が出店しており賑わっています。
ここ洞雲寺(とううんじ)は、厳島合戦(1555年)という当時、大内家(当時の山口の守護大名)の領内覇権で争った毛利元就と陶晴賢の現在の宮島で戦った合戦で負けた陶晴賢の首塚があります。 私は、ここ洞雲寺を大学の卒業研究で調べ、訪れていました。 昔は、ここに行くのは狭い道で大変でしたが、今では駐車場もあり、道路も廿日市駅が新しく駅舎等を作るために新しく真っ直ぐした道路ができ、道沿いにあるのですぐに分かるようになりました。 歴史の1ページに私の地元が深く関わりがあるのは非常にうれしく、また、様々な歴史の分岐点になっている場所でもあります。 さらに、厳島合戦で負けた陶晴賢の首実験もここでやっています。 洞雲寺へ行かれる際は、首塚やその他歴史の遺物がありますので、ぜひそちらも見て行ってください。 話し出すと、止まらなくなるのでここで終わりますが、歴史好きには絶対たまらない施設なのは間違いありません。保障します。 あと、ここはものすごく近所に桜尾城という現在は桂公園という春には桜が綺麗なところなんですが、その城の城主の菩提寺になっているいますのでそこも見所です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |