毎年7月下旬ごろになると早朝から午前中に賑わう場所が源久寺です。約2千年前の古代種となる「大賀蓮」が休耕田いっぱいに咲いているからですね。蓮を眺めながら本堂へお参り出来て朝から得した気分になります。

観光スポット|
神社・寺院
源久寺
山口県山口市にある「源久寺」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、源久寺の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。山口県山口市にある神社・寺院をお探しの方は、「旅探たびたん」がおすすめです。




この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

源久寺の基礎情報
- 施設名称
- 源久寺
- 所在地
- 〒753-0303
山口県山口市仁保下郷土井2910-1
- TEL
- 083-929-0467
- 施設情報
-
- 宗派
- 拝観時間
- 拝観料
- 駐車場
- 御朱印
「源久寺」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る- 電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索 - 電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。
- 電車・鉄道でお越しの方


山口市の地域情報
源久寺の地図


「源久寺」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
源久寺の投稿口コミ(5件)
山口市の仁保に有ります源久寺さんは、創建から800年以上で、鎌倉時代と言われております。境内の蓮は、なんと2000年前の遺跡から発掘された芽を発芽させた蓮の花で、知る人ぞ知る寺院ですよ。古代の人も蓮の花を見て癒されたと思うと感慨深いですよね。
こちらの寺院さんには国指定の重要文化財「木造平子重経坐像」があります。鎌倉時代に出来たとの言い伝えがあります。イギリスにある大英博物館で展示されたことでも有名です。一見の価値ありますよ!
源久寺の投稿写真(0枚)

源久寺の投稿動画(0本)

- 源久寺 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「源久寺」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
神社・寺院ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本