

観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
春日神社 の投稿口コミ一覧
1~12件を表示 / 全12件
地元の方に愛される神社になります。毎年、初詣の三社参りの1つとして参拝させていただいています。境内はとても綺麗で清掃されています。ここでは地鎮祭や七五三や婿押し祭り等の行事を行っています。
ここは春日市にある有名で歴史のある神社です。 私も隣町に住んでいるので、年末年始などは太宰府天満宮の行った後などに参拝に行く事もありました。 そこまで広いという訳ではありませんが、毎年参拝客や普通の日でも利用される方は多いです。
春日市民の氏神様です。1月14日に毎年行われる婿推し祭りは、有名で前年に結婚したお婿さんが主体になる神事です。土木建築の安全祈願をされる方も多く地鎮祭も多く行われております。
通称日赤通りを二日市方面に行くと右手に春日公園が見えて来ます 少し行くと春日神社入口交差点があり左折し100m程の位置に有ります。 仕事柄、地鎮祭をする際、また新築時のお祓いをする際、依頼してます。 建築等の安全祈願では有名な神社だと聞いてます。
地元なので毎年初詣などに行っています。駐車場も多いので、年末年始も少し待てば車で入れます。冬には毎年婿押し祭りというお祭りがあり、新郎新婦の祝いの祭りがあります。冷たい池の中に入り、たるを割って、割ったたるの蓋をお供えして、五穀豊穣と開運を祈願します。
地元の伝統行事:婿押し祭り&嫁ごの尻たたきで有名な神社です。 地元の氏神様的な存在で、初詣には、参道の階段に多くの人々が並びます。年々人口増加もあり、今年は、30分待ちで祈願できました。 七五三・地鎮祭にも人気があります。
県道31号線の春日神社入口交差点より、すぐのところにある神社です。重要無形民俗文化財にも登録されている婿押しが有名な神社です。毎年1月14日に行なわれる祭事で、前年に結婚した夫婦を祝うもので伝統があるそうです。冬の寒い時期ですが、花婿だけでなく氏子さんたちが皆裸になります。 私の職場では、こちらの春日神社さんには地鎮祭もよくお願いしておりいつもお世話になっています。
福岡県春日市にある「春日神社」。 春日市民が集う神社です。 神社のことは詳しくないのですが、以前に「地鎮祭」をお願いしたのですが、神主さんの声がステキすぎなんです。もちろん、神社にも毎年のように参拝に行ってます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本