
豊かな自然に囲まれた小城市小城町の祇園川沿いにある神社です。麓にある一の鳥居から本殿までの参道は、153段の急な石段ですが、上りきった境内からは小城町が一望でき癒されます。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
豊かな自然に囲まれた小城市小城町の祇園川沿いにある神社です。麓にある一の鳥居から本殿までの参道は、153段の急な石段ですが、上りきった境内からは小城町が一望でき癒されます。
かなり急な石段が特徴的な神社です。以前、映画「ソフトボーイ」のロケ地にもなりました。駐車場が無料なのがありがたいです。車を止めて、赤い橋を渡ると鳥居があって、右手に社務所があります。石段はかなり急です。しかも、かなり長いです。でも、登ってからの眺めはなかなかなものです。
長くて急な階段・・・ とてもきつくて息切れしてしまいますが、 休憩をはさみ、数えながら登ると153段ありました!! 頑張って登った先にある境内からの眺めは最高でした。 紅葉もきれいで、四季折々でちがう景色になるのかなと 思います。 運動不足の私は足がガクガクなりましたが 良い運動でした。(笑) 境内からの景色を楽しみにぜひ階段登りに挑戦してみてください。
小城市小城町中心部から北に向かった所にある須賀神社です。元々は鍋島藩のお城があった所で、風景は京都に似たような感じで、小京都小城と言われる通り観光風靡な景色です。須賀神社は階段が急な事でも有名な神社です。
下から眺める、長くて急な階段は圧巻です。登るのを躊躇してしまいますが、登ると景色も綺麗で気持ちが良いです。桜の時期を少し過ぎていた為、もう散っていましたが、桜の季節が特におすすめだと地元の方に聞いたので、次はタイミングを合わせて行きたいです。
JR小城駅から山手方向に徒歩25分程の位置に有ります。 参道手前にはかなりきつい階段がありますが、頂上からは 小城町が一望でき景色良いでしたよ。最近では桜が満開で綺麗でした。
須賀神社は小城PAの山手に有ります!小城PAに、止めた際は軽くお参りしていますが下道で車で行くと凄く登って行かなければなりません!お参りに行くならば時間を気にしない時に紅葉などを楽しみながらの参拝がオススメです!近くを通る際はお参りすべし!
佐賀県小城と言えば、小城羊羹で有名な街です。 そのシンボル的な場所が須賀神社です。元々は千葉県の千葉氏が千葉城を建てたところに神社が出来ました。 小高い山の上にあり、神社までは、古く急な階段をかなり登ります。とても階段が急ですから、大人でも注意しなければなりません。 階段の上には展望台があり、ここからは小城の町が一望できます。下に流れる祇園川は蛍で有名です。 ゲンジボタルの発祥の地とされています。 向かい側には羊羹博物館がありますので、見学してください。 ここは「男はつらいよ」でもロケ地になった場所です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |