神社・寺院
■長崎県平戸市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

最教寺投稿口コミ一覧

長崎県平戸市の「最教寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

古刹
評価:3

長崎県平戸市岩の上町、平戸新町バス停から徒歩5分の場所にある最教寺さんです。 弘法大師が護摩を修したとされる真言宗の古刹です。節分に行われる子泣き相撲が有名。霊宝館には重要文化財指定の貴重な文物が所蔵されています。是非立ち寄ってみて下さい。

ニラ玉さん
最教寺
評価:3

去年の12月に旅行で訪れました。本堂までは森の中を通って行きました。途中には沢山のお地蔵さんが並んでおり、神秘的な空間でした。行って初めて知った事が沢山ありました。一つ目は、西の高野山といわれていること。二つ目は、空海が唐から帰って来た時に初めて護摩を焚いた場所と言われてること。平戸市はとっても歴史深い所なんだと改めて勉強になりました。最教寺には三重塔が堂々とそびえ立ってます。とっても立派でとっても美しいかったです。私たちが訪れた日は、残念ながら三重塔には入館できませんでしたが、次回の楽しみが出来たといことにします!

Y3647さん
堂々とした。
評価:4

真っ赤に色付けされた3重の塔が堂々たるものです。中に入れて見学をされます、上部の方から眺める景色は最高に良い物です。とても優雅な気分になれ、心も落ち着きます。夕方になると、ネオンが輝き一見の価値があります。

シン(みかりん)さん
三重塔
評価:3

長崎県北部の平戸市にあるお寺です。 境内は無料ですが、敷地内にある霊宝館と三重塔は有料となります。 本堂の奥を木に囲まれた石畳を歩いて行くと三重塔が見えてきます。 何でも、日本でも最大級のもの見たいです。 有料でも見る価値のある建て物でした。

イーグルさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画