神社・寺院
■熊本県阿蘇市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

国造神社投稿口コミ一覧

熊本県阿蘇市の「国造神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

毎月行く憩いの場
評価:5

毎月必ず1度は訪れます。 健磐龍命(たけいわたつのみこと)の第一子である、速瓶玉命(はやみかたまのみこと)を始め、四神が祀られています。 神主さんは常駐しておりません。 御朱印は書置(日付なし)がありますが、無い場合は阿蘇神社で頂くことが出来ます。 境内に続く道の周りは美しい木々が茂っており、時期によって様々な鳥の声が聞こえます。 手水舎は階段の左にあります。また、階段は少し急なので、不安な方は階段を見て右に進むと緩やかな坂道があるので、そこから行かれたほうが安全です。 基本的に無人の神社ではありますが、近所の方のボランティア活動によって、隅々まで手入れが行き届いており、非常に綺麗です。 境内には台風で倒木してしまった手野の杉が祀られているのですが、その太さ、荘厳さに圧倒されます。 また、この神社には白蛇が住んでいるとの言い伝えもあります。 実際に境内で白蛇を見たという方もいらっしゃるので、運が良ければ見られるかもしれません♪ 毎月ここへ来た時には軽く掃き掃除をするのですが、空気が澄んでいてとても癒されます。 空気を味わいながら掃除をしていると、あっという間に2時間が経過…なんてこともあるくらい、時を忘れる素敵な場所です。 阿蘇を訪れた際はぜひ一度ご参拝下さい。

明日香さん
阿蘇市にある国造神社
評価:3

熊本県阿蘇市にある国造神社に行ってきました。本当は国造神社のすぐ北側にあるキャンプ場が目的だったのですが、すごく雰囲気のある神社に魅了され、とても良い時間を過ごすことが出来ました。この神社も北側にあるキャンプ場もお勧めです!

ymkzさん

この施設への投稿写真 5 枚

国造神社
評価:5

阿蘇市一の宮町手野にあり、外輪山の麓の森の中に鎮座する神社です。 静かな森の参道は神秘的でパワーを感じます。 更に奥へ進むと、熊本地震にも耐え抜いた古建築の社があります。 手野と言えば有名な大杉! 1991年の台風19号の被害に遭い折れてしまった大杉ですが、切断され一部分ご保存されており、この圧巻のデカさには毎回驚かされます。 今回もまた手野の大杉にパワーをいただきました。

V4509さん

この施設への投稿写真 7 枚

国造神社
評価:4

熊本県阿蘇市にある有名なパワースポットの神社です!敷地内は神聖な雰囲気で、心が落ち着く感じで居心地がとてもいいです。落雷で切り株にはなってしまいましたが、大きな杉の木があります! 何度訪れても飽きない、ステキな神社ですよ!

おまるさん

この施設への投稿写真 8 枚

とても神秘的です。
評価:5

阿蘇市一の宮にある神社です。我が家は毎年こちらに初詣に来ます。最初はちょっと北にある大観峰という展望に来た時に、偶然見付けて立ち寄ったのですが、その神秘的な佇まいと、穴場的な立地から毎年参拝するようになりました。地元の方々が協力して初詣客の対応をしているのでしょうが、お神酒を勧めてくれたり、御朱印をいただけたりととても至れり尽くせりで、とても頭が下がります。これだけでもとてもありがたいのですが、境内にある杉の木の巨木に圧倒されます。かつては国の天然記念物に指定されており、樹齢1,000年とも2,000年とも言われていたそうです。それが台風により倒れてしまったそうですが、その姿の一部が保存されています。その姿だけでも圧倒されます。この巨木を拝めるだけでも、ご利益がありそうです。我が家は毎年、その巨木の前で家族写真を撮ります。幹の直径が3メートルくらいあるので、家族4人が入ってもその存在感は消えません。毎年の恒例行事になってます。

いくまくまさん
安産祈願に行きました。
評価:3

静かな住宅地を抜けるとあります。 阿蘇は神社も多い地域ですが、知人の安産祈願で訪れました。 そして、無事に元気な女の子を出産しました。 敷地内には昔倒木した木の根元が飾られていて、大迫力です。

5106さん

この施設への投稿写真 1 枚

神秘的
評価:5

国造神社は、阿蘇市一の宮にある熊本県内において最も古い神社のひとつです。南に位置する阿蘇神社の方を向いており、北宮とも言われています。神秘的な拝殿と本殿の横には、巨大な杉の木の切り株が祀られています。

ガミさん

この施設への投稿写真 3 枚

神社めぐりで行ってきました
評価:3

阿蘇一宮にある国造神社へ、趣味の神社めぐりで行ってきました。 阿蘇市指定有形文化財に指定されているとのことです。 境内の一角に手野の杉という、台風で倒れてしまった大杉を保存してありました。

cobra jetさん
国造神社
評価:4

全く観光地化されていないため、なかなか分かりづらい場所にありますが、ナビゲーションでは出て来ますので、間違えずに行くことができます。参道は短く、社が見えてくると、大木の幹が小屋で覆われています。不思議な雰囲気がしますし、その大きさに圧倒されます。

やしゃごさん

この施設への投稿写真 8 枚

火の国の国造神社!
評価:4

全国に国造神社はありますが、阿蘇の国造神社はなんといっても火の国を造った神社ですね! 歴史ある神社で、この神社の周りは埋蔵文化だらけです。あっちもこっちも古墳! この神社には鯰を祀った宮もありまして、ちょいと歴史を調べてみると面白いですよ!

ぽんたさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画