神社・寺院
■熊本県八代市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

金海山大恩教寺釈迦院投稿口コミ一覧

熊本県八代市の「金海山大恩教寺釈迦院」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

景色もよかったです
評価:4

熊本県八代市泉町柿迫の、日本一の石段で有名な、3,333の参道を登った先にあります。 山の上にある釈迦院は、景色もよく、県外からの参拝者も多かったです。 私は、車で近くまで行きましたが、長い石段を登ってくる方もたくさんいらしたので、次は、身体を鍛えて、石段を登り、参拝したいと思います。

プリンさん

この施設への投稿写真 5 枚

近くに有名な石段がある
評価:3

熊本県八代市泉町柿迫にある釈迦院、しゃかいん。表参道に続く道として日本一の石段があり、釈迦院御坂遊歩道として有名。段数が3333段。名石や世界7カ国の御影石なども使われいる。

Yumiさん
パワースポット
評価:3

八代市泉村にある釈迦院は、3333段の日本一の石段として有名な場所です。 パワースポットめぐりをする私にはお気に入りの場所です。 重要文化財の釈迦如来立像は凄い迫力、いつもパワーをもらって帰ります。

L8752さん
重要文化財指定の釈迦院
評価:5

石段の町美里町にあるこちらの釈迦院は、熊本県の重要文化財指定を受けている由緒あるお寺です。ご本堂の周りには大きな杉の木が何本もあり、歴史の深さを感じさせられます。

隊長!!さん

この施設への投稿写真 4 枚

紅葉が良いですね
評価:4

八代市の東部に位置する。泉町にあります。 今の時期は特に紅葉がキレイで安らげる場所です。 平家との関係性がある泉町の歴史の建造物があります。 毎年雪が15センチぐらい積もり、これから先は車での利用はチェーンを装着が必須な場所です。

MISONRYさん
かつて西の高野山と言われてました。
評価:4

八代市泉村にある釈迦院は、天台宗の寺院でかつて西の比叡山と言われていた歴史的に貴重な寺院です。良く知られているのは、3333段の日本一の石段として有名ですね。その他に県指定の重要文化財の釈迦如来立像も有ります。凄いパワースポットです。

パルルさん
重要文化財に指定されています
評価:5

重要文化財に指定されている仏像があります。 標高860mの山の中にあります。 とても静かな場所です。 施設の前に駐車場があり、車で行くことができますが、 美里町側から釈迦院御御坂遊歩道を通って徒歩で行くことができます。この遊歩道は「3333段の日本一の石段」として有名です。

なおちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画