神社・寺院
■熊本県八代市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

春光寺投稿口コミ一覧

熊本県八代市の「春光寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

黄金寺を引き継いだお寺
評価:3

熊本県八代市古麓町にある春光寺、しゅんこうじ。八代城主松井家の菩提樹。旧道との連絡路上にあるお寺。真言宗智山派のお寺。江戸時代はまでは、違う場所にあったが明治時代に現在地にあった黄金寺がなくなったために場所を移した。

Yumiさん
見どころ沢山のお寺
評価:5

お寺の入り口は、八代城にあった蔵屋敷の御門と番所を移設して作られておりとても趣があります。市の指定有形文化財でもあるとのことです。 庭園には多くの句碑があり、それぞれ形も違ってひとつひとつ見とれてしまいます。散策しながらゆっくりと時間を過ごせるお寺です。

A5372さん
紫陽花がとてもきれいなお寺です。
評価:3

八代城主であった松井家・細川藩の菩提寺とされております。非常に風格のある佇まいであり、個人的にはかなり好きなお寺です。 梅雨時のアジサイは格別な見所ですので、夏前の訪れる事をお奨めします。

Mr.Sさん
春光寺
評価:3

八代市古麓に有ります春光寺は、細川藩と松井殿様の菩提所で、とても厳かで風格溢れる、お寺です。別名、紫陽花寺としても有名で、6月になると敷地内の紫陽花の花が満開となり、見応え有りますよ。

A8246さん
別名紫陽花寺とも呼ばれています。
評価:4

「春光寺」は、八代市の古麓町に有り細川家、松井家ゆかりのお寺、菩提所になります。門構えや建物、鐘楼に風格が有り時代を感じさせられます。別名紫陽花寺とも呼ばれているお寺で梅雨の時期には敷地の至る所に紫陽花の花が咲きとても綺麗です。

パルルさん
八代市の神社
評価:3

「春光時寺」は八代市古麓町にあり、紫陽花寺とも呼ばれます。 旧八代城主、松井家の菩提所である春光寺の創建は天正11年(1583)建立されました。 境内には沢山のアジサイが咲き、見頃の時期はとても綺麗で見てるだけでもほっとします。

47689さん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画