神社・寺院
■宮崎県延岡市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

今山八幡宮投稿口コミ一覧

宮崎県延岡市の「今山八幡宮」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

巨大、狛犬がお迎え
評価:3

宮崎県延岡市山下町1丁目にある今山八幡宮。御祭神は、ほんだわけのみこと、おうじんてんのう、おきながたらしひめのみこと。入り口で巨大狛犬がお迎えしてくれる。広い境内でお稲荷さん、他にも神様がまつられているのでゆっくりお参りするのも良い

Yumiさん
パワースポットしても知られています。
評価:3

延岡駅から徒歩圏内にあり、今山公園と今山大師のすぐそばにあります。西暦717年の創建で立派な山門やお社はパワースポットとなっていて多くの参拝者が訪れています。毎年2月には十日戎で賑わう九州三大恵比寿神社の一つとなっているそうです。

D0610さん
今山八幡宮
評価:3

宮崎県延岡市に有る今山八幡宮は、毎年2月10日と11日に催される10日えびすが有名ですよ。商売繁盛を祈願されて多くの参拝者が参られます。本殿も、とても豪壮で立派ですよ。

A8246さん
十日えびす!
評価:4

家族で立ち寄りました。名前の由来は「今最も栄える山」という意味で、『今山』と改めて『今山八幡宮』としたようです。大きな鳥居をくぐると、本殿までの石階段を登るのですが、とてもきつかったです(笑) 毎年2月10、11日の「十日えびす」には、商売繁盛を祈願する参拝客で賑わいます。

R9775さん
長い石段のある神社
評価:3

宮崎県のJR延岡駅からあるいて10分少々の場所にある神社です。敷地に入るとまず目に入るのが朱塗りの立派な神門です。その山門をくぐると140段あまりの長い石段があります。木立の中の石段ですので休み休み登れば意外とすんなり登れます。心地のよい汗をかきに是非行って見てください。

mo1972さん

この施設への投稿写真 8 枚

初詣に参拝しました
評価:4

主人の実家へ帰省した際、家族で参拝してきました。延岡市山下町にあり、大鳥居をくぐるとご本殿までは立派な石段を積んだ階段を上っていきます。(車でも上がっていけるようです)こちらの石段は、明治中期に阪神方面へ産物を積んで行った商船が持ち帰った播磨石で出来ているとのことで全国的にも知られているそうです。ちょっと息切れ気味で上がるとご本殿が現れます。延岡の街が一望できて景色がいいです。県内外からも多くの参拝客が来る県北の大社、南参道の石段上り口にある今山恵比須八幡宮は今山八幡宮の末社で、2月には商売繁盛を祈願する十日えびすで賑わうそうです。ご本殿より更に上へと上がっていくと、大きな弘法大使を祀った今山大師が現れます。初詣の時期には参道にクレープ屋や焼きとうもろこし屋、わたがし屋が店を並べていて子ども達が喜びます。

まゆさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画