神社・寺院
■宮崎県宮崎市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

野島神社投稿口コミ一覧

宮崎県宮崎市の「野島神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

神楽面が有名
評価:5

野島神社は、社伝によれば創建は文安3年(1446)年12月3日、もとは白鬚大明神と呼ばれていたが、明治5年(1872)年に野島神社と改称された。(神社の創建伝承では、天暦3年(945)年8月白髪の老人が現れる。 浦島太郎が辿り着き祀られたという伝説のある野島神社。神社境内は、国の天然記念物に指定されている「アコウ」の樹で覆われ、バナナの木も自生するなど自然豊かです。

てじなさん
アコウの巨木の存在感に圧倒される
評価:4

こちらは無人の神社となっていますが、とても綺麗で、御守りも購入出来ます。浦島伝説の話も残っている神社でもあるようです。そして、アコウの巨木が印象的で、横に生えている姿は胸を打たれるほどです。

ケイスケさん
海沿いの神社
評価:4

野島神社は最寄りの駅、小内海駅から歩いて約3分ほどの所にあります。向かいはすぐ海が広がっています。住職さんが掃除をしていて鳥居や神社前の広場はいつもとても綺麗です。

Z9379さん

この施設への投稿写真 3 枚

まるでジャングルの中にあるような神社
評価:3

独特な風貌の面で激しく舞われる神楽で有名な野島神社ですが、まるでジャングルの中にあるような雰囲気をかもし出しています。 それもそのはず、熱帯雨林に多く自生する絞めころしの木として有名な「アコウ」の木々に覆われているからです。 野島神社にある内海のアコウの木は、天然記念物にも指定されていて、この辺に来たのなら必見ですよ。

富士丸さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画