神社・寺院
■鹿児島県熊毛郡屋久島町/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

益救神社投稿口コミ一覧

鹿児島県熊毛郡屋久島町の「益救神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

創建は不明だが歴史の古い神社
評価:3

鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦にある益救神社。ヤクジンジャ。御祭神は、あまつひこひこほほでみのみこと。海幸山幸神話に登場する、山幸彦。元々は、屋久島中央部の山岳の神を祀っていたと考えられている。明治維新までは、18ヶ所あったが今は、この1社だけになっている。

Yumiさん
屋久島巡りの最初に参拝
評価:3

祭神は天津日高彦火々出見命 海岸沿いにあり素敵な場所です。元々は屋久島中央部の三岳(宮之浦岳・永田岳・栗生岳)の神を祀ったものと考えられます。屋久島に行ったらまずはこちらでの参拝をして島内巡りをしてみてはいかがでしょうか。境内は広くなく15分あれば十分です。隣に駐車スペースあり。

たぬきちさん

この施設への投稿写真 3 枚

益救神社
評価:5

鹿児島県の屋久島にある神社です。 高校の頃部活動で、ランニングの途中にお参りしていました。神主さんはとても気さくな方なので、神社の成り立ちや祀っている神様の事など教えてくれます。

59900さん
静かな歴史ある神社
評価:4

益救神社は「やくじんじゃ」と読みます。益々救って下さる神様「救いの宮」として崇められている由緒ある神社です。山岳信仰の行事の岳参りが行われる神聖な場所です。希少な登山のお守りもあります。パワースポットとしても有名です。

ume sugarさん
清めるならここ
評価:3

屋久島最古の神社です。私は、悩んだ時、成功した時等、人生の転機には必ず訪れて参拝しています。鳥居を2つくぐり抜け、しっかりと清められます。観光地なのに、静かな環境の中にあり、落ち着いた参拝ができます。有名なスポーツ選手の参拝も多いです。

G2438さん
救いの宮
評価:4

「益々救ってくださる」という願いからこの名前になったそうです。 屋久島では最古といわれている神社だそうで、屋久島大社よりもこちらのほうが有名みたいです。 登山をされる方も多いようなので、「登山のお守り」もあります。 とても静かな環境の中に佇んでますね。 こちらを参拝したら屋久島大社へ、という流れで廻ってみるのも良いかもしれません。

Hachikoさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画