神社・寺院
■鹿児島県霧島市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鹿児島神宮投稿口コミ一覧

鹿児島県霧島市の「鹿児島神宮」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

鹿児島神宮さんです。
評価:3

今回ご紹介させていただきますのは、鹿児島県霧島市にあります鹿児島神宮さんです。鹿児島神宮は大変歴史のある神宮で、重要文化財にも指定されております。敷地もとても大きく、多くの人が訪れます。

O1650さん

この施設への投稿写真 6 枚

鹿児島神宮
評価:4

鹿児島県霧島市隼人町内にある県内でも大きな神宮です。現在の社殿は、九州最大級の大きさを誇り、国の重要文化財に指定されています。安産祈願や願いの叶う亀石が有名で、 年明けに行われる初午祭は毎年10万人が参加する大きなお祭りです。

V7879さん
綺麗
評価:3

鹿児島神宮ですね。山の中腹にある感じですね。境内大きく立派な作りをしていますね。一度は、参拝に行く価値があります。駐車場も広いので、利用しやすいですね。大きな鳥居もあるので、すぐにわかりますよ。

masaさん

この施設への投稿写真 6 枚

歴史の古い神社です
評価:3

鹿児島県霧島市隼人町内にある鹿児島神宮。御祭神がひこほほのみこと 他にも地元に息づいた神様達が祀られている。歴史も古くいろいろな宝物も 年間のお祭りも多く、お祭りの時に行くのも良いです。

Yumiさん
鹿児島神宮
評価:4

鹿児島県霧島市にある鹿児島神宮に行って来ました。ここの初午祭は、全国的にも有名で毎年10万人の人が訪ずれる有名な初午祭らしいです。境内の回りに小川がありとても風情がある神宮でした。

アソーカタノさん

この施設への投稿写真 3 枚

古事記や日本書紀に登場する「山幸彦」が祀られている神社
評価:4

鹿児島神宮は、鹿児島県霧島市にある大変歴史のある神社です。古事記や日本書紀に登場する「山幸彦」が祀られています。 神宮と名が付くだけあって、建物も非常に立派で、鹿児島県内の木造建築物としては、最大級の規模だそうです。 歴史を感じつつ散策しながら、参拝するのがいいと思います。

四歩さん

この施設への投稿写真 6 枚

鹿児島神宮
評価:3

鹿児島神宮は鹿児島県霧島市にある神社です。神話にも記述のある「海幸彦、山幸彦」の伝承地であり,社殿は非常に大きく立派な紅塗で,まるで創作品の世界に迷い込んでしまったのではないかと思うくらいの豪華さです。

エビちゃんさん
鹿児島神宮
評価:3

鹿児島旅行の際、旅館から近かったので、朝早く参拝してきました。 大隅国一宮です。天津日高彦火火出見尊と豊玉比売命を祀っている神社です。 駐車場は、朱色の鳥居をくぐった敷地内にります。 第二駐車場等、計350台分の駐車場があるので、車でも楽々です☆ 朱色が特徴的な本堂で、朝一番の参拝は人も少なくとても神聖な雰囲気が漂っていました。 前日に行った霧島神社もただならぬパワーを感じましたが、こちらの神社もただならぬパワーが漂っていました。 全国生八幡の本宮ということで圧巻でした。 九州独特のお社がとても印象的でした。神武天皇時代からの神社だそうで、とても歴史のある神社です。 拝殿の天井にはとても色鮮やかな絵が描かれており、とても美しかったです。 ご神木とされているクスノキはとても立派な巨樹でした。 境内参拝している間に、人が増えてきました。ちょうど七五三のシーズンということもあり、家族連れ姿が多かったです。地元からもとても人気の神社なんだなぁとおもいました。

ueu☆さん
鹿児島神宮
評価:3

祀られている神さまは2人います。簡単にいうと、馬、牛、家畜の神さまです。 近くに稲荷神社もありますが、足腰になかなかの負荷がかかるので、体力に自信がある方は是非お参りをしてみて下さい。

とびきりウィンナーさん
鹿児島県の大隅一の宮。。
評価:3

ここ鹿児島神宮は、大隅一の宮として建立された由緒ある神宮です。JR隼人駅から車で約五分程の場所にあり、交差点近くの山道入口に朱色の鳥居が出迎えてくれます。鹿児島の歴史を肌で感じられる場所でもあります。一度、訪ねて行って下さい。

O7778さん

この施設への投稿写真 7 枚

初午祭りが有名
評価:3

海幸彦、山幸彦の故事の伝承の「山幸彦」を主祭神とする神社とされています。旧暦1月18日には「初午祭り」が行われ、綺麗に飾られた馬が伴奏のリズムにあわせて躍る姿を見ることが出来ます。その時には観光客等で賑わいますが、それ以外の時はとても静かで荘厳な境内を落ちついて参拝することが出来ます。

hotdayさん
お詣り
評価:4

こどもの七五三のお詣りや、お宮参り、車のお祓いなど、様々な行事で参拝しています。七五三のお詣りの時には、千歳飴と一緒にクレヨンなどもいただきました。友人家族は、安産祈願で石を持ち帰り、無事に出産したらお礼詣りとして、石を返しに行くそうです。

I8271さん
散歩で
評価:3

鹿児島のおばあちゃんの家からとても近い神社です。おばあちゃんの家に行った際は必ず行きます。歩いて行ける距離なので朝の散歩としてお参りにいきました。車での参拝も可能で、坂を登って本殿近くの駐車場まで行けるので足が弱い方でも安心です。

K3986さん
赤い鳥居が有りますよ
評価:3

鹿児島神宮入り口近くに車道が有りますが、片側一車線の道路に赤い鳥居が有ります。車で門をくぐり神社の駐車場に停めます。1100年の歴史が有るそうで、縁起担ぎにお参りをして来ました。

のぶちゃんさん
南国独特の風情を醸し出す神宮です。
評価:4

鹿児島の総氏神様です。 地元ではかなり知られた強力なパワースポットです。夏のお祭りも盛大で賑わいます。南国独特の雰囲気があり、まるでお城のの様な造りが魅力的です。

Mr.Sさん
鹿児島神宮
評価:3

馬踊りや安産祈願など地元では有名です。島津氏がつくった神社で、赤い社殿はシンプルで、大きな鳥居がとても印象的で厳格さがありました。御神木は樹齢800年と歴史を感じました。

こまさん改さん
鹿児島神社
評価:3

鹿児島の総氏神様を祀る鹿児島神社は最近では有名なパワースポットとして人気があります。境内は厳かな雰囲気でパワーを感じます。年間を通して参拝客は多いのですが、一番のおススメは春の桜の時期でしょう。夜はライトアップされて幻想的です。

りゅうさん
桜並木
評価:5

一年中の中で一番来て最高なのはやはり春です。それも夜に訪問するとたくさんの桜が夜道を照らす明かりに照らされて見事な桜並木が見ることができます。階段を一段一段登っていくと歴史ある建物を見ているとどこか懐かしい気持ちになります。とても風情があってよい場所です。

T3400さん
照国神社
評価:5

鹿児島の総氏神様がおられる神社です。 鹿児島では名高いパワースポットになっております。 境内は厳かな雰囲気です。 初詣では毎年行列が出来ていて人気の高さを感じます。 6月には大きなお祭りが行われています。

(o^-')bさん
鹿児島と言う名前
評価:3

その昔、この辺りは大隅国と言われていました。 その大隅国一宮がこの鹿兒島神社。 廃藩置県により薩摩と合併する際にこの一宮の名前をとり、 鹿児島県と名乗るようになりました。 鹿児島と言うと薩摩の印象が強いですが、 大隅にも歴史ある史跡がたくさんあります。 その一つがここです。空港からのアクセスもいいので是非。

S2282さん
厳かな雰囲気
評価:4

霧島市隼人町神宮にある神社です。 お宮参りや厄払いの時に参拝しましたが、立派な桜の木があったりととても神聖で厳かな雰囲気の神社です。 初詣は初午祭の際等、とても賑わっています。

田原俊彦さん
お馬さん
評価:4

鹿児島県霧島市隼人におる鹿児島神宮! 参拝者も多く人気なスポット! 七草や七五三、厄払いなどももちろんできて、毎年のイベントで初午際というお祭りもあります。 馬を連れて回るのですが毎年もりあがってます。

msrr-hさん
城のよう
評価:3

城のように石垣の上に境内が立ててあります。階段がたくさんあり足腰が必要です。森林に囲まれて風通しがいいところが特徴的です。馬の飾り物がきれいでしたし、建物が彫刻が施されかっこよかったです。

こうりあんずさん
パワーを貰いに!!
評価:2

鹿児島神宮は普段からよく行かせていただいております。 すごくパワーを貰える所です。 毎年2月には初午祭を行っており、県内外からたくさんの人がしゃんしゃんと飾りを付け、踊る午をみに訪れております。

G9401さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画