神社・寺院
■岐阜県大垣市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

光受寺投稿口コミ一覧

岐阜県大垣市の「光受寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

銅の瓦の珍しいお寺。
評価:3

墨俣の寺街の一つのお寺ですが、山門が新しいので直ぐ分かります。屋根も他と違って、緑色をしています。よく見ると銅の瓦です。本堂、鐘楼とも銅瓦なのは初めて見ました。境内には枝垂れ梅があり、春には枝垂れ梅を見にくる人で賑わうそうです。

E9345さん

この施設への投稿写真 6 枚

しだれ梅が有名
評価:4

大垣市の墨俣町にある光受寺は、しだれ梅が有名なお寺です。周辺には多くの神社仏閣があります。 お寺には20本ほどの梅が咲いていて、半数がしだれ梅です。 2月下旬から3月上旬まで、白やピンク、赤色の花が境内を彩り、多くの参拝者を楽しませています。

だだくさにしたらダメさん

この施設への投稿写真 6 枚

光受寺
評価:3

大垣市墨俣町にある真言宗大谷派のお寺です。墨俣宿を散策した際に足を運びました。 こじんまりとした境内でしたが、よく掃き清められていてキレイでした。しだれ梅が有名らしいですが、夏に行ってしまったので、次は初春の花の時期に訪れてみたいです。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

梅が有名
評価:3

光受寺の名物は、梅です。 樹齢70年のしだれ梅を見ることができます。 ピンクの梅と白の梅が見頃になると見事に咲きます。 境内の石庭との相性もぴったりで、とても趣があります。

ぺろんちょさん

この施設への投稿写真 2 枚

墨俣一夜城近くのお寺
評価:4

墨俣一夜城近くにあるお寺です。 枝垂れ梅がとてもきれいで、毎年梅の時期にはたくさんの人が訪れます。 その他、寺庭では、紅葉や四季折々の花が楽しめる情緒豊かな寺院です。

tumtumさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画