
熊本県の八代市にある神社、神社の名前はいんにゃく神社と言い読み方が難しいのが特徴です。神社の敷地内に御神木がたくさんあり雰囲気のある神社でした。今回は一人で来ましたが次回は家族で行ってみます。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
熊本県の八代市にある神社、神社の名前はいんにゃく神社と言い読み方が難しいのが特徴です。神社の敷地内に御神木がたくさんあり雰囲気のある神社でした。今回は一人で来ましたが次回は家族で行ってみます。
熊本県八代市鏡町鏡村にある印鑰神社、いんにゃくじんじゃ。お祭りで鮒取り神事と言う変わったお祭りがある。行列が神馬と共に街を練り歩き、最後に市指定史跡の鏡が池に入り、鮒を腕で取る。お祭りを見に行くのも楽しい。
私の地元になりますが、毎年4月7日にいんにゃく神社春の大祭があり、鮒取り神事が行われます。地元の若者が、鏡ヶ池に入り魚(鮒)を手掴みし見物客に向かい泥と一緒に投げつける祭りです。泥が体に着けば一年間無病息災になるそうです。楽しい祭りですよ。オススメです。
休みの日、たまにパワースポット巡りをやるんですが、今回は印鑰神社へ行って来ました。 境内の楠の巨大さが凄かったですよ〜 樹齢800年以上らしく、風格がありました。 本殿は江戸時代に建てられたらしく、歴史を感じました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |