神社・寺院
■福岡県宗像市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

宗像大社投稿口コミ一覧

福岡県宗像市の「宗像大社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5169件を表示 / 全69

神宿る地、その入口
評価:3

神社好きの私にとって憧れの地・福岡県宗像市にあります、宗像大社の辺津宮に行ってきました。宗像大社は、本土にある辺津宮と本土から離れた「大島」にある中津宮、そして一般人は上陸できない神聖な島とされる沖ノ島にある沖津宮の三宮から成り、それぞれに神様が祀られています。この宗像三宮を含めた、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界遺産に登録されています。 宗像大社辺津宮に行くには、JR博多駅から鹿児島本線で「東郷駅」まで行き、バスで向かうか、博多・天神のバス停から高速バスで向かうルートがあり、私は高速バスで、博多市街地から約1時間で行きました。 バス停からはすぐに鳥居まで行けます。鳥居をくぐると、太鼓橋がまず目に入ります。橋の両脇には大きな池があります。行く時期によっては、季節の花で彩られて、とても華やかになるそうです。結婚式も随時行なわれているみたいで、私が行った時も、一組のご夫婦が結婚式のようで、境内で写真撮影をされていました。 太鼓橋を渡ると神門に到着します。個人的な感想になってしまいますが、門構えに何か威圧感を感じ、そこに神が宿っている、ということをここに来た人々に訴えかけているような雰囲気でした。 神門をくぐると、本殿と拝殿があります。国の重要文化財に指定されていて、拝殿は時の筑前国領主・小早川隆景が再建したとのことです。 また本殿は、安土桃山時代の初期によく見られた造りとのことです。 佇まいにとても威厳を感じ、ここでも神宿る島という神聖な雰囲気を醸し出しているようでした。 本殿・拝殿の脇に、高宮参道といわれる参道があり、奥まで進むと「高宮祭場」と呼ばれる場所があります。これは、宗像三女神が降臨した場所だと伝えられています。少し参道を戻ると第二宮・第三宮がありました。これはそれぞれ「ていにぐう」「ていさんぐう」と呼ぶそうです。 この宗像大社の辺津宮から中津宮のある「大島」には、バスで港まで行き、そこからフェリーで向かうことができます。大島からは天気が良ければ沖ノ島が見れるということですが、私が行ったときは残念ながら見れませんでした。辺津宮に行ったら、大島まで足を運んでみてはいかがでしょうか。

Big-Friendさん
宗像大社
評価:3

宗像大社に行ってきました。昔から有名な交通安全の神様がいらっしゃる神社になります。車を乗り換えた方が沢山いらっしゃいました。とても大きな神社ですので本殿にお参りに行くまで結構歩きます。

S6040さん

この施設への投稿写真 8 枚

厳かな
評価:3

交通安全の神様で有名な宗像大社!車を購入した時は家族で毎回お祓いに行きます!境内はとても広く、パワースポットもあるようです!厳かな雰囲気で、他県の方も来る程有名です!

N6204さん
宗像大社
評価:3

宗像市田島にある2017年に世界文化遺産として登録されました。「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の一つです。交通安全で有名な神社で毎日午前9時から午後5時まで車の祈願が可能です。正月の三が日は多方面からの参拝客で賑わい出店も多くあります。

P7477さん
パワースポットや交通安全の神様として有名
評価:3

宗像三女神を祀る三社の総称です。本殿だけでなく第二宮、第三宮や神宝館など見どころが多くあります。特に神宝館には金の指輪や銅鏡など歴史的に価値のある品々を観ることが出来ます。パワースポットや交通安全の神様としても有名でしたが、世界遺産に登録されたことでますます人気が出そうですね。

D0610さん
交通安全の神様
評価:5

交通安全祈願で訪れる人が多い宗像退社ですが、陸上だけでなく海上の交通安全でも有名とのことです。 様々な駐車場でもこちらの交通安全ステッカーを貼っている車をよく見かけます。

A5372さん
世界遺産です!
評価:5

沖ノ島と関連して世界遺産となっている神社で、かなり有名な神社です!交通安全の神として信仰されているので、よく車に宗像大社のステッカーが貼ってあるのをよく見かけます!私も元旦には必ず、毎年安全祈願でお参りをしています!

M7227さん

この施設への投稿写真 3 枚

宗像大社
評価:3

宗像市にあります宗像大社です。 こちらの神社は世界遺産にも登録されています。 本宮は沖ノ島で、男性しかいくことができません。 とても歴史のある神社です。 世界遺産に登録されたこともあり、近年参拝客が増えてきています。

A1492さん

この施設への投稿写真 2 枚

宗像大社
評価:3

福岡県宗像市にある宗像大社です。安全運転祈願で訪れる方が多いようです。新年の初詣には渋滞が数キロ続く場所となります。敷地内はいつも綺麗に整備されており気持ちよく参拝できます。

F7866さん

この施設への投稿写真 8 枚

宗像大社
評価:5

世界遺産である宗像大社! 宗像三女神が祭られている日本有数のパワースポットです。 境内には沖ノ島で出土した文化財が10万点以上保管されており、国宝として展示もされています。

いくちやんさん

この施設への投稿写真 4 枚

世界遺産
評価:3

福岡県宗像市にある歴史ある神社です。本宮である沖ノ島は世界遺産にも登録されました。女人禁制どころかここは一般人の出入りすら禁止されているミステリアスな場所です。

purinさん
宗像大社
評価:3

「沖津宮」、「辺津宮」、「中津宮」を合わせて宗像大社と呼んでいます。日本神話ならの言い伝えがあるほど歴史のある神社で、独特の掟や禁止事項があったりして、ユニークな神社です。

Q2520さん
三女神をまつる宗像大社!
評価:4

宗像・沖ノ島と関連遺産群が、2017年に世界文化遺産に指定されました。 記念行事として、境内横の駐車場に特設舞台を作って、市川海老蔵さんが歌舞伎の公演を行っていました。 パワースポットとして盛り上がって来ていますよ!

k0901148さん

この施設への投稿写真 7 枚

国宝
評価:4

2017年に世界遺産に指定されました。 拝殿や本殿の建造物も立派ですが、新宝館という博物館がすごかったです。 宗像大社が有する様々な文化財があり、古墳時代から平安時代の国宝がとても たくさん展示されています。

ERさん
車の神様
評価:3

交通安全の神様として有名です。 沖ノ島と関連遺産群として世界遺産に認定されました。 沖ノ島には男性しか行けませんが宗像大社は男女関係なく行けます。御守りは種類多いですよ。

K9469さん
古代に思いが
評価:5

三女神をお祭りする宗像大社、古代の中国大陸、朝鮮半島を思い浮かべます。 玄界灘の孤島とこの地に三女神は祭られ、海と人々を守ってきたのだと。 二女神が祭られる大島にフェリーで行きました。大島の牧場など高地では、天気が良ければ、はるか長女神が祭られる沖ノ島がみられるようです。

Oniku2929さん
宗像大社に行ってみましょう!
評価:3

歴史から勉強して参拝にくると、改めて凄い場所なんだなって気付かされます。神様が降臨した場所や御神木などお参りどころも沢山あります。 近くには世界遺産に登録された島もありますので、是非、一度行って観て下さい。

とりあえずBさん

この施設への投稿写真 6 枚

宗像大社にて参拝
評価:5

熊本から、車で2時間半ぐらい、宗像大社へ参拝に行きました。本殿はもとより、高宮祭場は、神々しくてパワースポットとしても有名です。本殿手前に池があり、鯉にエサをあげると、数十匹の鯉が一斉にやってきて、パクパク食べていました。

わ〜くエンジェルさん

この施設への投稿写真 6 枚

宗像大社
評価:4

沖津宮、中津宮、辺津宮があり、それぞれ宗像三女神がお祀りしており、この三宮を総称して「宗像大社」と呼ばれています。。地元では海上、陸上の交通安全の神様として信仰しています。沖津宮がある沖ノ島で発掘された国宝文化財が「神宝館」で見る事が出来ます。沖ノ島は女人禁制で2018年から男性一般人も上陸が禁止されました。10日交代に神職が派遣されて常時滞在しています。

ピピピピピさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画