

観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
烏森神社 の投稿口コミ一覧
1~12件を表示 / 全12件
烏森神社は新橋駅近くに鎮座する。アクセスの良いパワースポットです。 別名は烏森稲荷です。 創建は940年と歴史も感じられます。 アクセスはとても良く JR新橋駅西口・日比谷口より徒歩2分、烏森口より徒歩3分 地下鉄(銀座線・都営浅草線)新橋駅 徒歩2〜3分 ととても立地がよく人気の神社さんとなります。 御神祭は倉稲魂命(ウガノミタマノミコト) 天鈿女命(アメノウヅメノミコト) 瓊々杵尊(ニニギノミコト) となっております。 天鈿女命(アメノウヅメノミコト)は芸能の神と崇められています。天鈿女命(アメノウズメノミコト)をお祀りしている数少ない神社の一つとなっております。 烏森神社と言えばとてもカラフルで、他の神社にはないステキなデザインの御朱印をいただけます。併せてお守りとお茶も頂けます。 新橋駅から数分の場所にありますので東京方面に御用の際は是非気軽にお参りしてみてはいかがでしょうか。 都会の雑踏の中にあるとても神秘的でオススメな神社さんです。
新橋駅から徒歩2分。路地を入ったところにひっそりとある神社です。平安時代に創建されたそう。1657年明暦の大火で焼失を逃れたことから新橋の守り神として地元の人々から親しまれてきた神社です。新橋に足をいれたときには是非、立ち寄ってほしいパワースポットです。
新橋駅から歩いて5分くらいのところにある、烏森神社です。街中にあり、大きくはないですが、古くからある由緒正しい神社です。御朱印も人気で、多くの人達が訪れています。
東京都港区にある烏森神社。JR新橋駅にほど近く、繁華街の真ん中にあって瀟洒な佇まい。創建は平安時代と伝わり歴史ある由緒正しい神社です。5月のゴールデンウィークに例大祭が行われ街をあげて賑わいます。
新橋駅から1番近い神社です。新橋駅から徒歩6分ほどで着きます。お参りしている方も多く、サラリーマンの方々もよくお参りしています。私も何かお願いするときは行っています。
烏森神社は東京都港区にある神社です。新橋駅から徒歩5分程とアクセスしやすいです。芸能の神様のアメノウズメを祀っていて珍しいです。こちらは御朱印がカラフルで可愛く人気です。
こちらの神社は、新橋の駅の日比谷口の交差点から南に歩いて5分くらいにある小さな路地裏の神社ですが、参拝の人や、お守りを買う人が朝の9時で30人の行列がありました。癌封じの有名な神社で、芸能人や政治家なども訪れています。

港区新橋にある神社です。 新橋駅から徒歩3分ほどです。 駐車場はありません。 元々は稲荷社でしたが、明治時代に神社になりました。 御祭神は倉稲魂命、天細女命、瓊々杵尊。 必勝祈願、商売繁盛、技芸上達、家内安全に御利益があります。 例大祭は5月4,5,6日で神輿や山車もでて賑わいます。 願掛けによって4色に分かれたおみくじには「超大吉」もあります。 カラフルなおみくじが結んでありキレイでした。 また、こちらの神社はカラフルな御朱印でも有名です。 初穂料は500円で私が行った時は御守と小さなお菓子もいただきました。 御朱印の授与は通常9時〜16時、紙での受け渡しでした。 由緒ある神社ですが、建物等近代的な感じがしました。 カラスのキャラクター恋吉くんもかわいいですよ♪
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本