

観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
恵日山観音寺大宝院(津観音) の投稿口コミ一覧
1~6件を表示 / 全6件

津市に観音様。私は、時間のある時に参拝させて頂いております。 地元では、津観音で親しまれております。 正式名称は『恵日山観音寺大宝院』。 浅草観音、大須観音とともに日本三観音の一つにもなっている観音様です。 御本尊は、聖観音菩薩さま。他に国府阿弥陀如来さまが有名ですよ。 またこの観音様は、『伊勢の津七福神』の一番札所、『伊勢西国三十三所霊場』の第14番札所でもあります。 津市内の大門商店街の北側に鎮座されており、大きくはありませんが、静かで気持ちを落ち着かせるには、とても良い場所だと思います。 境内には、鳩もたくさんおりますし、歩いていると後を着いてくる鳩までいますよ。 本堂の他に、多重塔、仁王門、手水舎、釣鐘などもあり津市民の憩いの場という感じも見受けられます。 またこちらでは、御朱印も通常の物から国府阿弥陀如来さまの復刻版のものや月替りの特別御朱印、それぞれの札所の御朱印など多数あり、御朱印巡りをされてる方でも楽しめる観音様だと思います。 また来たくなる観音様です。 お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
津市大門にある「津観音」です。浅草観音(浅草寺)、大須観音と並んで日本三観音の一つです。が、そんな立派な観音様と知る前から、大門の繁華街で遊んでいたので、とても馴染みのあるお寺です。浅草や大須と比べると確かに人出は少ないですが、ゆっくりお参りできると思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本