祈願・祈祷・お祓いなどご利益があるそうです。
国道50号線沿いの「道の駅みかも」に寄ってから駐車場の北側にあるこちらのお寺へお詣りに伺いました。とても綺麗な境内に本堂が階段上の正面に建てられ荘厳な雰囲気でした。道の駅に来るたびに気になっていたお寺さんで、今回初めて伺うことができました。こちらのお寺さんは平成10年に開山したということでした。
境内には様々な施設があります。
銭洗不動は小銭を竜水で洗い種銭として持っているとお金が貯まるそうです。
開運堂では「かわらけ割り」といって素焼きの皿に願いを書いて勝割石に当ててわり祈願します。
他にも散骨堂があり、どなたでも家族・身寄りに薄い方、水子などの遺骨を納められるそうです。
東北自動車道佐野ICから車で1分程の「道の駅みかも」の北側にあります。駐車場がありますので安心して伺うことができます。みかも山公園にも隣接しているので立ち寄るのに便利な位置関係だと思います。祈願・祈祷・お祓いなどご利益があるそうですので皆さんも伺ってお詣りしてみては如何でしょうか。