神社・寺院
■北九州市若松区/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

若松惠比須神社投稿口コミ

施設検索/北九州市若松区の「若松惠比須神社」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

若松恵比須神社

評価:3

こちらは、福岡県北九州市若松区にある神社です。
御祭神は、事代主神(恵比須さま)と大国主神(大黒さま)で幸福と財宝、長寿を授けてくださる神様です。みんなが大好きな金運アップの神様ですね。
九州三大恵比須のうちの一つだそうです。
こちらは、自宅のある山口県から高速道路を利用して1時間半くらいのところにあります。
ナビを設定していたのですが、メインの道路から神社が見えていたのにも関わらず、どこから駐車場に入ればいいか少し迷ってしまいました。全然違う狭い路地に迷い込んでしまいました。方向音痴なのがつらいw
事前にもう少し調べておけばよかったと少し後悔しましたが、道さえ間違えなければ入口も駐車場も広くて立派でした。
同じ敷地内に駐車場と本殿や参道がありました。
車を降りて、すぐ気が付いたのは本殿の手前の参道の左右にきれいな風鈴がずらりと飾ってあって、風が吹くたびにきれいな音色を奏でていて、とれも夏らしく風流でした。
当日は、気温が30度越えでしたが風鈴の音色で少し涼しく感じられました。
まず手水舎で清めようと手水舎を探したのですが、見当たらず申し訳ないと思いつつそのまま参拝させていただきました。
後で気が付いたのですが、参道手前に大きな切り株みたいな形の手水鉢のようなものがありました。
ただ、コロナの関係か水が出ていなくて手前に消毒スプレーが設置されていました。もっと注意深く探せばよかったかもしれません。
参拝後、拝殿の向かって左手側にある授与所で御朱印をいただきました。
片面1ページの通常御朱印と見開き(2ページ)の季節限定の御朱印をいただきました。御朱印帳に直書きではなく、全て書置きのものになります。
見開きの限定御朱印は、お祭りの水風船が描かれていて涼し気できれいです。
水風船がメタリックな色できらきらして可愛いです。
それと、こちらの神社のインスタグラムをフォローするといただける(御朱印帳に貼れる)風鈴の絵もいただきました。
また、待っている間に見たイベントポスター。
何と神社の境内で、ビアガーデンのようなイベントが開催されるみたいです。
地元だったら絶対参加するかも。
広い境内で、風鈴の音色とともに飲むビールは、きっと美味しいはずです。


※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

164さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 7 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画