「高尾山麓氷川神社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高尾山麓氷川神社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は高尾山にドライブも兼ねて向かいました。 まずは腹ごしらえと言う事で高尾山付近でお蕎麦屋さんを探すことにしたのですが、真夏の暑い日で高尾山に登る人たちで駅前は賑わっていました。今回のドライブはマス釣りがメインだったので高尾山の参道付近に車を止めて、お昼ご飯屋さんを探そうと言う事になり、とりあえず入った駐車場が、こちらのお蕎麦屋さんだったのでこちらのお蕎麦屋さんへ行くことにしました。サンデードライバーの運転手と行ったのですが、駐車がなかなかできずに戸惑っていたところに店員さんが気づいて駆けつけてくれて駐車を手伝ってくれました。おかげ様で無事駐車することが出来ました。かなり暑い日だったので、涼しい店内で飲んだお茶が本当に美味しかったです。 都内に住んでいるのに意外と高尾山方面には来たことがなく、初めて知ったのですが高尾山ではとろろそばが有名なようです。おすすめの名物とろろそばにするか、大海老天付きのそばにするか迷ったのですが、これからマス釣りで魚を食べる予定のため大海老天を諦めて比較的控えめな冷やしとろろそばにすることにしました。この日は4人でドライブに来たのですが、4人とも冷やしとろろそばにしました。 待つこと数分、早速出てきたとろろそばですが、ざるに乗ったお蕎麦とお出汁に浸かったとろろ、量は控えめですがお値段も良心的だったため、観光地と言う事を考えると税込みで935円は破格のお値段だと思いました。 さて実食ですが、お蕎麦は癖のない細めのお蕎麦でコシが強く、のど越しなめらかでかなり好きなタイプのお蕎麦でした。おつゆもお出汁がしっかりと効いていて、味の濃さもちょうどよかったです。たっぷりつけても最後まで残るくらいとろろが入っており大満足でした。おつゆは塩味よりもお出汁の香りが強く、蕎麦湯をいれて全部飲み干してしまいました。 その日はお盆の休日で11時過ぎと早い時間に来店したため、店内は空いていましたが席数自体はかなり多く2階席もありそうな感じだったので、団体客での利用でも最適だと思います。 ランチタイムはお蕎麦がメインですが、ランチタイム以降は懐石料理がメインのようで、次回は是非懐石料理を楽しみに来たいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古くからある雰囲気のとても美味しいお蕎麦屋さんです。高尾山を登ったあとや、お腹が空いた時によく行きます。 ランチメニューもあり、いつもとても美味しくいただいています。 スタッフの皆さんも、話をかけてくれたりと、 1人で来店しても凄く居やすいお店です。 とろろ蕎麦おススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は高尾山にドライブも兼ねて向かいました。 まずは腹ごしらえと言う事で高尾山付近でお蕎麦屋さんを探すことにしたのですが、真夏の暑い日で高尾山に登る人たちで駅前は賑わっていました。今回のドライブはマス釣りがメインだったので高尾山の参道付近に車を止めて、お昼ご飯屋さんを探そうと言う事になり、とりあえず入った駐車場が、こちらのお蕎麦屋さんだったのでこちらのお蕎麦屋さんへ行くことにしました。サンデードライバーの運転手と行ったのですが、駐車がなかなかできずに戸惑っていたところに店員さんが気づいて駆けつけてくれて駐車を手伝ってくれました。おかげ様で無事駐車することが出来ました。かなり暑い日だったので、涼しい店内で飲んだお茶が本当に美味しかったです。 都内に住んでいるのに意外と高尾山方面には来たことがなく、初めて知ったのですが高尾山ではとろろそばが有名なようです。おすすめの名物とろろそばにするか、大海老天付きのそばにするか迷ったのですが、これからマス釣りで魚を食べる予定のため大海老天を諦めて比較的控えめな冷やしとろろそばにすることにしました。この日は4人でドライブに来たのですが、4人とも冷やしとろろそばにしました。 待つこと数分、早速出てきたとろろそばですが、ざるに乗ったお蕎麦とお出汁に浸かったとろろ、量は控えめですがお値段も良心的だったため、観光地と言う事を考えると税込みで935円は破格のお値段だと思いました。 さて実食ですが、お蕎麦は癖のない細めのお蕎麦でコシが強く、のど越しなめらかでかなり好きなタイプのお蕎麦でした。おつゆもお出汁がしっかりと効いていて、味の濃さもちょうどよかったです。たっぷりつけても最後まで残るくらいとろろが入っており大満足でした。おつゆは塩味よりもお出汁の香りが強く、蕎麦湯をいれて全部飲み干してしまいました。 その日はお盆の休日で11時過ぎと早い時間に来店したため、店内は空いていましたが席数自体はかなり多く2階席もありそうな感じだったので、団体客での利用でも最適だと思います。 ランチタイムはお蕎麦がメインですが、ランチタイム以降は懐石料理がメインのようで、次回は是非懐石料理を楽しみに来たいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本