
神奈川県茅ヶ崎市小和田に鎮座する熊野神社(小和田熊野神社)は、静かな住宅街の中に佇む歴史ある神社です。江戸時代前期の元禄元年(1688年)の再建記録が残っており、それ以前から地域の鎮守として信仰されてきました。御祭神は熊野久須毘大神、熊野夫須美大神、速玉男大神、家津御子大神で、総称して熊野大神と呼ばれています。 ? 境内には、拝殿や本殿のほか、赤い鐘楼や石段、狛犬などが配置され、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。また、摂社として姥母神社があり、安産や病気平癒の神として崇敬されています。その他にも厳島神社や豊受稲荷大神などの境内社が祀られています。 ? 静かな場所でとても落ち着き気持ちがよく参拝できます。初詣や日常の散策に訪れる人々にとって、心安らぐ場所となっています。 ? アクセスは、国道1号線から少し北に入った場所にあり、静かな環境の中で歴史と自然を感じることができます。駐車場もありお車での訪問がオススメです。茅ヶ崎市を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。