「最勝寺」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~16施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると最勝寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江戸前大進鮨は、JR横浜線の小机駅から徒歩8分程度、横浜上麻生道路沿いの鳥山の信号と三会寺入口の信号の中間あたりにあります。駐車場の用意もありますが、2台しかないので、事前にお店に問い合わせるのが安心です。 こちらのお店は創業約50年、今の大将は2代目です。昔ながらのお寿司屋さんの外観で、店内はカウンターがメインです。立派な白木のカウンターがきれいに手入れされていて、清潔感を感じます。2階は座敷になっていて、15〜20名程度まで予約も可能だそうです。 ランチタイムは、700円〜1000円程度で、握り寿司やちらし寿司がいただけます。ディナータイムも、おまかせ握りに生ビールと小鉢がついて2000円ととってもお得感のある価格設定です。もちろんお好みでの注文も可能です。 こちらのお寿司屋さんへは、お世話になっている方に、何度か連れて行ってもらいました。代替わりする前の、初代の大将の頃から利用させてもらってます。大将は話が特別上手いというわけではありませんでしたが、まごころが伝わる人柄で、心地よい時間を過ごさせていただきました。 お好みでお寿司を握っていただきましたが、その日に市場から仕入れた新鮮なネタだそうで、どれも美味しくいただきました。中でも中トロが私の好みで、赤身と脂身のバランスが良く、とっても美味しかったです。お好みで食べたいものを食べたいだけ頼みましたが、1人3000円程度でした。カウンターでいただくお寿司としては、リーズナブルな価格だと感じます。お店の大将と世間話をしながら、おししいお寿司をいただいていると、何だか幸せな気分になります。 日によって違う一品料理の用意もあり、裏メニュー的で、これもまた楽しみのひとつです。大将に今日のオススメを聞いてみてください。 出前や予約での宴会等もやっているそうで、いろんなシーンで利用できるお店です。1人でも利用しやすい雰囲気でしたので、またふらっと立ち寄ってみようと思っています。
-
周辺施設最勝寺から下記の店舗まで直線距離で886m
丸亀製麺 横浜片倉町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営ブルーライン片倉町駅からすぐのところにある丸亀製麺です。新横浜へ続く大通り沿いにあります。駐車場の台数もかなり多くある為、電車でも車などどんな交通手段の方でも利用しやすい場所になります。チェーン店とのこともあり、かなり目立つ大きな看板になっているので、遠くからでも目立つようになっております。存在感があります。また、横浜駅前のうどん屋のように、いくつも飲食店がある中に立っているわけではないので、広々している店舗になります。片倉町駅からは、どの出口からでも目の前に出ることができ見つけやすいです。片倉町駅のバスロータリーの向かいにあります。隣にはスーツのアオキがあります。店内は、カウンター席や大きなテーブルに向かい合って座れるようになっていたり、テーブル席もあるので近くの高校生なども利用しているのを見かけました。入り口に入るとすぐ目の前がうどんを作っているところを見ることができ、並びながら上のメニューを見て、店員に希望のうどんを伝えるとすぐその場で用意してもらったものを出してくれます。他の店舗と同じだと思いますが、おにぎりや揚げ物やおかずなども選べるようになっていますが、種類や数が大きな店舗というだけあって、かなり多くなっています。席の数も他にはない多さだと感じましたが、早く出てきて、リーズナブルでお腹いっぱい食べられるので、お昼時なんかはかなり人気で中々中ににはいることができなくなっています。それだけ人気の店舗だと気になりますね。個人的には、うどん屋のチェーン店の中で1番美味しいくてクオリティが高いように感じます。うどんだけでなく、おにぎりや揚げ物などもおいしく感じます。期間限定メニューなんかもやっているのをみるので、定期的に行きたくなりますね。メニューの種類も豊富なので、色々食べてみるのも良いです。店舗の周りには、他にも飲食店が多くありますが、丸亀製麺がかなり良い場所にあるなと感じます。
-
周辺施設最勝寺から下記の店舗まで直線距離で991m
モスバーガー ヨコハマ片倉町店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数ある、ハンバーガーチェーン店でも、特に好きなのがモスバーガーさんです。オーダーしてから作ってくれるので、いっつもおいしい作りたてのモスバーガーが食べられて満足です。揚げたての太めのポテトフライもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数ある、ハンバーガーチェーン店でも、特に好きなのがモスバーガーさんです。オーダーしてから作ってくれるので、いっつもおいしい作りたてのモスバーガーが食べられて満足です。揚げたての太めのポテトフライもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営ブルーライン片倉町駅からすぐのところにある丸亀製麺です。新横浜へ続く大通り沿いにあります。駐車場の台数もかなり多くある為、電車でも車などどんな交通手段の方でも利用しやすい場所になります。チェーン店とのこともあり、かなり目立つ大きな看板になっているので、遠くからでも目立つようになっております。存在感があります。また、横浜駅前のうどん屋のように、いくつも飲食店がある中に立っているわけではないので、広々している店舗になります。片倉町駅からは、どの出口からでも目の前に出ることができ見つけやすいです。片倉町駅のバスロータリーの向かいにあります。隣にはスーツのアオキがあります。店内は、カウンター席や大きなテーブルに向かい合って座れるようになっていたり、テーブル席もあるので近くの高校生なども利用しているのを見かけました。入り口に入るとすぐ目の前がうどんを作っているところを見ることができ、並びながら上のメニューを見て、店員に希望のうどんを伝えるとすぐその場で用意してもらったものを出してくれます。他の店舗と同じだと思いますが、おにぎりや揚げ物やおかずなども選べるようになっていますが、種類や数が大きな店舗というだけあって、かなり多くなっています。席の数も他にはない多さだと感じましたが、早く出てきて、リーズナブルでお腹いっぱい食べられるので、お昼時なんかはかなり人気で中々中ににはいることができなくなっています。それだけ人気の店舗だと気になりますね。個人的には、うどん屋のチェーン店の中で1番美味しいくてクオリティが高いように感じます。うどんだけでなく、おにぎりや揚げ物などもおいしく感じます。期間限定メニューなんかもやっているのをみるので、定期的に行きたくなりますね。メニューの種類も豊富なので、色々食べてみるのも良いです。店舗の周りには、他にも飲食店が多くありますが、丸亀製麺がかなり良い場所にあるなと感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江戸前大進鮨は、JR横浜線の小机駅から徒歩8分程度、横浜上麻生道路沿いの鳥山の信号と三会寺入口の信号の中間あたりにあります。駐車場の用意もありますが、2台しかないので、事前にお店に問い合わせるのが安心です。 こちらのお店は創業約50年、今の大将は2代目です。昔ながらのお寿司屋さんの外観で、店内はカウンターがメインです。立派な白木のカウンターがきれいに手入れされていて、清潔感を感じます。2階は座敷になっていて、15〜20名程度まで予約も可能だそうです。 ランチタイムは、700円〜1000円程度で、握り寿司やちらし寿司がいただけます。ディナータイムも、おまかせ握りに生ビールと小鉢がついて2000円ととってもお得感のある価格設定です。もちろんお好みでの注文も可能です。 こちらのお寿司屋さんへは、お世話になっている方に、何度か連れて行ってもらいました。代替わりする前の、初代の大将の頃から利用させてもらってます。大将は話が特別上手いというわけではありませんでしたが、まごころが伝わる人柄で、心地よい時間を過ごさせていただきました。 お好みでお寿司を握っていただきましたが、その日に市場から仕入れた新鮮なネタだそうで、どれも美味しくいただきました。中でも中トロが私の好みで、赤身と脂身のバランスが良く、とっても美味しかったです。お好みで食べたいものを食べたいだけ頼みましたが、1人3000円程度でした。カウンターでいただくお寿司としては、リーズナブルな価格だと感じます。お店の大将と世間話をしながら、おししいお寿司をいただいていると、何だか幸せな気分になります。 日によって違う一品料理の用意もあり、裏メニュー的で、これもまた楽しみのひとつです。大将に今日のオススメを聞いてみてください。 出前や予約での宴会等もやっているそうで、いろんなシーンで利用できるお店です。1人でも利用しやすい雰囲気でしたので、またふらっと立ち寄ってみようと思っています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本