朱色の鳥居をくぐると神聖な気持ちになります
三峯神社、行ってきました〜!
先日、ずっと行ってみたかった群馬県の三峯神社に行ってきました!
思ってた以上に山奥で、自然いっぱいの静かな場所。
空気も澄んでて、深呼吸するだけで心が洗われる感じ。
到着してすぐ、目に飛び込んできたのは大きな鳥居
朱色の鳥居をくぐると、そこはもう神聖な世界。
本殿に向かう道には、大きな杉の木が並んでいて、パワーをもらえそう!
御祭神は、伊邪那岐命、伊邪那美命、建御名方命。
創建は享保年間と古く、養蚕開運や商売繁盛のご利益があるんだって。
本殿では、しっかりとお願い事をしました。
御朱印もいただきましたが、狼のデザインが可愛くてお気に入り!
御朱印帳も種類が豊富で、どれにしようか迷っちゃうくらい。
境内には、おみくじやお守り、そして狼の形をした神様のお守りが売ってるんだけど、それが可愛くてつい買ってしまった!笑
三峯神社は、自然に囲まれていて、心が穏やかになる場所でした。
パワースポットとしても有名だから、ぜひ一度訪れてみてほしいです。