

伊賀市服部町に鎮座する伊賀国二之宮「小宮神社(おみやじんじゃ)」を参詣しました。 大和街道(国道25号)沿い、服部町児童遊園地の隣にあるので訪れやすかったです。 ただ車で訪れると神社に駐車場がないのでバスなどが便利だと思います。鳥居のすぐ目の前にバス停もありました。 杉木立の参道を進むと左手に手水舎、手水舎の隣に社殿がありました。拝殿の奥に覆屋の中に本殿が納められているという形でした。主祭神は服部氏の氏神である呉服比売命、そして建御名方命、大山祇命、建速須佐之男命を配祀していました。 創建は不明だということですが延喜式神名帳に記載されている由緒ある神社だそうです。 境内には歴史を感じる狛犬や百度石、多くの境内社があり見ごたえがある神社でした。