「通覚寺」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~223施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると通覚寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とん久(とんきゅう)は、東京メトロ銀座線、東部鉄道伊勢崎線、都営地下鉄浅草線などの複数の在来線が通る浅草駅の浅草寺側の出口を出て雷門通りを真っ直ぐ進み浅草警察署雷門交番が角を右に曲がり風神雷神像を奉安している雷門の脇を通り少し行った所にあります。徒歩でおよそ2分程の所で、つくばエクスプレス線浅草駅からはA1出口から出て新仲見世通りを雷門の方に向かって徒歩10分程の所にあります。場所自体は雷門の脇を通ってすぐの所なんで分かりやすく外観は薄いピンク色のような色で塗装された外装でとんかつとん久洋食と書かれた看板があって、メニューが分かりやすいように店頭にショーケース設置して食品サンプルを展示しているのでどういうメニューがあるのかお店に入らなくても分かるので親切で立地もかなり良いので入りやすい洋食屋さんです。店内に入るとそんなに広くはないですがテーブル席とカウンター席、奥には畳張りのお座敷もあって昔ながらの町の洋食屋さんの雰囲気があって外国人観光客が賑わう浅草でも特段落ち着けるお店です。良く頼むメニューはある程度決まっていてカツ系を食べたい時はヒレカツ定食(1,370円)かロースカツ定食(1,150円)かとんカツ定食(750円)の中から財布の中と相談して決めてます。他にはビーフハンバーグ(1,300円)やしょうが焼き(1,150円)やオムレツ(950円)、オムライス(1,000円)とかもおいしいのでお勧めです。後はカレー・ハヤシライス系を食べたい時はヒレカツカレー(1,370円)やロースカツカレー(1,150円)やカツカレー(850円)とロースカツハヤシ(1,220円)やハヤシライス(850円)、オムハヤシ(1,150円)と種類が多くて美味しいメニューが多いので財布と相談しつつその時食べたいメニューを注文すれば飽きなくて何回でも通えるので色々試して注文してみるのがお勧めです。美味しいので是非一度訪れてみて下さい。
-
周辺施設通覚寺から下記の店舗まで直線距離で585m
玄品 浅草 ふぐ・かに料理/ 玄品70店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武線浅草駅から徒歩2分ほどの距離にあります。 ふぐは敷居が高くて、、と思いがちですが、とてもリーズナブルです。 少しずつ味を楽しみたいならコースがおすすめです。 蟹もあるので、その日の気分で選べるのが嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、東京都台東区浅草にあります米久本店という昔ながらのすき焼きが食べられるお店になります。立地はと言いますと、浅草花やしきの西側に位置してましてとても分かりやすい場所にあります。浅草ひさご通りというアーケード通り沿いにあります。浅草寺の御本尊からも近いので割と中心街に位置していると思います。最初にすき焼きのお店とお伝え致しましたが、お店のメニューには牛鍋と表記があります。浅草にはすき焼きの名店が他にもありますが、こちらの米久本店さんは更に歴史が古く、当時一般庶民に広く愛されていた牛鍋を当時と変わらない味で提供してくれているそうです。店内に入りますと、昔ながらの作りで板の間は漆を塗ってあるかのような光沢で鮮明なオレンジ色がとても印象的です。下駄箱の鍵は木細工で出来ていまして当時のままの作りになっているのも嬉しいですね。天井は古い作りのお店ですから今の建築物と比べますとかなり低い天井になっています。今の若い方々の言葉を借りればエモい内装でノスタルジックな気分になれます。お店の雰囲気だけで私はかなり満足出来る気持ちになりましたよ。なんとなく、大人のアミューズメントパークに迷い込んだような不思議な感覚になりました。席はお座敷スタイルで、これもまたテーブルがオレンジ色で漆塗りのようなキレイな艶を放っています。なんとなくタイムスリップしたような不思議な感覚も心地良いですね。メニューを拝見しましたら至ってシンプルです。牛鍋は二種類のみになってまして、上の牛鍋はお野菜と玉子が付いて一人前3,160円でした。トクの牛鍋も同じくお野菜と玉子が付いて一人前3,790円です。せっかくの機会なのでトクの牛鍋を頂きました。お肉は薄切りの超霜降り肉で大きさがなんと人の顔くらいありました。コレを牛鍋に放り込んで甘めの割下で煮焼きにします。脂身が溶け出し良い甘味を醸し出していて、お酒でもご飯でもどちらでもイケちゃう感じで最高です。追加のお肉やお野菜や玉子等は別料金になってますのでお忘れ無く。私は美味し過ぎて2回お肉をお代わりしちゃいました。また近いうちに伺いたいと思います。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蕎亭大黒屋は、最寄り駅のつくばエクスプレス浅草駅から徒歩7分程で、JR浅草駅や東京メトロ銀座線浅草駅・東武スカイツリーライン浅草駅からは浅草寺を通り吉原方面へ向かい千束公園駅の近くにあります。徒歩でだいたい15分程の位置にあるお蕎麦屋さんです。 外観はお店の周りに草が多くて何処にお店があるのか最初は分からなかったんですが木の灯篭のようなものに大黒屋の文字があり路地みたいな雰囲気の入り口までの小道があり趣を感じられる外観のお店です。 地元の方に人気のお店で大黒屋さんに行く時はだいたい混んでいますがそんなに待たずに入ることが出来ました。昔ながらのお蕎麦屋さんで店員さんも気さくで対応が親切で居心地のいい空間を提供してくれます。 十割のお蕎麦が特に美味しくて夜に行く時はだいたい日本酒とセットで頼んでいます。大黒屋さんの変わっているところで自分で冷蔵庫までお酒を取りに行く、斬新で面白いルールがあります。料理の一つ一つに拘っていて蕎麦焼きみそや蕎麦がきをお勧めされたので注文してみたら本当に美味しくて自分の中で蕎麦の感じ方が変わった料理です。 お勧めのお店ですので是非訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営浅草線・東京メトロ銀座線・東武スカイツリーラインの浅草駅から雷門側へでて雷門通りを少し歩き左折し、またちょっと先の交差点を曲がるとある徒歩5分程の位置の居酒屋さんです。 大通りから少し入った小道の角の2階にあるので見つけるのが少し難しいですが、看板が出ているので探してみてください。 浅草は観光地で喧騒としていてあまりくつろげる場所がないので、おかみさんの大皿料理えんは丁度良い位置にあってお店の中は家庭的な雰囲気でゆっくりくつろげる隠れ家のようなお店です。 大皿料理えんのおすすめの料理は金目鯛の姿煮が美味しいのでおすすめです。ただ予約が必要ですので先に予約しておくのがいいと思います。 他には新鮮なお刺身や日替わりのお袋のおばんざいと先の金目鯛の姿煮がお店のおすすめTOP3なので是非一度食べてみてください。 また3時間で飲み放題付きの宴会コースが5000円であるので幹事になった時に助かりました。15名以上で貸し切りも出来るみたいなので人数の多い宴会でも候補にしています。 おすすめのお店ですので是非一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 懐石料理 今井本店は、都営大江戸線・浅草線蔵前駅を最寄り駅としていてどちらの駅からも徒歩5分程度の位置にあります。どちらの駅から出ても大通りの国際通りまで出て蔵前小学校通りの交差点で曲がってちょっと歩いた所の角にある懐石料理屋さんです。外観は茶色っぽい色の少し古風な外観で看板に鰻 ふぐ 懐石 今井と書かれて看板が掲げれれていて、通りに面した所にはふぐ料理と書かれたのぼりが並んでいます。テーブル席と座敷どちらもあり大人数も可能なように席が用意されています。 メニューは鰻とふぐを押していますがそれ以外にもお刺身や焼き魚やカツなど種類が豊富でどれを食べても満足できる量と味で出てくるのでとても満足できます。またテイクアウトも出来て利便性が良いので利用しやすいです。 色々あるメニューの中でもおススメはやっぱりうな重です。上で値段が3900円しますが1匹まるまるつかっていて肉厚で関東風のため身がふわふわで素材の良さを生かした味付けで非常に上品なうな重でおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都台東区浅草にあります、『お好み焼き・もんじゃ焼き 祭ばやし』さんを紹介させて頂きます。 今回、『お好み焼き・もんじゃ焼き 祭ばやし』さんには親戚と共に東京観光した際に伺いました。 『お好み焼き・もんじゃ焼き 祭ばやし』さんは、 地下鉄「浅草駅」より徒歩8分 東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩10分 つくばエクスプレス線「浅草駅」徒歩5分 銀座線「田原町駅」徒歩5分 の所にあります。 浅草・浅草寺より徒歩5分ほどと、 とても利用しやすい場所にお店がありました。 【営業時間】 平日:11:30から16:00/18:00から23:30 土曜日・日曜日・祝日:11:30〜23:30まで 【定休日】 火曜日 当初予約していた時間より交通手段の関係で遅れることとなり、 先に電話にてお伝えさせていただいたところ、 快く時間変更を受け付けてくださいました。 観光先でのちょっとしたトラブルで不安でしたが、 祭ばやしさんの方で時間変更を受け入れて頂けたので、 本当に安心しました。 変更後の到着時間に何とか到着し、 明るくお出迎え・テーブル席に案内され早速メニューを確認。 お腹が空いていたため色々とオーダーしました♪ ・牛すじのネギ焼き 1,180円(以下 税込み) ・牛ホルモン 980円 ・シーフードもんじゃ 1,180円 ・カルボナーラもんじゃ 980円 ・めんたいミックス(お好み焼き) 1,080円 ・塩焼きそば 880円 メニュー表よりいろんな種類のオーダーを注文し、みんなでシェア。 自分たちで焼くスタイルの『お好み焼き・もんじゃ焼き 祭ばやし』さん、 焼く間もみんなでワイワイ楽しい時間を過ごせました。 オーダーした品もそれぞれ、 ふわふわ・もちもちのお好み焼き・焼きそば カリッと焼いたもんじゃ焼きととても美味しかったです! 今回はアラカルトで注文でしたが、ランチタイムには ・ランチ限定!ベーシックコース(全5品) 2,200円(税込み) 塩焼き肉(トントロ・せせり) いかバター 五目もんじゃ お好み焼き豚玉 好きな焼きそば お腹いっぱいになる品数なので、 次回機会があれば利用してみたいと思います。 ごちそうさまでした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本