「八事御嶽神社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~91施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると八事御嶽神社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雨の日ですがこちらのお店に知人と行ってきました。場所は名古屋市天白区表山にあり名古屋市営地下鉄の鶴舞線にある八事駅から歩いていける距離にあります。店内はスタイリッシュな雰囲気でイタリアン料理が食べられます。ランチタイムに行きましたがどれも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区にある汁なし担々麺が有名なラーメン屋さんです。 地下鉄鶴舞線塩釜口駅の3番出口を出て徒歩1分のところにあります。 名城大学の天白キャンパスのすぐ近くにあり、昼頃には学生も多く訪れています。 このあたりはラーメン激戦区ですが、開店するとすぐに席が埋まってしまう人気店です。 人気ナンバー1の汁なし担々麺は、850円と1000円を切る価格で頂けます!この価格でさらに麺の大盛は無料!! 辛さは、マイルド・普通・中辛・大辛の4段階が基本ですが、+50円でさらに辛さを増す事もできます!! 今回は初来店だったので、店員さんおすすめの中辛を注文しました。 汁なしといえども少しのスープがあり、細麺に絡んでスルスルと食べてしまいました!程よい山椒と肉味噌の相性もバツグンです! スープがあるのには、もう一つ理由が… 麺を食べ終わったあと、残ったスープにご飯を入れて追い飯! これが最高でした!!! 次は人気ナンバー2の肉みそ担々麺(普通のスープがあるやつ)を食べてみたいと思います。
-
周辺施設八事御嶽神社から下記の店舗まで直線距離で524m
東京油そば本舗 名城大前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、愛知県名古屋市天白区塩釜口一丁目にある、東京油そば本舗名城大前店です。名前の通り、名城大学から近く多くの学生が食べるのをよくみています。営業時間は、昼は、11:00〜15:00、夜は、17:00〜23:00まで毎日やっています。駐車場がなく、塩釜口から歩いて3分で着くので、電車で行くのがおすすめです。 席はカウンターのみで、お昼に行くと学生が多いので、多少の待ち時間はあります。また、3回通ったら1回無料なるので、とても学生には優しい油そば屋さんだと思います。 私は、油そばのトリプルを頼みました。トリプルは、一般の油そばの3倍の麺がある油そばです。とても多いように見えますが、お酢とラー油が油そばとの相性がとても良く、一瞬で食べ終わってしまいました。個人的には、同じ油そばの歌志軒よりこちらの東京油そばの方が美味しかったです。学生の時は、週2で行っていたので、また近々行きたいと思います。皆さんもぜひ行ってみてください。
-
周辺施設八事御嶽神社から下記の店舗まで直線距離で548m
炭火焼鳥ダイニングROBATA家・篤まる
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ROBATA家篤まるは、名古屋市天白区にある日本の伝統的な炭火焼き料理とモダンな居酒屋文化を融合させた、新しいダイニングエクスペリエンスを提供するレストランです。篤まるは、炭火焼きの技術と日本酒、焼酎、そして手作りの創作料理を組み合わせ、お客様さんに最高の食体験をお届けしています。 ROBATA家篤まるの特徴の一つとして、こだわり抜かれた炭火焼き料理があります。厳選された食材を炭火でじっくりと焼き上げることで、素材の旨みと風味を最大限に引き出します。篤まるの炭火焼きメニューには、和牛の焼肉、魚介類、野菜など多彩な品揃えがあり、どの料理も一つ一つが職人の技と情熱が込められています。その中でも私のオススメメニューは、自家製なめらか豆腐とほうれん草のサラダです。また、ROBATA家篤まるでは日本酒や焼酎などの日本酒類も豊富に取り揃えています。厳選された地酒や吟醸酒をはじめ、多彩なラインナップがあり、料理との相性を楽しむことができます。また、日本のお酒に詳しいスタッフさんがお客さんの好みや料理に合わせたお酒の選び方を提案し、より一層の食体験を演出してくれるので、スタッフさんに気軽に声を掛けてみて下さい。さらに、ROBATA家篤まるでは創作料理も充実しています。シェフが独自のアイデアと技術を活かして作り上げる創作料理は、和食の伝統とモダンなアプローチが融合した味わい深い一皿です。季節ごとに変わる旬の食材を活かした創作料理は、食通や料理愛好家にもきっと満足できる内容となっていると思います。ROBATA家篤まるは、日本の伝統的な味わいとモダンな雰囲気が融合した、新しい居酒屋文化の創造を目指しています。お客さんに心地よいひとときと満足いただける食体験を提供することを使命とし、常にお客さんの期待を超えるサービスを提供しています。是非、ROBATA家篤まるで日本の味と文化を堪能する事をオススメします。
-
周辺施設八事御嶽神社から下記の店舗まで直線距離で560m
キッチンこまったくん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口駅」から600m程の所にあるお店。島田橋との間にあります。昔ながらの喫茶店のような雰囲気。大学生が多いからか、ボリュームもあり、コスパが良く、定食メニューも豊富です。柔らかいカツを、サッパリめの出汁で煮たカツ煮定食がおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中国料理 天幸は名古屋市天白区元八事4丁目にある中華料理のお店です。最近、お気に入りのお店で短期間に2回、ランチで利用させていただきました。 お店は名古屋市営地下鉄 鶴舞線の「塩釜口」駅を出て、飯田街道(国道153号線)の「塩釜口東」交差点から南西方向に600メートルほど進んだところにあります。賃貸マンションの1階がテナントになっていて、一番南側の店舗が天幸さんです。駐車場はテナントの共用となっているので、お店の前でなくても大丈夫とのことでした。 1回目に訪問したときは、平日のランチタイムでお得なサービスセットメニューがありました。(日曜・祝日はお休みとのこと) サービスセットは、「醤油ラーメンセット(800円)」「台湾ラーメンセット(900円)」「とんこつラーメンセット(950円)」「味噌ラーメンセット(1000円)」の4種類があり、麺類に「ミニチャーハン」か「ミニ中華飯」「ミニ天津飯」のいずれかをチョイスするセットになっています。これに餃子も3個ついてきますので大変お得なセットになっています。 この日は醤油ラーメンとミニ天津飯のセットにしました。醤油ラーメンは、町中華のラーメンらしくオーソドックスなラーメンです。透きとおったスープは、あっさりとしていながら奥深さを感じさせる味です。トッピングはチャーシューにもやし、ネギといたってシンプルですが、チャーシューがすごくおいしいです。分厚いのに柔らかくて味付けもちょうどいい感じでした。麺は中細の縮れ麺で、スープによくからみます。 天津飯は、餡がたっぷりとかかっていて、トッピングに豆苗の刻んだのがのっていました。紅ショウガがいいアクセントになっていて、こちらもとてもおいしかったです。餃子は名物のようで安定のおいしさでした。 2回目はお盆休み期間中に訪問。サービスセットはお休みでしたが、おもてなしメニューABCはありましたので、Bの酢豚にしました。酢豚にから揚げ(1個)、餃子(2個)、ミニラーメンにご飯と杏仁豆腐までついて1200円。その上、ライス3杯まではおかわり可能という太っ腹ぶりです。 また近いうちにおじゃましようと思います。
-
周辺施設八事御嶽神社から下記の店舗まで直線距離で564m
スパゲティハウスとまと
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 午前中にお出かけをし、昼時のお店が混む前にどこかで昼食を食べようとなり、こちらの「スパゲティハウスとまと」さんに寄ることにしました。場所は県道220号沿いの「JA天白信用八事支店」や「お菓子のひろば島田橋店」がある交差点の角地にあり、お店の前におおきく「とまと」と書かれているので分かりやいと思います。お店が入っているマンションの駐車場の一部が専用駐車場となっていましたので車でも来られますし、近くには「島田橋バス停」もあるので、車がなくても来やすいと思います。 お店はテーブル席と、大きいテーブルをカウンターのように使う席があります。大きいテーブル席は仕切り板も用意されていたので、まだまだコロナが気になる方も多い中なので安心して過ごせると思います。営業時間はお昼は11時〜14時、夜が18時〜21時となっていて夜はバーとしての顔もあるお店のようでした。 テーブル席に座り、早速メニューを見て注文。私は「自家製ミートソース(1,150円)」、家族は「トマトソースベースのほうれん草+ベーコン(1,250円)」をあと、それぞれセットメニュー(ミニサラダ+ソフトドリンクorアイスクリーム)(500円)」を注文しました。あまり待つこともなく、セットメニューのミニサラダとサービスの茶碗蒸しが出されました。サラダは色んな種類の野菜にレモン系の酸味が効いたドレッシングが合っていました。また茶碗蒸しも具材にコーンと海老が入っていて出汁もしっかり効いた美味しい茶碗蒸しでした!メインのミートソースは今まで食べたことがないソースで酸味はそこまで強くないのですが、コクがあってとても美味しいソースで、ペロリと食べられました!家族が食べたパスタはスープパスタのようになっていてさっぱりとした味わいで美味しかったみたいです。鷹の爪が入っていたので辛いのかな?と思っていましたが、辛みもそんなには無いようでした。お料理以外にもお水もおそらくレモンが入っているさっぱりしたものであったり、おしぼりもお店オリジナルであったり随所にこだわりが感じられるお店でした!
-
周辺施設八事御嶽神社から下記の店舗まで直線距離で599m
旬菜楽宴チャイナダイニング
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは名古屋市天白区にある中華料理屋さんです。メニューが豊富なのでランチを食べ行く時、よく迷います。基本的にはどれも美味しいですが、オススメは中華飯と酢豚です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄鶴舞線の塩釜口駅から徒歩2〜3分のところにあるラーメン屋さんです。 豚骨ベースのスープのラーメンですが、こちらのお店の特徴はなんといっても超巨大なチャーシュー「トロ肉」です。 ラーメンどんぶりからはみ出るくらいの大きな肉の塊ですが、ホロホロにほどける程やわらかく煮込んであり絶品です!! 元祖トロ肉ラーメンは大きなトロ肉が乗っているにもかかわらず、一杯800円!安い! シンプルな醤油ラーメンに至っては、令和のこのご時世にも関わらずライス無料がついてなんと550円!!驚安!!! 大学の近くという事もあり、お昼時には学生さんで賑わっていますね。 ランチタイムはご飯おかわり無料になっているので、トロ肉をおかずにご飯がすすみます!! トロ肉は単品でも販売されており、お持ち帰りも可能になっています。 黄色い看板に赤い文字で大きく「らーめん あ・うん」と書いてありますので、すぐに見つけやすい外観になっています。 塩釜口駅付近はラーメン激戦区ですが、おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夕飯にラーメンを食べようということになり、いろいろ探してみたところ家族が久しぶりに行きたいという『山ちゃんラーメン』に行くことにしました!場所は地下鉄「塩釜口駅」の3番出口から徒歩3分くらいの住宅街にあり、いくつかお店が集まっているコーポのような建物の1階にあります。駐車場も共同ですが有りますので車でも来ることは可能ですが、そんなにスペースはないので駅から歩きの方が来やすい印象です。 外観をみるとかなり年季が入っていて、その時はまだ外が明るく外看板の明かりもついていないように見えたため、正直、営業しているのか分からなかったのですが、すでにお客さんが入っていましたので、戸惑うことなく入れました。 お店はカウンター席のみで壁にメニューが張ってあるスタイルです。その時は店主さん一人だったのでその方へ、私は「特製みそラーメン」を家族は「特製甘辛みそラーメン」を注文しました。しばらくするとラーメンが到着!麺はコシがしっかりあって食べごたえがあり、スープも濃厚ですがしつこくなくドンドン食べ進められました!考えてみると家族が学生の頃からあるお店なので長年地元の人に愛されているのだと思います。とっても美味しいラーメンでした!
-
周辺施設八事御嶽神社から下記の店舗まで直線距離で651m
吉野家 塩釜口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家塩釜口店は名古屋市天白区塩釜口1丁目にあります。 地下鉄鶴舞線塩釜口駅の出口を出るとすぐ真横にありますので、駐車場は併設されておりません。 私は仕事柄、こちらの店舗はよく利用しています。 内装もリニューアルされていて綺麗な店内です。 新しい店舗スタイルは、店内に入ってレジにて注文と精算を先に済ませるのですが、未だに慣れないですけどね。 注文時は期間限定メニュー、定食、カレー、唐揚げなどなど。 どれも魅力的で決めるのに毎回苦労します。 定食だけでも、鉄板牛焼肉定食、鉄板牛カルビ定食、牛皿・鉄板牛焼肉定食・牛皿・牛鉄板カルビ定食、牛皿・ねぎ塩豚定食、牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食・牛皿定食、牛鮭定食と、まだまだありますが思い出せません。塩シリーズや唐揚げが加わったら定食メニューだけで一体何種類あるのでしょうかね。 なにはともあれ、定食は味噌汁がついて、ご飯が大盛無料!おかわり無料!こ点につきます! 吉野家メニューの中ではコスパ最強かと思いますよ! カレーも次々と新商品が投入されて、どんどんクオリティーが上がってきてますし。 と言いつつも、私は、牛丼並み、卵、味噌汁が定番なのですが、近ごろはメニューの種類が豊富で、ついつい目移りしてしまします。 季節柄、期間限定の牛すき鍋膳も登場しておりますが、未だに試しておりませんので、販売が終わるまでには必ずチャレンジするつもりです。 最近は唐揚げメニューも拡充されているのも嬉しいですよね。 店内で揚げているため、提供には少し時間がかかりますがおススメです。 大振りな唐揚げは衣がザクザクで、とても食べ応えがあります。 月並みな表現ですが、しっかりした味付けでお肉もジューシーですよ。 朝の定食も今や種類豊富で、ハムエッグなんてお洒落なメニューもすっかり定番化してしまっています。 ソフトドリンク・アルコールの提供もありますので、朝も昼も夜も楽しめる茶いますよね。 営業時間は7:00〜23:00までとなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天白区島田橋近くにある名古屋人気のラーメン店です。ラーメンは野菜多めが無料ででき、もやしが山盛りのラーメンです。特製ラーメンもチャーシューたっぷりでボリューム満点です。11時オープンでオープン直後がいつも盛況ですが、昼を閉めずに営業している為、食事時を外せばスムーズに利用出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家塩釜口店は名古屋市天白区塩釜口1丁目にあります。 地下鉄鶴舞線塩釜口駅の出口を出るとすぐ真横にありますので、駐車場は併設されておりません。 私は仕事柄、こちらの店舗はよく利用しています。 内装もリニューアルされていて綺麗な店内です。 新しい店舗スタイルは、店内に入ってレジにて注文と精算を先に済ませるのですが、未だに慣れないですけどね。 注文時は期間限定メニュー、定食、カレー、唐揚げなどなど。 どれも魅力的で決めるのに毎回苦労します。 定食だけでも、鉄板牛焼肉定食、鉄板牛カルビ定食、牛皿・鉄板牛焼肉定食・牛皿・牛鉄板カルビ定食、牛皿・ねぎ塩豚定食、牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食・牛皿定食、牛鮭定食と、まだまだありますが思い出せません。塩シリーズや唐揚げが加わったら定食メニューだけで一体何種類あるのでしょうかね。 なにはともあれ、定食は味噌汁がついて、ご飯が大盛無料!おかわり無料!こ点につきます! 吉野家メニューの中ではコスパ最強かと思いますよ! カレーも次々と新商品が投入されて、どんどんクオリティーが上がってきてますし。 と言いつつも、私は、牛丼並み、卵、味噌汁が定番なのですが、近ごろはメニューの種類が豊富で、ついつい目移りしてしまします。 季節柄、期間限定の牛すき鍋膳も登場しておりますが、未だに試しておりませんので、販売が終わるまでには必ずチャレンジするつもりです。 最近は唐揚げメニューも拡充されているのも嬉しいですよね。 店内で揚げているため、提供には少し時間がかかりますがおススメです。 大振りな唐揚げは衣がザクザクで、とても食べ応えがあります。 月並みな表現ですが、しっかりした味付けでお肉もジューシーですよ。 朝の定食も今や種類豊富で、ハムエッグなんてお洒落なメニューもすっかり定番化してしまっています。 ソフトドリンク・アルコールの提供もありますので、朝も昼も夜も楽しめる茶いますよね。 営業時間は7:00〜23:00までとなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 天白植田店、カレーハウスはココイチです。夕飯にたまに食べに行きます。駐車場も広く、店内も綺麗で、1人の時はカウンターも有るので安心して入れます。カレーの品揃えが豊富で、以前よりサラダの品揃えも増えました。トッピングを多く頼み過ぎは要注意ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤはイタリアンのチェーン店です。 名古屋市営地下鉄八事駅から直結しているイオン八事店の1階にあります。アクセスがいいです。 メニュー豊富で安いのに美味しいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄鶴舞線の塩釜口駅から徒歩2〜3分のところにあるラーメン屋さんです。 豚骨ベースのスープのラーメンですが、こちらのお店の特徴はなんといっても超巨大なチャーシュー「トロ肉」です。 ラーメンどんぶりからはみ出るくらいの大きな肉の塊ですが、ホロホロにほどける程やわらかく煮込んであり絶品です!! 元祖トロ肉ラーメンは大きなトロ肉が乗っているにもかかわらず、一杯800円!安い! シンプルな醤油ラーメンに至っては、令和のこのご時世にも関わらずライス無料がついてなんと550円!!驚安!!! 大学の近くという事もあり、お昼時には学生さんで賑わっていますね。 ランチタイムはご飯おかわり無料になっているので、トロ肉をおかずにご飯がすすみます!! トロ肉は単品でも販売されており、お持ち帰りも可能になっています。 黄色い看板に赤い文字で大きく「らーめん あ・うん」と書いてありますので、すぐに見つけやすい外観になっています。 塩釜口駅付近はラーメン激戦区ですが、おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオン八事のフードコートにある東海地方ではお馴染みのスガキヤです。名古屋市のイオンには先ず入っていて、リーズナブルなとんこつラーメンです。季節限定メニューもあり良く利用します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線塩釜口駅より徒歩数分のところにある「讃岐製麺 天白植田店」。 会社帰りの夕食によく使わせてもらっています。 うどんは、讃岐うどんなのでとても腰がありつるつるでおいしいです。 天かす、ネギは入れ放題です。 うどんの他、どんぶりも充実しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京油そば本舗 名古屋総本店は愛知県名古屋市天白区塩釜口にあります。地下鉄塩釜口駅から徒歩1分ほどの場所にあります。大学から近いので学生さんのお客さんでいっぱいでした。商品は油そばのみです。シンプルですがトッピングのお酢とラー油と豆板醤で自分好みにカスタマイズできます。めちゃくちゃおいしかったのでまた行きたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 午前中にお出かけをし、昼時のお店が混む前にどこかで昼食を食べようとなり、こちらの「スパゲティハウスとまと」さんに寄ることにしました。場所は県道220号沿いの「JA天白信用八事支店」や「お菓子のひろば島田橋店」がある交差点の角地にあり、お店の前におおきく「とまと」と書かれているので分かりやいと思います。お店が入っているマンションの駐車場の一部が専用駐車場となっていましたので車でも来られますし、近くには「島田橋バス停」もあるので、車がなくても来やすいと思います。 お店はテーブル席と、大きいテーブルをカウンターのように使う席があります。大きいテーブル席は仕切り板も用意されていたので、まだまだコロナが気になる方も多い中なので安心して過ごせると思います。営業時間はお昼は11時〜14時、夜が18時〜21時となっていて夜はバーとしての顔もあるお店のようでした。 テーブル席に座り、早速メニューを見て注文。私は「自家製ミートソース(1,150円)」、家族は「トマトソースベースのほうれん草+ベーコン(1,250円)」をあと、それぞれセットメニュー(ミニサラダ+ソフトドリンクorアイスクリーム)(500円)」を注文しました。あまり待つこともなく、セットメニューのミニサラダとサービスの茶碗蒸しが出されました。サラダは色んな種類の野菜にレモン系の酸味が効いたドレッシングが合っていました。また茶碗蒸しも具材にコーンと海老が入っていて出汁もしっかり効いた美味しい茶碗蒸しでした!メインのミートソースは今まで食べたことがないソースで酸味はそこまで強くないのですが、コクがあってとても美味しいソースで、ペロリと食べられました!家族が食べたパスタはスープパスタのようになっていてさっぱりとした味わいで美味しかったみたいです。鷹の爪が入っていたので辛いのかな?と思っていましたが、辛みもそんなには無いようでした。お料理以外にもお水もおそらくレモンが入っているさっぱりしたものであったり、おしぼりもお店オリジナルであったり随所にこだわりが感じられるお店でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ボリュームがあり、味も美味しいです。店主がひとりで切り盛りしているので、どうしても提供までに時間はかかってしまいますが、人件費などの都合もあるので、無理は言えません。時間に余裕をもっての来店をおすすめします。私が訪問したのは、昼過ぎ15時頃。ランチのピークを避けたこの時間なら、それほど待たずに食事出来ます。ミートソースパスタが有名ということで、今回はそれを注文。量のわりには1.300円は少し高めかな?と思いましたが、大盛無料らしいのでそこで調整はききそうです。また、店主は良い人だったのですが、バイトさんはちょっと不愛想といいますか、所作が乱雑ですこーし気になりました。駐車場もあり、Pay系の支払いも出来るのがありがたかったです。逆に言えばカードや交通系は使えないので、そこだけご注意ください。 このあたりのエリア(天白区塩釜口周辺)は中京大学や名城大学などが近く、立地上数十年前から学生街、また若い夫婦や働き盛りの社会人の多い地域。自然と若い人向けの飲食店が多く、ネットでは爆食の聖地と言われるくらい。そんな地域柄生まれた濃厚でボリューム満点のパスタ、是非ご賞味ください。(店員さんに言えば、普通の慣れ親しんだパスタも出してもらえます)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中国料理 天幸は名古屋市天白区元八事4丁目にある中華料理のお店です。最近、お気に入りのお店で短期間に2回、ランチで利用させていただきました。 お店は名古屋市営地下鉄 鶴舞線の「塩釜口」駅を出て、飯田街道(国道153号線)の「塩釜口東」交差点から南西方向に600メートルほど進んだところにあります。賃貸マンションの1階がテナントになっていて、一番南側の店舗が天幸さんです。駐車場はテナントの共用となっているので、お店の前でなくても大丈夫とのことでした。 1回目に訪問したときは、平日のランチタイムでお得なサービスセットメニューがありました。(日曜・祝日はお休みとのこと) サービスセットは、「醤油ラーメンセット(800円)」「台湾ラーメンセット(900円)」「とんこつラーメンセット(950円)」「味噌ラーメンセット(1000円)」の4種類があり、麺類に「ミニチャーハン」か「ミニ中華飯」「ミニ天津飯」のいずれかをチョイスするセットになっています。これに餃子も3個ついてきますので大変お得なセットになっています。 この日は醤油ラーメンとミニ天津飯のセットにしました。醤油ラーメンは、町中華のラーメンらしくオーソドックスなラーメンです。透きとおったスープは、あっさりとしていながら奥深さを感じさせる味です。トッピングはチャーシューにもやし、ネギといたってシンプルですが、チャーシューがすごくおいしいです。分厚いのに柔らかくて味付けもちょうどいい感じでした。麺は中細の縮れ麺で、スープによくからみます。 天津飯は、餡がたっぷりとかかっていて、トッピングに豆苗の刻んだのがのっていました。紅ショウガがいいアクセントになっていて、こちらもとてもおいしかったです。餃子は名物のようで安定のおいしさでした。 2回目はお盆休み期間中に訪問。サービスセットはお休みでしたが、おもてなしメニューABCはありましたので、Bの酢豚にしました。酢豚にから揚げ(1個)、餃子(2個)、ミニラーメンにご飯と杏仁豆腐までついて1200円。その上、ライス3杯まではおかわり可能という太っ腹ぶりです。 また近いうちにおじゃましようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八事に買い物に行った際、お昼ご飯を食べようということとなり、八事駅周辺を散策しておりました。大学が近いこともあってか、カフェやラーメン屋さんなど、お食事処が多いので、いろいろグルグル回っていました。どこにしようかと思っていましたが、一緒にいった子のちょっとしたお祝いもかねて、気にはなるけれども敷居が高そうで、なかなか入れなかったこちらの「東寿司」へ行くことにしました。ランチメニューの立て看板があったので入りやすかったのもあります(笑)お店の場所は八事駅の3番出口から「八事交差点」方面に約1分のところにあるお店です。時間は12時半前後にお伺いしましたが、その日はそこまで多くの方がいらっしゃらなかったです(ランチではなく夜がメインかもしれません)。 お店の入り口のイメージと違い、中は奥行きがあって、1階はカウンター席、テーブル席がありました。後から調べて知りましたが、上の階ではお座敷があり、宴会もできるお店でしたよ。もちろんコロナ対策もしっかり行っておりましたので安心してご飯が楽しめると思いますよ。 私たちが座ったのはカウンター席の後ろ側、テーブル席でしたが、たまたまカウンター席にお客さんが居なかったのでお寿司が握れるところをみることができてちょっとラッキーでした。 私が注文したのは「中すしランチ(1800円)」、一緒にいった子は「上すしランチ・一半(2,800円)」を注文しました。ちなみに注文時はよく分かってないまま頼みましたがこの「一半」というのは「1.5人前」のことを指すようで、通常より少し多めの量が出されたのでちょっとビックリしていました。注文した品が出るまでは、お寿司が握られ停るのをみたり、メニューの中にあるちょっとしたお話しが載っていたのでそれを読んだりしたので、あっという間にメニューが届いた感じがしました。肝心のお寿司ですが、やはり老舗のお店だけあってとても美味しかったです。新鮮なのはもちろんなのですが、ネタが食べやすいように工夫されていたり、お客さんへの気遣いが感じられました。正直お値段は安くはないですが、それに見合ったとても美味しいお店でしたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ROBATA家篤まるは、名古屋市天白区にある日本の伝統的な炭火焼き料理とモダンな居酒屋文化を融合させた、新しいダイニングエクスペリエンスを提供するレストランです。篤まるは、炭火焼きの技術と日本酒、焼酎、そして手作りの創作料理を組み合わせ、お客様さんに最高の食体験をお届けしています。 ROBATA家篤まるの特徴の一つとして、こだわり抜かれた炭火焼き料理があります。厳選された食材を炭火でじっくりと焼き上げることで、素材の旨みと風味を最大限に引き出します。篤まるの炭火焼きメニューには、和牛の焼肉、魚介類、野菜など多彩な品揃えがあり、どの料理も一つ一つが職人の技と情熱が込められています。その中でも私のオススメメニューは、自家製なめらか豆腐とほうれん草のサラダです。また、ROBATA家篤まるでは日本酒や焼酎などの日本酒類も豊富に取り揃えています。厳選された地酒や吟醸酒をはじめ、多彩なラインナップがあり、料理との相性を楽しむことができます。また、日本のお酒に詳しいスタッフさんがお客さんの好みや料理に合わせたお酒の選び方を提案し、より一層の食体験を演出してくれるので、スタッフさんに気軽に声を掛けてみて下さい。さらに、ROBATA家篤まるでは創作料理も充実しています。シェフが独自のアイデアと技術を活かして作り上げる創作料理は、和食の伝統とモダンなアプローチが融合した味わい深い一皿です。季節ごとに変わる旬の食材を活かした創作料理は、食通や料理愛好家にもきっと満足できる内容となっていると思います。ROBATA家篤まるは、日本の伝統的な味わいとモダンな雰囲気が融合した、新しい居酒屋文化の創造を目指しています。お客さんに心地よいひとときと満足いただける食体験を提供することを使命とし、常にお客さんの期待を超えるサービスを提供しています。是非、ROBATA家篤まるで日本の味と文化を堪能する事をオススメします。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本