「大光寺」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~22施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大光寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はお世話になっている知人に連れていっていただいたお寿司屋さんの「鮨いずみ」さん。 こちらは名古屋市の高岳駅から徒歩10分、東片端の交差点のすぐ近くにあります。ちかくには、有名なボンボンさんや、中華料理がならぶ飲食店のエリアにあります。 また、このお店は建物の2階にありますので、看板だけを見て上がっていく感じです。2階にあがるとお店に入る前の通路から純和風のたたずまい。入り口にきれいな行灯看板と、メニューがおいてあり、竹笹やもみじをつかったコーディネートが。和風の傘や、提灯などで飾り付けられていて、おみせに入る前からテンションがあがります。 そして突き当りの右手に引き戸が。このお店は鮨だけでなく、日本料理をかかげているだけあって、出てくるメニューが豊富です。 座席はカウンターがほとんどですが、掘りごたつのある個室もあるとの事。複数人の場合は個室もありですね。 まずはあん肝のポン酢あえ、鯛の造りに、トロをうすく切った漬けや、ホタテ貝柱の炙り焼き、銀杏・ぶり・里芋・そして白子の焼きものセット。太刀魚のてんぷらなどたっぷり出てきます。茶わん蒸しでひとまずアラカルトは終わり。ここからは握りの時間です! マグロ、カンパチ、いわし、カツオ、そしてなんだか材料がわかりませんでしたがとてもとてもフワトロな肉が挟まれた海苔巻き。甘えびをいただいて。 次はいくらとウニの盛り合わせに、玉子焼き。これが「いずみ」と焼き印のはいったかわいい玉子焼きです。またエビの頭をカリッカリに揚げたもの。 その後もアナゴに、うなぎに、お吸い物。お吸い物といっしょ手巻きすし。もうここまできたらお腹はいっぱいです。今回はコースでビールやハイボールだけでいただきましたが、ここは日本酒の種類もワインなどもそろえてあり女性の方でも飲めるものも多いです。こんどは違うコースをいただこうかと思います。駅からの距離が少しあるので待ち合わせ時間には余裕をもっていくことをおすすめします。
-
周辺施設大光寺から下記の店舗まで直線距離で553m
かっぱ寿司 名古屋白壁店/ かっぱ寿司303店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 週末に家族で訪れました。 かっぱ寿司 名古屋白壁店は、名古屋市中区の白壁地区にあります。 県道215号(基幹バスレーン)沿いで、西から東に向かう道路沿いにあります。 ※中央分離帯があるので、反対車線から入ることはできません。 近くに駅はありませんが、基幹バスの清水口や白壁が割と近いです。 駐車場があるので、車での利用が可能ですが、20〜30台くらいなので、混雑時は駐車できない場合があります。 1Fが駐車場で2Fが店舗の構造です。 エレベーターも完備されていたかと思いますが、ご利用が必要な方は、来店前に一度調べておいた方が良いかと思います。 店舗は外観・店内ともに、割と新しいからか、明るく綺麗な印象です。 座席はテーブルとカウンター席があります。 子供用の椅子も多く完備されているので、ファミリー層の方も安心してご利用いただけるかと思います。 スタッフの接客は丁寧で親しみやすい印象です。 料理については、チェーン店なので、基本的にどの店舗でも同じようなレベルかと思いますが、 リーズナブルながらに握りたての寿司は絶品で、ネタの鮮度も良かった印象です。 総じて満足できる店舗かと思います。
-
周辺施設大光寺から下記の店舗まで直線距離で822m
すし旬 久屋店
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目23-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「すし旬 久屋店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すし旬 久屋店」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は趣味でマラソンをやってまして、そんなことで、マラソンのトレーニングと題して、よく名古屋市内までランニングをしにいきます。春先から秋の間ですかね、でも真冬は行いませんが。 ただ、トレーニングの一環としてだけではなく、お昼のランチタイムを楽しみもあるわけです。20キロから30キロ走ったあとのご褒美とでもいっておきましょう。 そんなある日の名古屋ランのトレーニングの日でした。実はその日は、何を食べるかも、どこのお店に行くかも決めていました。 しかし、この日は私を迷わす出来事があったのです。そう、その道中でした、私の見に入ってきたのが、ランチメニューの看板でした。一回通りすぎようとしましたが、一瞬の間に、あっ何と思いながら、うしろ歩きで戻ったところ、お寿司のランチのメニューでした。 お値段もお値打ちやでボリュームも私にピッタリでした。でも先に決めていたお店があるしと、やっぱり決めていたお店に行きかけましたが、どうしても頭にお寿司がよぎり、すし旬さんのお寿司だと、そこから一気に入店しました。 店内に入るとお客様でいっぱいでした、うわっ、人気店だと見切りました。 でもまだ12時前でしたよ。 たまたま、カウンター席が空いていたので、直ぐの案内でした。 店内に入って、わかったのですが、お寿司屋さんでも、このすし旬さんは、寿司居酒屋スタイルでした。気軽に立ち寄れるがすし旬さんの代名詞みたいです。 カウンター席の前にはたくさんの寿司職人さんが構えてくれてて、威勢がよく、とってもいい雰囲気のお店でした。一気にファンになってしまいました。 私が選んだランチメニューは、すし定食(上)でした。他には並のすし定食と海鮮丼定食の並と上がそれぞれでした。名古屋市内のど真ん中でお値段もかなりお値打ちで提供してくれてるのが、とってもありがたいですね。 とにかく、おすしのネタがとっても新鮮でとっても美味しかったです。 寿司居酒屋をなめてました。最高に楽しめました。 次回は、夜の居酒屋メニューを楽しみたいですね。 すし旬 久屋店さん、ごちそうさまでした。 最後に場所の案内です。 名古屋地下鉄桜通線、久屋大通駅のA1出口から徒歩1分、ボイスビル1階です。地下鉄出口からすぐですのでわかりやすいですよ。
-
周辺施設大光寺から下記の店舗まで直線距離で848m
鮨屋 とんぼ
所在地: 〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2丁目18-30
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「鮨屋 とんぼ」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鮨屋 とんぼ」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチに利用しました!11時オープンなので11時15分くらいに到着。着いた時にはもう10人程並んでいました。15分待って11時半に開店したと同時に入店することができました!カウンターに通され目の前でお寿司を握っていただきます。6人くらいは開店と同時に入ることができない程並んでいました。最初はおまかせコースを注文しました。2100円で寿司9貫と巻物1つとお味噌汁がついています。お昼からビールを注文して友達と乾杯。贅沢なランチです。コースで特に美味しかったのは、サーモンといくら。シャリが小さめなのでコースが終了してもまだ全然食べられます。そこからは目の前にネタの名前が書いてある札があるので、食べたいネタの札をカウンター前に置きます。私は追加でイカとアジとエンガワと、とろたく巻を注文しました。どれも本当に美味しかったですが、今回のネタの優勝はとろたく巻でした。追加で100円の札がありそれも渡すと6等分に切って出していただけます。友達とシェアして食べることができて良かったです。
-
周辺施設大光寺から下記の店舗まで直線距離で855m
魚屋の台所三代目・ふらり寿司
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13-3
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「魚屋の台所三代目・ふ…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「魚屋の台所三代目・ふ…」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族と栄に用事がありました際にこちらに伺いました。 場所はちょうどNHK名古屋センタービル地下2階。 私たちの用事もちょうどこの辺りでしたのでラッキーでした。 当初の用事がちょうどお昼時だったので食事をするつもりはなかったのですが、うっかり時間を間違えてしまい、ちょうど食事にこちらに伺ったというわけです。 この日はとても暑かったので、さっぱりとお寿司を頂きたいなと思ったのもこちらのお店に伺った理由の一つでした。 だって店名が「魚屋の台所」ってあるくらいですから、期待しますよね。 ラッキーなことに休日のお昼時でしたが並ばずに店内に入ることが出来ました。 席はカウンター席。わくわくできる席ですね。 この日私が頂いたのはちらし寿司。これがなんとも豪華なちらし寿司で、なんと2段です。その名も「特選二段ちらし」。メニューの写真に惹かれました。2段といっても単なる2段じゃありません。斬新かつ豪華な感じです。 お料理が出てくるまでの間、ほかのメニューを見てたりしたんですけど、日本酒が常時数十種類ある感じ。これはすごい。魅力的すぎます。 いや〜この後用事がなかったら・・・。と何度思ったことでしょう。 それに、なんとお寿司食べ放題のコースもある様子。なんて魅力的なのかしら♪ ほどなくしてやってきた「特選二段ちらし」。メニューの写真を上回る迫力の盛り付けが施されてテンションは上がります。 ちらし寿司といったって単なるちらしじゃぁないんですよ。 お刺身も十分に楽しめるんですよ。 そしてお味を変化させるためのお茶漬け出汁がついてきた! これは私は初めてでした! ちらし寿司だけで頂いても十分に美味しかったのですが、試しにお茶漬けにしてみたんですけど、意外!お茶漬けもありです。美味しかったです。 思いがけず伺ったお店ですが大正解でした。 NHK名古屋ビルの地下にあり、オアシス21とも直結ですので便利な立地ですよ。 席はカウンターと個室、といった感じでした。 次回はお酒と一緒に頂きたいです。
-
周辺施設大光寺から下記の店舗まで直線距離で876m
すし×天ぷら すしぱ
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-10-6
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「すし×天ぷら すしぱ」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すし×天ぷら すしぱ」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしと天ぷらをリーズナブルに楽しめる名古屋市東区の「すしゃ天ぷら すしぱ」さん。交通機関では、地下鉄桜通線・名城線の久屋大通駅 5A出口から徒歩1分ほどにある。また,地下鉄東山線・名城線の栄駅及び名鉄瀬戸線の栄町駅からも5A出口からお店に行くことができる。車では専用駐車場がありませんので,近隣のコインパーキングへの駐車が必要。 私はお寿司と天ぷらを頂けると聞き、初訪問した。 「すしx天ぷら すしぱ」さんは、レイヤードヒサヤオオドオリパークからも近い位置にあり、リーズナブルにおすしと天ぷらが楽しめる居酒屋さん。 肉の串焼きが食べれるお店で,その他にもおばんざいメニューを楽しめます。料理は全て美味しく、お値段以上のものばかり。特にお寿司はどれも新鮮で全種類食べたいぐらいだった。また天ぷらも変わったメニューがあり、他にはない魅力があった。店主が1人で作っており、こだわりがあるのがすごく伝わった。学生でも食べに行ける価格帯のお店なので是非どの年代の方にも行って欲しい。
-
周辺施設大光寺から下記の店舗まで直線距離で961m
鮨 kikkou
所在地: 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-5-25 4F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「鮨 kikkou」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鮨 kikkou」まで 290m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設大光寺から下記の店舗まで直線距離で980m
にぎりの徳兵衛 オアシス21店/ にぎりの徳兵衛47店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の栄にあるオアシス21の中にある回転寿司のにぎりの徳兵衛 オアシス21店。立地柄、駐車場はありませんが公共交通機関で行きやすい場所なので問題ありません。オアシス21は休日はイベントをしていることが多く、混んでます。客層は若いお客さんが多めです。周囲は商業施設が多いので、お買い物ついでに行ったりできて便利です。営業時間は曜日によりますが、10:30から22:00です。テイクアウトも可能です。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日のランチタイムはお味噌汁無料サービスがあるそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の栄にあるオアシス21の中にある回転寿司のにぎりの徳兵衛 オアシス21店。立地柄、駐車場はありませんが公共交通機関で行きやすい場所なので問題ありません。オアシス21は休日はイベントをしていることが多く、混んでます。客層は若いお客さんが多めです。周囲は商業施設が多いので、お買い物ついでに行ったりできて便利です。営業時間は曜日によりますが、10:30から22:00です。テイクアウトも可能です。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日のランチタイムはお味噌汁無料サービスがあるそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 週末に家族で訪れました。 かっぱ寿司 名古屋白壁店は、名古屋市中区の白壁地区にあります。 県道215号(基幹バスレーン)沿いで、西から東に向かう道路沿いにあります。 ※中央分離帯があるので、反対車線から入ることはできません。 近くに駅はありませんが、基幹バスの清水口や白壁が割と近いです。 駐車場があるので、車での利用が可能ですが、20〜30台くらいなので、混雑時は駐車できない場合があります。 1Fが駐車場で2Fが店舗の構造です。 エレベーターも完備されていたかと思いますが、ご利用が必要な方は、来店前に一度調べておいた方が良いかと思います。 店舗は外観・店内ともに、割と新しいからか、明るく綺麗な印象です。 座席はテーブルとカウンター席があります。 子供用の椅子も多く完備されているので、ファミリー層の方も安心してご利用いただけるかと思います。 スタッフの接客は丁寧で親しみやすい印象です。 料理については、チェーン店なので、基本的にどの店舗でも同じようなレベルかと思いますが、 リーズナブルながらに握りたての寿司は絶品で、ネタの鮮度も良かった印象です。 総じて満足できる店舗かと思います。
-
すし旬 久屋店
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目23-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「すし旬 久屋店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すし旬 久屋店」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は趣味でマラソンをやってまして、そんなことで、マラソンのトレーニングと題して、よく名古屋市内までランニングをしにいきます。春先から秋の間ですかね、でも真冬は行いませんが。 ただ、トレーニングの一環としてだけではなく、お昼のランチタイムを楽しみもあるわけです。20キロから30キロ走ったあとのご褒美とでもいっておきましょう。 そんなある日の名古屋ランのトレーニングの日でした。実はその日は、何を食べるかも、どこのお店に行くかも決めていました。 しかし、この日は私を迷わす出来事があったのです。そう、その道中でした、私の見に入ってきたのが、ランチメニューの看板でした。一回通りすぎようとしましたが、一瞬の間に、あっ何と思いながら、うしろ歩きで戻ったところ、お寿司のランチのメニューでした。 お値段もお値打ちやでボリュームも私にピッタリでした。でも先に決めていたお店があるしと、やっぱり決めていたお店に行きかけましたが、どうしても頭にお寿司がよぎり、すし旬さんのお寿司だと、そこから一気に入店しました。 店内に入るとお客様でいっぱいでした、うわっ、人気店だと見切りました。 でもまだ12時前でしたよ。 たまたま、カウンター席が空いていたので、直ぐの案内でした。 店内に入って、わかったのですが、お寿司屋さんでも、このすし旬さんは、寿司居酒屋スタイルでした。気軽に立ち寄れるがすし旬さんの代名詞みたいです。 カウンター席の前にはたくさんの寿司職人さんが構えてくれてて、威勢がよく、とってもいい雰囲気のお店でした。一気にファンになってしまいました。 私が選んだランチメニューは、すし定食(上)でした。他には並のすし定食と海鮮丼定食の並と上がそれぞれでした。名古屋市内のど真ん中でお値段もかなりお値打ちで提供してくれてるのが、とってもありがたいですね。 とにかく、おすしのネタがとっても新鮮でとっても美味しかったです。 寿司居酒屋をなめてました。最高に楽しめました。 次回は、夜の居酒屋メニューを楽しみたいですね。 すし旬 久屋店さん、ごちそうさまでした。 最後に場所の案内です。 名古屋地下鉄桜通線、久屋大通駅のA1出口から徒歩1分、ボイスビル1階です。地下鉄出口からすぐですのでわかりやすいですよ。
-
魚屋の台所三代目・ふらり寿司
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13-3
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「魚屋の台所三代目・ふ…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「魚屋の台所三代目・ふ…」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族と栄に用事がありました際にこちらに伺いました。 場所はちょうどNHK名古屋センタービル地下2階。 私たちの用事もちょうどこの辺りでしたのでラッキーでした。 当初の用事がちょうどお昼時だったので食事をするつもりはなかったのですが、うっかり時間を間違えてしまい、ちょうど食事にこちらに伺ったというわけです。 この日はとても暑かったので、さっぱりとお寿司を頂きたいなと思ったのもこちらのお店に伺った理由の一つでした。 だって店名が「魚屋の台所」ってあるくらいですから、期待しますよね。 ラッキーなことに休日のお昼時でしたが並ばずに店内に入ることが出来ました。 席はカウンター席。わくわくできる席ですね。 この日私が頂いたのはちらし寿司。これがなんとも豪華なちらし寿司で、なんと2段です。その名も「特選二段ちらし」。メニューの写真に惹かれました。2段といっても単なる2段じゃありません。斬新かつ豪華な感じです。 お料理が出てくるまでの間、ほかのメニューを見てたりしたんですけど、日本酒が常時数十種類ある感じ。これはすごい。魅力的すぎます。 いや〜この後用事がなかったら・・・。と何度思ったことでしょう。 それに、なんとお寿司食べ放題のコースもある様子。なんて魅力的なのかしら♪ ほどなくしてやってきた「特選二段ちらし」。メニューの写真を上回る迫力の盛り付けが施されてテンションは上がります。 ちらし寿司といったって単なるちらしじゃぁないんですよ。 お刺身も十分に楽しめるんですよ。 そしてお味を変化させるためのお茶漬け出汁がついてきた! これは私は初めてでした! ちらし寿司だけで頂いても十分に美味しかったのですが、試しにお茶漬けにしてみたんですけど、意外!お茶漬けもありです。美味しかったです。 思いがけず伺ったお店ですが大正解でした。 NHK名古屋ビルの地下にあり、オアシス21とも直結ですので便利な立地ですよ。 席はカウンターと個室、といった感じでした。 次回はお酒と一緒に頂きたいです。
-
すし×天ぷら すしぱ
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-10-6
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「すし×天ぷら すしぱ」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すし×天ぷら すしぱ」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしと天ぷらをリーズナブルに楽しめる名古屋市東区の「すしゃ天ぷら すしぱ」さん。交通機関では、地下鉄桜通線・名城線の久屋大通駅 5A出口から徒歩1分ほどにある。また,地下鉄東山線・名城線の栄駅及び名鉄瀬戸線の栄町駅からも5A出口からお店に行くことができる。車では専用駐車場がありませんので,近隣のコインパーキングへの駐車が必要。 私はお寿司と天ぷらを頂けると聞き、初訪問した。 「すしx天ぷら すしぱ」さんは、レイヤードヒサヤオオドオリパークからも近い位置にあり、リーズナブルにおすしと天ぷらが楽しめる居酒屋さん。 肉の串焼きが食べれるお店で,その他にもおばんざいメニューを楽しめます。料理は全て美味しく、お値段以上のものばかり。特にお寿司はどれも新鮮で全種類食べたいぐらいだった。また天ぷらも変わったメニューがあり、他にはない魅力があった。店主が1人で作っており、こだわりがあるのがすごく伝わった。学生でも食べに行ける価格帯のお店なので是非どの年代の方にも行って欲しい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はお世話になっている知人に連れていっていただいたお寿司屋さんの「鮨いずみ」さん。 こちらは名古屋市の高岳駅から徒歩10分、東片端の交差点のすぐ近くにあります。ちかくには、有名なボンボンさんや、中華料理がならぶ飲食店のエリアにあります。 また、このお店は建物の2階にありますので、看板だけを見て上がっていく感じです。2階にあがるとお店に入る前の通路から純和風のたたずまい。入り口にきれいな行灯看板と、メニューがおいてあり、竹笹やもみじをつかったコーディネートが。和風の傘や、提灯などで飾り付けられていて、おみせに入る前からテンションがあがります。 そして突き当りの右手に引き戸が。このお店は鮨だけでなく、日本料理をかかげているだけあって、出てくるメニューが豊富です。 座席はカウンターがほとんどですが、掘りごたつのある個室もあるとの事。複数人の場合は個室もありですね。 まずはあん肝のポン酢あえ、鯛の造りに、トロをうすく切った漬けや、ホタテ貝柱の炙り焼き、銀杏・ぶり・里芋・そして白子の焼きものセット。太刀魚のてんぷらなどたっぷり出てきます。茶わん蒸しでひとまずアラカルトは終わり。ここからは握りの時間です! マグロ、カンパチ、いわし、カツオ、そしてなんだか材料がわかりませんでしたがとてもとてもフワトロな肉が挟まれた海苔巻き。甘えびをいただいて。 次はいくらとウニの盛り合わせに、玉子焼き。これが「いずみ」と焼き印のはいったかわいい玉子焼きです。またエビの頭をカリッカリに揚げたもの。 その後もアナゴに、うなぎに、お吸い物。お吸い物といっしょ手巻きすし。もうここまできたらお腹はいっぱいです。今回はコースでビールやハイボールだけでいただきましたが、ここは日本酒の種類もワインなどもそろえてあり女性の方でも飲めるものも多いです。こんどは違うコースをいただこうかと思います。駅からの距離が少しあるので待ち合わせ時間には余裕をもっていくことをおすすめします。
-
鮨屋 とんぼ
所在地: 〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2丁目18-30
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「鮨屋 とんぼ」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鮨屋 とんぼ」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチに利用しました!11時オープンなので11時15分くらいに到着。着いた時にはもう10人程並んでいました。15分待って11時半に開店したと同時に入店することができました!カウンターに通され目の前でお寿司を握っていただきます。6人くらいは開店と同時に入ることができない程並んでいました。最初はおまかせコースを注文しました。2100円で寿司9貫と巻物1つとお味噌汁がついています。お昼からビールを注文して友達と乾杯。贅沢なランチです。コースで特に美味しかったのは、サーモンといくら。シャリが小さめなのでコースが終了してもまだ全然食べられます。そこからは目の前にネタの名前が書いてある札があるので、食べたいネタの札をカウンター前に置きます。私は追加でイカとアジとエンガワと、とろたく巻を注文しました。どれも本当に美味しかったですが、今回のネタの優勝はとろたく巻でした。追加で100円の札がありそれも渡すと6等分に切って出していただけます。友達とシェアして食べることができて良かったです。
-
鮨 kikkou
所在地: 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-5-25 4F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「鮨 kikkou」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鮨 kikkou」まで 290m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本