「浄蓮寺」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~700施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浄蓮寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で19m
Pizzeria Quarantuno 41
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目17-9
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「Pizzeria Q…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「Pizzeria Q…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Pizzeria Quarantuno 41は、名古屋市東区東桜2-17-9にあるイタリアンレストランです。地下鉄新栄町から歩いて3分くらいとアクセスもいいです。ヤマザキマザックを大通り挟んで右斜め向かいくらいの所にあります。 木曜日が定休日で、月火水金土日はランチが11時30分から14時、ディナーが17時30分から21時30分となっています。予約もできるので人気店のため予約していくのがおススメです。 以前より美味しいピザやさんがあると聞いておりずっと気になっていました。先日母と新栄でランチできるところを探しておりこちらのお店に行ってみることにしました。日曜日のお昼13時30分くらいでしたが満席でした。前に1組待ちがありましたが待たせてもらうことにしました。20分くらい待つと店内に案内してもらえました。1階2階とありますがこの日は1階のカウンターのお席でした。 外観はブルーを基調とした可愛らしい雰囲気のお店で、店内にはピザ窯がありました。一人1品注文することになっており、ピザでもアラカルトでもどちらでもいいそうです。日曜日でもランチメニューがあります。ピザでマルゲリータ、クアトロフォルマッジ、ピラータ、ビアンケッティがあり、どれもサラダ付きです。またランチを注文するとプラス280円でドルチェを付けることもでき、セミフレッドかパンナコッタから選ぶことができます。またプラス200円でソフトドリンクも8種類の中から選ぶことができます。 定番のマルゲリータと蜂蜜をかけるクアトロフォルマッジを注文し母とシェアしました。まずはマルゲリータが運ばれてきました。食べやすいように6等分に切られていました。ピザ窯で焼かれたピザは生地が薄めでトマトの風味とチーズの濃厚さがよく合いでとても美味しかったです。お好みで辛いオイルも一緒に持ってきてくれました。少しかけると味が変わり癖になる美味しさでした。次にクアトロフォルマッジが来ました。こちらは蜂蜜をかけて食べます。デザートピザのようでチーズの美味しさがより引き立ちました。どちらもボリュームがあり大変美味しかったです。次はディナータイムに来てみたいです。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で22m
吉祥
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目17-46
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「吉祥」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「吉祥」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東区の新栄町から徒歩3分ほどにある焼鳥屋さんです。焼鳥屋といっても、ちょいと高級系なので、それなりのお値段ですが、美味しさと満足度からすれば納得のお店です! 新鮮な素材を丁寧に調理されていて、これが焼鳥か!?と思えるほどのお味です! メニューは居酒屋さんのように、けっこう豊富に揃っていました。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で24m
トラットリア・リョウゴク
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2-17-10
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「トラットリア・リョウ…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「トラットリア・リョウ…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クリスマスのときにお祝いしてもらいました〜 飛騨牛のローストビーフを初めて食べたのですが、柔らかくってトロっと口の中で溶けていくような感覚でとても美味しかったです。 お祝い事や記念日など、大切な日に是非行ってみてください。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で25m
とんかつ マ メゾン 東桜店
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2-17-11
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「とんかつ マ メゾン…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「とんかつ マ メゾン…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋地下鉄新栄益徒歩3分のところにあるとんかつマ メゾン東桜店に行って来ました。店の雰囲気は洋風バーの感じでした。ロースカツ定食のトンカツは肉厚があってジューシーでとても満足しました。新栄に来たならとんかつマ メゾン東桜店のでトンカツ定食はいかがでしょうか。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で50m
いけす漁場
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目17-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「いけす漁場」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「いけす漁場」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼食によく利用していました。 最もおススメしたいメニューは、「イカ定食」です。 数年前まではだいたい注文できたのですが、数量限定になってから 12時ちょうどに行っても売り切れになることが多くなり、 なかなか注文できずレアなメニューになってしまいました。 ランチのメニューの中ではダントツで美味しいので ぜひ食べてみてほしいメニューです。 予約も可能です。 ランチは日替わり定食があります。 日替わり定食と魚定食の2種で、 日替わり定食は、揚げ物と刺身、小鉢、茶わん蒸しがつき、 魚定食は揚げ物の代わりに煮魚や焼き魚がつきます。 どちらも日によって魚が変わるので頻繁に足を運んでも 常に同じメニューになることはありません。 揚げ物が全くいらないという人には刺身定食というのもあり、 こちらは日替わり定食の揚げ物系の代わりに、 刺身を大幅に追加したメニューになります。 ランチの刺身はディナーに比べると鮮度が若干落ちる気がしますので 刺身よりも日替わりか魚定食をおすすめします。 もちろんイカの鮮度は別なのでイカは一番のおすすめです。 イカ定食の内容は、 イカの刺身とフライで、特に細切りにされたイカの刺身が、 食感はとろける感じで、甘味がしっかりあって大変美味しいです。 限定メニューになってしまったのがとても残念です。 また、ランチは丼物も選択できます。 天ぷら丼は、ご飯が見えないぐらい盛られた天ぷらが 圧倒的なボリューム感を出しており、食べごたえが抜群です。 私は最後まで食べきれたことがありません。 それぐらい他のメニューに比べて量が多いです。 刺身の丼、海鮮丼もあります。 量を食べたいなら海鮮丼、いろいろ食べたい人なら刺身定食 といった感じでしょうか。(小鉢や茶わん蒸しがつくので) 店内の中央には店名の通りいけすがあり、 魚やカニ、イカが泳いでおり、 ディナーのときはよく調理の人が網を持ってそのいけすから 取ってきて、そのまま調理してくれますので、 新鮮な魚介を楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線新栄町駅1番出口より徒歩で5分にお店があります。天ぷらと飛騨郷土料理のお店です。飛騨地方を中心にした地元食材をはじめ、美味しくて体に良い旬の山海の幸を常時20種類以上仕入れて料理に盛り込んでいます。なかでもこだわりは天ぷらです。脂っこいものが苦手な方でも、たくさん食べられるように、口当たりの軽い天ぷらの味を追求しています。飛騨ジャンボなめこ、しいたけ、宿儺かぼちゃ、蓮根など地元の旬の食材をあっさりと天ぷらでいただきます。口当たりの軽い天ぷらと飛騨の懐かしい味で旬をいただきます。手作りの栗の渋皮煮やジャガイモなど、通常お目にかかれない天ぷらもいただけます。季節の天ぷらと飛騨の味を組み合わせた多彩なコースもオススメです。飛騨牛やきのこを高山の麹味噌で味わう「朴葉味噌焼き」や自家製白菜漬を使った「漬物ステーキ」などの飛騨地方の郷土料理も単品でもいただけます。気取らない雰囲気の中で本格的な和食がいただけるお店です。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で153m
TRATTORIA TOPE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼の、ランチコース3000円のメニューを注文しました。平日にお邪魔しましたが、予約しておらず12時に電話をしたらすぐ予約できて訪問しました。すでに満席近く、やはり事前予約がお勧めです。とても丁寧に対応頂き、滞在可能時間を先に確認頂き、その範囲内でコース進行して頂き時間がない中でもしっかりお料理を楽しめました。とても美味しいお料理です。お勧めですよ。ボリュームも、あります。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で175m
TRONG DONG RESTAURANT
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2-16-41 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「TRONG DONG…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「TRONG DONG…」まで 250m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「TRONG DONG RESTAURANT」は、地下鉄新栄駅から徒歩約3分にある本格ベトナム料理屋さんです。 なじみのない食材が含まれており、珍しい料理が多いです。 ランチの牛肉フォーセットがとても美味しかったです。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で200m
鮨屋 とんぼ
所在地: 〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2丁目18-30
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「鮨屋 とんぼ」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鮨屋 とんぼ」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチに利用しました!11時オープンなので11時15分くらいに到着。着いた時にはもう10人程並んでいました。15分待って11時半に開店したと同時に入店することができました!カウンターに通され目の前でお寿司を握っていただきます。6人くらいは開店と同時に入ることができない程並んでいました。最初はおまかせコースを注文しました。2100円で寿司9貫と巻物1つとお味噌汁がついています。お昼からビールを注文して友達と乾杯。贅沢なランチです。コースで特に美味しかったのは、サーモンといくら。シャリが小さめなのでコースが終了してもまだ全然食べられます。そこからは目の前にネタの名前が書いてある札があるので、食べたいネタの札をカウンター前に置きます。私は追加でイカとアジとエンガワと、とろたく巻を注文しました。どれも本当に美味しかったですが、今回のネタの優勝はとろたく巻でした。追加で100円の札がありそれも渡すと6等分に切って出していただけます。友達とシェアして食べることができて良かったです。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で203m
CoCo壱番屋 東区錦通東桜店/ CoCo壱番屋1,177店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わりに何か食べたいと思いCoCo壱に行きました。カツカレーがあったので大盛りで注文したらかなりの量でビックリ。全部食べて大満足でした。もう一度行きたいです。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で211m
鉄板・Sakana座
所在地: 〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2丁目18-26
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「鉄板・Sakana座」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鉄板・Sakana座」まで 340m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄新栄駅から徒歩5分ほどのところにある人気の鉄板焼きのお店です。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日はランチタイムでお邪魔しました、お気に入りのハンバーグランチをいただきました、近江牛の粗挽きハンバーグは、肉汁たっぷりでとても美味しかったです。
-
周辺施設浄蓮寺から下記の店舗まで直線距離で214m
コメダ珈琲店 錦東櫻店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道41号線東新町北交差点近くにある喫茶店です。コインパーキングも近くにあり便利です。朝早くから開いていてモーニングがお得です。メニューも豊富なのでいろいろと選べます。
-
李昇 本館
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-22-36
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「李昇 本館」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「李昇 本館」まで 590m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私は誕生日があり、名古屋で美味しいと有名な李昇さんに行きました!平日の17時に電話予約していきました。駐車場はないため近くのコインパーキングに停めます。近くにはコインパーキングが沢山あるので、どれかには停めることができるはずです! まず、外観は3階建ての建物で高級感があります。店内に入るとカウンターもありますが、ほとんど個室です。照明が少し暗く、シャンデリアなどインテリアにも拘っておりとても雰囲気が良かったです!天井も高いので開放感があります。各階違った雰囲気が楽しめるらしく私達は2階の個室を用意してくれました。1階はホテルのエントランスのような造りでしたが、2階はバリ島を意識したヴィラスタイルでした。ソファー席でゆったりと食事を楽しむことが出来ました。 名古屋市東区にある「李昇 本館」さんは飛騨牛をはじめとした黒毛和牛を堪能できる高級焼肉店です。食べログの焼肉百名店にも選出されており、その実力は折り紙付きです!今回私たちが頼んだのは、炙り寿司2貫(トモサンカク・イチボ)、名物ネギ盛り、キムチ盛り合わせ(きゅうり、大根、白菜)、特選タン短冊焼、和牛イチボ、うに赤、特選ロースのわさび焼き、ビビンバ、名物昇家プリンです。どのお肉も厳選された黒毛和牛のみを使用しているとのことです。特にイチボなどの希少部位は絶品でとろけるような食感と豊かな風味が口いっぱいに広がります!タン塩は厚みがあり、程よい弾力と上質な脂の甘みが楽しめます。上ロースは霜降り肉で、柔らかい肉質と濃厚な味わいが特徴です。ヒレは希少部位の中でも特に人気があり、上品な味わいと柔らかさが格別です。 スタッフのサービスもすごく丁寧でした!肉の説明や焼き加減もなども気を配ってくれます。誕生日だったのでサプライズでデザートを用意してくれ、写真も撮ってくれました。写真がすぐにプリントアウトしてくれ、アルバムに入れて渡してくれます! すごく美味しく雰囲気も良かったのでまた行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先週、友達と愛知県名古屋市東区に遊びに行った際にお腹が空いていたので、デニーズ高丘店にランチをしに行ってきました。こちらは、名濃バイパスの道沿いにありました。隣には、ファミリーマート地下鉄高岳駅前店やらーめん泉鶏白湯鶏神、バイオリサーチセンター株式会社などがありました。向かい側には、ローソン東区高岳店やガスト高岳店、不二家ケーキスタンドなどがありました。とても目立つ位置にあり、わかりやすいので、すぐに見つけることができると思います。こちらへは、車で行ってきました。行くと結構駐車スペースがあり何台も車を止めることができるので、とても良いと思いました。駐車の時に混雑しないのはすごく良いポイントだと思いました。最寄駅である高丘駅からは、徒歩1分の距離にあるので電車で行くことも可能性です。駅からのこの距離感は電車移動をしている人にとってかなり助かるポイントだと感じました。皆さんも是非、行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人に昭和レトロな洋菓子店があるから一緒に行こうと連れて行ってもらったのが「洋菓子・喫茶ボンボン」でした。 お店は地下鉄桜通線「高岳駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。 駐車場も広いので車で行っても問題なく停められると思います。 訪れたのが14時過ぎだったため、私達の前に5組ほど待っている方たちがみえました。 メニューを見て食べたいケーキを選びながら待つこと30分ほどでしょうか。順番が来てお店の中へ。 店内は子供の頃の記憶にあるような懐かしい感じの喫茶店です。 濃い木目の壁に赤い革張りのソファがとっても素敵です。 いかにも常連さん!と言った感じの方からスーツケースを持った観光客まで幅広い客層が訪れている印象を受けました。 この日は人気メニューTOP3のケーキ「マロン」「ホ?ンホ?ン生ロール」「サハ?ラン」そして定番メニューの「ダマンドタルト」の4つを選択しました。 1つ1つが大きすぎるわけではないので一人で2〜3個食べられそうな感じです。 まずは気になっていた「サハ?ラン」から。 見た目からツヤツヤしていてフォークを入れた瞬間からラム酒の良い香りが広がります。これでもか!というほどしっかりとラム酒がブリオッシュ生地に染み込んでいてじゅわっと美味しさが口に広がります。 可愛い見た目に反して大人の味わいでした。 1番人気の「マロン」はシンプルに生クリームをスポンジで包んだケーキですがスポンジはふわふわでクリームにコクがあってとても美味しかったです。 ブレンドコーヒーとの相性抜群です。 2番人気の「ホ?ンホ?ン生ロール」はロールケーキの外側にシュー皮が巻いてあります。シュー皮の食感がたまりません。ロールケーキの真ん中にはマロンクリームが入っていて全体的に甘さは控えめかな?こちらもとても美味しいです。 14時半頃の注文でしたが、すでに何種類か売り切れになっていたので、お目当てのケーキがある方は早めに行くことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 セントラルパーク店は地下鉄 久屋大通駅と栄駅を結ぶ地下街にある喫茶店です。 地下駐車場もあるので、車でも行きやすいですよ。 店内は、落ち着いた雰囲気で、ソファ席でゆったりくつろぐことができます。 電源があるので、パソコンやタブレットを利用している方もよく見かけます。 全席禁煙なのもうれしいポイントです。 メニューも豊富で、種類豊富なドリンク類のほか、サンドイッチやグラタン、デザートなどが楽しめます。 テイクアウトもできるので、近くでお仕事されている方にもオススメです。 また、開店時間〜11:00の間はモーニングをおこなっており、ドリンクを注文でローブパンかトーストが付いてきます。 営業時間は、月〜土曜日が7:30〜21:30、日・祝日が7:30〜20:30となっております。 定休日はありません。 支払いは、現金のほか、クレジットカードや電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の栄にあるオアシス21の中にある回転寿司のにぎりの徳兵衛 オアシス21店。立地柄、駐車場はありませんが公共交通機関で行きやすい場所なので問題ありません。オアシス21は休日はイベントをしていることが多く、混んでます。客層は若いお客さんが多めです。周囲は商業施設が多いので、お買い物ついでに行ったりできて便利です。営業時間は曜日によりますが、10:30から22:00です。テイクアウトも可能です。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日のランチタイムはお味噌汁無料サービスがあるそうです。
-
らーめん 泉鶏白湯 鶏神
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目26-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「らーめん 泉鶏白湯 …」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「らーめん 泉鶏白湯 …」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通り線高岳駅より徒歩4分のところにある、らーめん泉鶏白湯鶏神に行ってきました。 テーブル席とカウンターがあり、店内はとても清潔でした。 お店に入る前から良い匂いが立ち込めており、期待でワクワクしながら入店しました。 メニューは鶏白湯がベースのラーメン、つけ麺と、担々麺、中華そば、期間限定のトマト担々麺、その他チャーシューご飯などの丼ものがありました。 今回私は味玉トッピングの鶏白湯ラーメンとチャーシューご飯を注文しました。 ラーメンは中太麺か細麺を選択することができたので、今回は細麺を選択しました。 細麺に濃厚な鶏白湯のスープがよく絡み、とても満足感のある一品でした。 トッピングはチャーシュー、メンマ、揚げたレンコンなどが乗っていて、見た目も綺麗なところが好印象でした。 また、チャーシュー丼はラーメンに乗っていたチャーシューとはまた違って、タレによく浸かったほろほろのチャーシューが3枚トッピングされていました。 どちらも美味しすぎたので、また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手軽に夕食を取れる店を探していました。栄だと場所柄ちょっと高めのお店か居酒屋が多いイメージですが鈴の家さんの店頭のサンプルを見ていたら無性に豆腐田楽が食べたくなって入店しました。メニューは豆腐田楽をメインにした定食が数種類と単品料理なのですが、定食が千円台でお値打ちだったのでついついビールも注文してしまいました。提供された定食はどちらかというと女性好みの小さな小鉢が6種類ついていて、これをおつまみにして美味しくビールをいただきました。豆腐田楽も美味しくて、ご飯との相性も抜群でした。単品の豆腐田楽を追加したほど気に入りました。これで3000円以下の楽しめるのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【店舗概要】 「まっち棒 名古屋千種店」は、名古屋市中区新栄にある和歌山ラーメン専門店です。千種駅から徒歩5分ほどの場所にあり、アクセスも良好。営業時間は夜遅くまで営業しており、深夜3時までラーメンを楽しめるのが特徴です。和歌山ラーメンといえば、豚骨醤油ベースの濃厚なスープと細麺が特徴ですが、こちらのまっち棒では本場の味をしっかり再現していると評判です。 【主なメニュー】 1.和歌山ラーメン(源味) お店の看板メニューで、濃厚な豚骨醤油スープに細麺が絡み、しっかりとした旨味が楽しめます。チャーシューは注文後にバーナーで炙られるため、香ばしさが加わり、スープとの相性も抜群です。 2.和歌山ラーメン(新味) 源味よりもあっさりめのスープで、こってりが苦手な人にもおすすめの一杯です。 3.台湾ラーメン(数量限定) 名古屋名物の台湾ラーメンも提供しており、辛さがしっかり効いた一杯。1日30食限定で提供されており、ピリッとした辛さが特徴的です。 4.はや寿司(鯖寿司) 和歌山ラーメンの定番サイドメニューで、さっぱりした鯖寿司が濃厚なラーメンの合間にちょうど良いと人気です。 5.ツナちゃーめし ラーメンと一緒に楽しめるオリジナルのご飯メニュー。ツナとチャーシューがたっぷり乗った丼で、ボリューム満点。 【良かった点】 1.本場の和歌山ラーメンが楽しめる 名古屋で和歌山ラーメンを提供するお店は多くないため、「本場の味が楽しめる」との口コミが多いです。特にスープのコクや細麺との相性が良いと評価されています。 2.炙りチャーシューの香ばしさが絶妙 チャーシューは注文後に炙られるため、香ばしさが引き立ちます。「スープに合うし、香りが最高」との声も。 3.深夜営業がありがたい 夜遅くまで営業しているため、仕事終わりや飲み会後にも立ち寄りやすいです。「深夜でもしっかりしたラーメンが食べられる」と評判。 4.専用駐車場あり 店舗には駐車場が完備されており、車でも訪れやすいのがポイント。
-
ラーメンギョーザ二代目響
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2-31
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「ラーメンギョーザ二代…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ラーメンギョーザ二代…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメンギョウザ二代目響というラーメン店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市東区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありませんので、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄久屋大通駅の南改札口から出て、セントラルパークにある5Aの出口を出てすぐに、右へ曲がります。右に曲がって、まっすぐに向かった先に横断歩道がありますが、渡る前に左へ曲がります。左に曲がってまっすぐに向かった先に、交差点にある小さな横断歩道があり、まっすぐに渡った先にあるお店が、ラーメンギョウザ二代目響です。 お店の営業時間は、月曜日から金曜日の、ランチタイムは、11:00〜14:15で、ラストオーダーは、14:00までで、ディナータイムは、17:00〜23:00で、ラストオーダーは、22:30までとなっております。 土曜日と日曜日、祝日の、ランチタイムは、11:00〜14:30で、ラストオーダーは、14:20までで、ディナータイムは、17:00〜22:30で、ラストオーダーは、22:00までで、日曜日が祝日の場合は、17:00〜22:30で、ラストオーダーは、22:00までとなっております。 定休日は、ありません。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席がありますが、落ち着いて過ごせる空間となっております。 このお店は、ラーメンがメインとなっており、「みそラーメン」や「みそ台湾」、「濃厚海老味噌ラーメン」や「中華そば」、「台湾ラーメン」などラーメンの種類がとても豊富で、他にも、[定食]や[カレーライス]、[飯物]などのメニューがあります。 今回は、「みそラーメン」を選びました。このお店のランチは、ランチ限定のセルフサービスで「ご飯」が無料となっております。 運ばれてきた「みそラーメン」は、具材は、葱ともやし、チャーシューとメンマ、肉味噌があり、麺は細麺で、スープが、少し辛めの味噌なので、香りが良く、麺と具材の相性が良くてとても美味しかったです。 次に行く機会があれば、今度は違うメニューのラーメンを頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、予約とテイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
上海湯包小館 オアシス21店/ 上海湯包小館11店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 オアシス21B1F
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「上海湯包小館 オアシ…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「上海湯包小館 オアシ…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄の中心地「オアシス21」にある中華レストランです。 栄駅からのアクセスも良く、天候も気にせず行ける便利なレストランです。 特に真夏の暑い日や雨が降っている日は傘をささなくても大丈夫なのでおすすめです。お買い物途中に立ち寄れるのも嬉しいです。 小籠包が美味しいです。店内で包んでいる様子もうかがうことが出来ます。 黒酢と刻みショウガでいただく熱々の小籠包はジューシーな肉汁ととても相性が良く、思わず追加注文していました。 チャーハンもパラパラごはんで米粒ひとつひとつが玉子で覆われており美味しいです。 平日のランチ(11:00から15:00)がお値打ち感じました。 メイン(チャーハン又は麺類)にサイドで1品(小籠包3個)で890円はお得でした。サイドの1品は餃子、シュウマイ、ゴマ団子、ミニ麻婆豆腐等から選べました。お子様メニューもあり、ファミリーだ楽しめるお店だと思います。 全体的に料理の質が良く、お値段も高くないのでコストパフォーマンスの良いお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道41号線東新町北交差点近くにある喫茶店です。コインパーキングも近くにあり便利です。朝早くから開いていてモーニングがお得です。メニューも豊富なのでいろいろと選べます。
-
カフェ・ド・クリエ オアシス21店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ オアシス21店さんは土日平日問わず、待つことなく座れる席数があり、コンセントのある席も多いです。 コーヒーは他のコーヒー屋さんと比べて質は落ちます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区の国道41線沿いにある、ガスト高岳店に行って来ました。 朝の早い時間でしたのでとても助かりました。 モーニングメニューも豊富でお値打ちなので大満足です。 店内も駐車場も広くて便利な場所なので、ランチタイムは大変人気のあるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市栄のセントラルパーク地下街にある人気のうどん屋さん。 セントラルパークは地下鉄桜通線「久屋大通」駅、地下鉄東山線「栄」駅、瀬戸線「栄町」駅どこからも繋がっており、大きな駐車場もあるので交通の便がよい地下街です。営業時間は、平日・土/11:00〜21:30(ラストオーダー21:00) 日・祝/11:00〜20:30(ラストオーダー20:00) 昼間は混んでいるのですが、平日の夜は比較的空いています。リーズナブルな価格で、提供も早いので、よく利用します。「かつ丼定食」や「みそかつ定食」どちらも税抜き1,000円以下で食べられます。 うどん単品でも注文できるのですが、定食にしてかやくご飯を付けるのが私のおススメ。胃腸が弱っているときはシンプルな具の少な目のうどんがおススメ。又、一部定食では、うどんを熱いうどん、冷たいうどんと選択ができるので、寒い冬には温かいうどんが芯から体を温めてくれます。暑い夏には冷たいうどんが喉ごしがよくて美味しいです。是非行ってみて下さい。
-
サイゼリヤ 名古屋広小路プレイス店/ サイゼリヤ838店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-2-29 広小路プレイス1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「サイゼリヤ 名古屋広…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「サイゼリヤ 名古屋広…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ 名古屋広小路プレイス店は、名古屋市中区役所の東隣にあります。昔は、イタ飯屋といえば、けっこう敷居が高ったと思いますが、サイゼリヤはそんな敷居を取っ払ってくれました。グラスワインが税込100円なんて、缶コーヒーより安いです。ボトルワインが1100円、生ビールのジョッキも400円ですので、めちゃ安いです。エスカルゴをつまみに飲んだら、何杯でも行けそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はコメダ珈琲 栄4丁目店に行きました。 名古屋市の栄にあるお店です。 コメダ珈琲は愛知県発祥の地ということもあり、コンビニより多い気がします、、笑 このお店はチェーン店ということもあり多くのお客さんで溢れていました。 朝8時くらいに来店しモーニングのAセットを注文しました。モーニングの内容はまずパンが選べました。パンは山食パンのトーストとローブパンから選べます。そして次に、定番のゆで卵か、手作りのたまごペースト、コメダ特製の小倉あんの3種類から選べます。 その後、パンにいちごジャムかバターを選択でき、時期や店舗によっては特製のマーマレードジャムや豆乳などを選ぶことができます。 モーニングはコーヒーやソフトドリンクを注文することで、そのドリンクの料金に無料でこのセットをつけることができます。私のおすすめはバナナジュースとミックスジュースです^_^ ボックス席やカウンター席もあり、おひとり様でも楽しむことができますし、家族連れや友人などの大人数でも楽しむことができます。
-
焼肉 徳川苑
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-11
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「焼肉 徳川苑」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「焼肉 徳川苑」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 母のお誕生日に贅沢な焼肉ディナーへ行きました。 場所は、中区のレイヤード久屋大通りパークに数年前にできた焼肉 徳川苑です。 地下鉄久屋大通駅から徒歩1分の場所にありとても立地がいいです。 コースではなくアラカルトで予約させていただきました。 店内に入ると豪華で大きい階段があり、そこを上ると私達が案内された個室がありました。 お店の中全体を見れてはおりませんが、全体的に豪華な印象で迫力がありました。 お手洗いが広く綺麗で、お気に入りです。 高級感ある店内ですが、内装の割にお肉はコスパが良く上質な良いお肉でした。 特別感もあり、記念日やデート、会食に利用するにはぴったりだと思います。 店員さんも高級ホテルの接客のように上品で、素晴らしい時間を過ごせました。店構えが立派でどの食器や料理もとてもインスタ映えでした。 今回私達が注文したのは、 チョレギサラダ トリュフユッケ タン ハラミ 赤身ロース レバー ホルモン ビビンバ デザート(プリン) 等、様々な品を注文させていただきました。 どれも凄く美味しかったですが、私が特に感動したのはトリュフユッケです。 薄くスライスされたユッケがとても華やかでお肉と相性がバッチリでした。 クオリティの高い一品だと感じました。 焼肉のタレは、シンプルなタレから、わさびダレ、レモン、そしてトリュフ塩や胡椒もあって、自分の好みに合わせて食べられるのも嬉しいかったです。 サラダからメイン、デザートまで全てが美味しく大満足でした。 レイヤード久屋大通パークや、その周りの建物の景色がとても綺麗などで窓際の席では夜景も楽しめるなと感じました。 お店のホームページを拝見すると、コースやランチも行っているみたいなので、次はコースで行ってみたいなと思います。 コースには飲み放題もつけれるそうで、大人数や、お酒飲む方には嬉しいです♪ また、テラス席もあり、ペット連れで来店できるようなので、ペットと食事できるところもとても素敵だなと感じました。 ラグジュアリーな空間での食事に母もとても喜んでました。 大変いい時間を過ごせたと思います。 ご馳走様でした♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とうふ懐石 くすむらは、名古屋市東区飯田町56にある有名なお豆腐のお店です。なんと大正三年創業のお店でもともと豆腐屋さんだったお店が料理店を始めたそうです。以前からよく耳にしており、色々なお店とのコラボ商品も目にしていました。先日友人とのランチではじめてお店を利用しました。お店の近くには駐車場も何台かあるので車でも安心です。駐車場からお店に行くまでの間にくすむらの豆腐を販売しているお店もありました。 お店は落ち着いた和モダンな空間で居心地もよかったです。週末のランチ時で予約をしていませんでしたが、ちょうど一階のテーブル席が空いたので案内してもらえました。4人掛けの席を2人で利用できたのでゆったりと食事をすることができました。週末のランチは2種類あり昼会席「舞姫」3300円と、「大寿」5500円がありました。他にも平日だと炭焼き田楽コース2200円や、豆腐御膳2200円などもあります。この日は「舞姫」にしました。食後には大豆こーひーを注文しました。 「舞姫」は、先付におぼろ豆腐、口取りに湯葉豆腐、椀物に牡蠣豆腐菊花椀、向付に鰤と汲み上げ湯葉のお造り、焼き物に生麩照り焼き・豆腐田楽、油物に凍り豆腐の天麩羅、お鍋に胡麻豆乳鍋、ご飯物に白雪・生姜の炊き込みご飯、ちりめんご飯の中から好きなものを選ぶことができました。水物にほうじ茶シフォンケーキとチーズ豆腐と盛りだくさんでした。 おぼろ豆腐とご飯はお代わり自由です。おぼろ豆腐はトロトロで濃厚でお豆腐の本来の味が堪能できました。そのまま食べても美味しいですが、塩や醤油で味を変化させても美味しかったです。お代わりしたかったですがお腹いっぱいになってしまったので諦めました。どれも本当に美味しくて豆腐を堪能できました。個人的には、やはりおぼろ豆腐と牡蠣豆腐菊花椀が美味しかったです。 店員の方の対応もよく気持ちよく食事をすることができました。 次は夜に利用してみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョイチャイナ信忠閣は名古屋市東区のオアシス21内にある中華料理のお店です。 地下鉄東山線 栄駅から徒歩2分のところにあり電車で行きやすいお店です。 店内は60席ほどありますが、人気のお店なのでランチ時間などは混み合います。 電話で予約も出来るので、行く予定がある方は予約がオススメです。 ランチタイムは禁煙ですが、電子タバコは可能です。 ディナータイムは全席喫煙可能です。 メニューは豊富で、セットメニューがたくさんあります。 日替わりランチは美味しくてボリュームもあるので、いっぱい食べたい方にもオススメです。 私は上海麺セットが好きなのですが、上海だれを使った焼きそばとシューマイがとても美味しいです。 店頭でお弁当のテイクアウトも可能なので、近くでお勤めの方も利用しやすいかと思います。 営業時間は11:00〜22:00なので、ランチや仕事帰りにも利用しやすいかと思います。 支払いは現金のほか、電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本