「実成寺」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~19施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると実成寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設実成寺から下記の施設まで直線距離で2,540m
おおとり荘/ ハイツ&いこいの村18施設
所在地: 〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈1133
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」から「おおとり荘」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊豆の国市古奈の狩野川沿いにある、おおとり荘に両親と宿泊しました。 建物は、7階建で狩野川沿いから高い建物が少なかったので目立って見えました。今は宿泊プランによって、回りの温泉宿の温泉も入れるそうです。おおとり荘はチェックインが午後1時からなのも嬉しい所で、私達もちょっと早めの午後2時位にチェックインしました。 入口のオレンジの大きな暖簾をくぐると色鮮やかな吊るし雛の数々に目を見張るロビーがあります!とてもたくさん吊るされていて、でも落ち着いた雰囲気で、ロビーを見るだけでも行く価値があります!!ロビーの中庭にこの建物の歴史が書いてあり、築年数は経っていますが、リフォームもちゃんとされていて、お部屋に入るとバリアフリーになってました。少し動きに不便を感じている父もとても過ごしやすかったと話してました。そして、最上階に温泉の大浴場と露天風呂があり、広くはありませんが、露天風呂から狩野川となんと富士山も眺められてとても心地良かったです! 食事は2階のお座敷ですが、テーブルと椅子があり、パーテーションで区切られているので、回りを気にせず食事を楽しめました。私達は食事が少なめのプランを選びましたが、夕食は前菜から幕の内の様ないろいろな種類が少しずつ入っている箱盛り、ボリュームのあるカサゴの唐揚げ、あんこう鍋とデザートまで、しっかり満足できる量でした。食後のコーヒーサービスがロビーであると聞いたので、食後はみんなでロビーに行き、吊るし雛を見ながらゆったり過ごしました。 そして、朝食も焼き魚、目玉焼きから副菜もいろいろあり、しじみのお味噌汁がお代わりできたので、ご飯もしっかり食べて、動きたく無くなる位にお腹いっぱいになりました! お風呂も食事も満足で、何よりバリアフリーなお部屋と移動がスムーズな間取りがとても良かったです。 スタッフの方々もとても感じが良く、また次も泊まりたい!!と思える温泉宿でした。
-
周辺施設実成寺から下記の施設まで直線距離で2,809m
伊豆長岡温泉貸切露天と海鮮懐石の宿伊古奈荘
所在地: 〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈243-3
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」から「伊豆長岡温泉貸切露天…」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊豆長岡駅からはバスですぐの場所にあります。 弘法の湯グループの宿なので、近隣のグループ宿で無料で岩盤浴などを楽しむ事が出来ます。 また、露天風呂付きの部屋が多数あり、貸切露天風呂も2箇所あるので、ゆっくり温泉を楽しみたい方にオススメです。ただ、温泉は熱めです。 ご飯は豊富な食材が適度に提供されたので、日本酒を飲みながら、ゆっくり頂けました。
-
周辺施設実成寺から下記の施設まで直線距離で2,867m
伊豆長岡温泉寛ぎの宿大観荘
所在地: 〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈307
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」から「伊豆長岡温泉寛ぎの宿…」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3月上旬の梅の綺麗な時期に、友人と一緒に1泊しました。学生時代からの20年来の友人で、現在は東京在住です。私は愛知県在住のため、なかなか会う機会もなく、会えても私が東京に仕事で行ったついでに食事を一緒にするくらいしかできなかったのですが、今回初めて1泊旅行を計画しました。 東京と愛知県の間(東京よりではありますが)だし、交通の便も良いのが理由から、なんとなく熱海にしました。 熱海にはたくさんの温泉旅館があり、大変迷いましたが、最近私が足立美術館で横山大観の作品に感銘を受けたことがきっかけで、こちらの宿に決めました。 熱海駅で友人と待ち合わせ、熱海駅には無料の送迎バスが迎えに来てくれました。ちなみに、歩ける距離ですので、帰りは散歩がてら歩きました。 旅館には広い駐車場もあり、なかなかの高級車が並んでいました。歴史のある旅館なので、高級旅館の部類に入ると思いますが、そのお部屋やお食事、サービスを考えれば、とてもリーズナブルなお値段だと思います。 その名の通り横山大観ゆかりの宿です。友人がチェックインを済ませてくれる間、フロント前の応接間などを見ていると、横山大観その人が写っている白黒の写真が飾ってあったりして、「ああ、本当にここに宿泊していたんだな〜」と、かの巨匠を身近に感じることができました。 大観荘は数寄屋造りのお部屋で、情緒があって寛げます。私が宿泊した部屋は、ベッドが運び込まれて洋室にリノベーションされていましたが、その面影が残っていて、部屋専用の小さなお庭もついていて、外に出ると鶯の声が聞こえました。また、誰でも散歩できるお庭も見どころで、たくさんの文豪がこのお庭を散歩したのかな、と思うと感無量です。 温泉は、内風呂から露天風呂に出られるようになっているタイプでした。ミストサウナもついていて、友人はすっかり気に入っていました。せっかく温泉なので、私は友人の長サウナの間、露天風呂で長湯をさせてもらいました。 温泉と同じくらい重要なのがお食事だと思いますが、とってもおいしいアワビを頂くことができました!もう、絶品です。コロナ禍でしたので、お食事は個室になっていて、まるで部屋食みたいにリラックスして長居することができました。 とても楽しい思い出です。ぜひまた友人と宿泊したいと思っています。
-
周辺施設実成寺から下記の施設まで直線距離で2,956m
伊豆畑毛温泉大仙家/ HMIホテルグループ20施設
所在地: 〒410-2132 静岡県伊豆の国市奈古谷655
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆仁田駅」から「伊豆畑毛温泉大仙家」まで 徒歩29分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大正10年から営まれている大仙家さんは湯温約30度の韮山湯と約35度の新大仙湯の2種類の低温源泉が自慢の旅館です。30分から1時間程ゆっくり浸かるのが通常ですが、最初は寒いと感じますがしばらくするとじわじわと体が温まり寒いと感じる事が無くなります。脱衣所にはビニール製の本がありのんびり楽しむ事が出来る様に準備されています。夕食は食事処遊山で頂き、花籠懐石が美味しかったです。朝食は和洋食のバイキングで子供達も大喜びでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆめぐりの宿 吉春は伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅を下車し、タクシーもしくはバスで10分位、車を利用の場合は東名高速の沼津インターチェンジから伊豆縦貫道に入り長岡北インターチェンジを降りて数分の所にあります。 私は車で行ったのですが、お宿の入口に入った途端に、従業員の方が出てきて駐車場の案内をしてくださいました。 ロビーでゆっくりとお茶とお菓子を頂きながらチェックインの時間を待ちます。 お部屋は、高齢の母の為に大奮発して、露天風呂付客室。 なかなか家族では温泉へ行けない時期が続いたので、いいのです。 二間続きの素敵な部屋と、露天風呂 もう最高ですよ。 部屋に荷物を置くなり、貸切露天風呂へ。 5種類の貸切露天風呂があり、予約制ではないので急いで行くと塞がっている所もありましたが、空いているお風呂へ。 入ったのは もくれんの湯 というひのき風呂。 思ったよりも大きなお風呂でゆったり温まりました。 その後は他の4つの露天風呂には空きが無かったので諦めて、つわぶきの湯 という大浴場へ、なんと誰も入っている人がいなかったので、こちらも貸切状態。 内湯も露天風呂もたっぷり楽しめました。 部屋の露天風呂には家族そろって入りましたが、記憶にないほど久しぶりの体験でした いいものですね。 お待ちかねの夕食はダイニングでいただきます。 従業員の方が母に気を使ってくださり、とてもありがたかったです。 又、私は生ものが苦手なのですが、そのことを当日に伝えたのにもかかわらず、対応して下さり、申し訳ない気持ちでした。事前に伝えるべきですよね。 でもお刺身が、美味しい牛肉に変わり、喜びで一杯 奮発ついでに注文したあわび踊焼きも最高に美味しかったのです。 もちろん朝食もすばらしく、旅館に泊まるとよく思うのですが、朝食の内容がそのまま夕食になってもいいのではないだろうかと。 朝風呂も堪能して、帰宅しましたが、ここ伊豆長岡はかつらぎ山パノラマパークやいちご狩りセンターなど観光する所もたくさんありますので、とってもオススメですよ。 自宅から30分ほどの所にこんなにすばらしい温泉宿があるのは幸せです。 ゆめぐりの宿 吉春 最高でした 是非、また行きたいと思っております。
-
周辺施設実成寺から下記の施設まで直線距離で2,989m
ホテルサンバレー伊豆長岡
所在地: 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡659
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」から「ホテルサンバレー伊豆…」まで 徒歩22分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 5つのホテルが連なるサンバレー伊豆長岡さんに初めて行きました。 前々から気になっていたホテルなのですが、予約をする時に初めて5つの趣きが違うホテルを選べると知り、ますます楽しみになりました。 本館と和楽、富士見、それからコンドミニアムとビジネスホテルがありニーズに合わせて選べばどんな方もきっと満足出来そうです。 今回は貸切風呂がたくさんあるという和楽さんに宿泊することにしました。 5種類の貸切風呂にはそれぞれ内湯と露天風呂がついていて中も広々しています。 5、6人のファミリーなら余裕でゆっくり入れます。 源泉掛け流しのお湯は、内湯は少し温めで露天は少し熱めで、気持ち良く入ることが出来ました。 1番人気のサウナ付きのお風呂は空いている時がなく、残念ながら今回は入る事が出来ませんでした。 それぞれに洗面台やアメニティがセットされていてとても気持ち良く利用出来ました。 お風呂を出たところには、ウォーターサーバーも設置され、温泉、設備共に申し分なかったです。 もう一つのお楽しみであるお食事は、歩いてすぐの所にある本館でいただくバイキングです。 バイキングというといつもあまり期待していなくて、好きな物を好きなだけ食べられるのが魅力的だと思っていました。 ところがこちらのバイキング料理は、他とはひと味もふた味も違っていました。 定番のお料理のほか、オープンキッチンで様々な出来立てのお料理が堪能出来ます。天ぷら、お寿司、ローストビーフ、松茸の土瓶蒸しまで。 お寿司はその場で好きなネタを握ってくれます。 フライのソースもデミグラスソースが用意されていたりで、形式はバイキングですがとてもとても満足のいくお食事が出来ました。 また、本館のお風呂も入る事が出来、広々とした庭園露天風呂も楽しめてリピーターさんが多いのがよくわかります。 本館には特別室を含め8種類のタイプの違うお部屋が用意されていて露天風呂付きの客室は大人気です。 そして季節毎に変化する見事な中庭の花木が迎えてくれます。 場所は東名沼津インターから25分、三島駅と伊豆長岡駅からは送迎バスもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 5つのホテルが連なるサンバレー伊豆長岡さんに初めて行きました。 前々から気になっていたホテルなのですが、予約をする時に初めて5つの趣きが違うホテルを選べると知り、ますます楽しみになりました。 本館と和楽、富士見、それからコンドミニアムとビジネスホテルがありニーズに合わせて選べばどんな方もきっと満足出来そうです。 今回は貸切風呂がたくさんあるという和楽さんに宿泊することにしました。 5種類の貸切風呂にはそれぞれ内湯と露天風呂がついていて中も広々しています。 5、6人のファミリーなら余裕でゆっくり入れます。 源泉掛け流しのお湯は、内湯は少し温めで露天は少し熱めで、気持ち良く入ることが出来ました。 1番人気のサウナ付きのお風呂は空いている時がなく、残念ながら今回は入る事が出来ませんでした。 それぞれに洗面台やアメニティがセットされていてとても気持ち良く利用出来ました。 お風呂を出たところには、ウォーターサーバーも設置され、温泉、設備共に申し分なかったです。 もう一つのお楽しみであるお食事は、歩いてすぐの所にある本館でいただくバイキングです。 バイキングというといつもあまり期待していなくて、好きな物を好きなだけ食べられるのが魅力的だと思っていました。 ところがこちらのバイキング料理は、他とはひと味もふた味も違っていました。 定番のお料理のほか、オープンキッチンで様々な出来立てのお料理が堪能出来ます。天ぷら、お寿司、ローストビーフ、松茸の土瓶蒸しまで。 お寿司はその場で好きなネタを握ってくれます。 フライのソースもデミグラスソースが用意されていたりで、形式はバイキングですがとてもとても満足のいくお食事が出来ました。 また、本館のお風呂も入る事が出来、広々とした庭園露天風呂も楽しめてリピーターさんが多いのがよくわかります。 本館には特別室を含め8種類のタイプの違うお部屋が用意されていて露天風呂付きの客室は大人気です。 そして季節毎に変化する見事な中庭の花木が迎えてくれます。 場所は東名沼津インターから25分、三島駅と伊豆長岡駅からは送迎バスもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆめぐりの宿 吉春は伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅を下車し、タクシーもしくはバスで10分位、車を利用の場合は東名高速の沼津インターチェンジから伊豆縦貫道に入り長岡北インターチェンジを降りて数分の所にあります。 私は車で行ったのですが、お宿の入口に入った途端に、従業員の方が出てきて駐車場の案内をしてくださいました。 ロビーでゆっくりとお茶とお菓子を頂きながらチェックインの時間を待ちます。 お部屋は、高齢の母の為に大奮発して、露天風呂付客室。 なかなか家族では温泉へ行けない時期が続いたので、いいのです。 二間続きの素敵な部屋と、露天風呂 もう最高ですよ。 部屋に荷物を置くなり、貸切露天風呂へ。 5種類の貸切露天風呂があり、予約制ではないので急いで行くと塞がっている所もありましたが、空いているお風呂へ。 入ったのは もくれんの湯 というひのき風呂。 思ったよりも大きなお風呂でゆったり温まりました。 その後は他の4つの露天風呂には空きが無かったので諦めて、つわぶきの湯 という大浴場へ、なんと誰も入っている人がいなかったので、こちらも貸切状態。 内湯も露天風呂もたっぷり楽しめました。 部屋の露天風呂には家族そろって入りましたが、記憶にないほど久しぶりの体験でした いいものですね。 お待ちかねの夕食はダイニングでいただきます。 従業員の方が母に気を使ってくださり、とてもありがたかったです。 又、私は生ものが苦手なのですが、そのことを当日に伝えたのにもかかわらず、対応して下さり、申し訳ない気持ちでした。事前に伝えるべきですよね。 でもお刺身が、美味しい牛肉に変わり、喜びで一杯 奮発ついでに注文したあわび踊焼きも最高に美味しかったのです。 もちろん朝食もすばらしく、旅館に泊まるとよく思うのですが、朝食の内容がそのまま夕食になってもいいのではないだろうかと。 朝風呂も堪能して、帰宅しましたが、ここ伊豆長岡はかつらぎ山パノラマパークやいちご狩りセンターなど観光する所もたくさんありますので、とってもオススメですよ。 自宅から30分ほどの所にこんなにすばらしい温泉宿があるのは幸せです。 ゆめぐりの宿 吉春 最高でした 是非、また行きたいと思っております。
-
伊豆長岡温泉貸切露天と海鮮懐石の宿伊古奈荘
所在地: 〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈243-3
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」から「伊豆長岡温泉貸切露天…」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊豆長岡駅からはバスですぐの場所にあります。 弘法の湯グループの宿なので、近隣のグループ宿で無料で岩盤浴などを楽しむ事が出来ます。 また、露天風呂付きの部屋が多数あり、貸切露天風呂も2箇所あるので、ゆっくり温泉を楽しみたい方にオススメです。ただ、温泉は熱めです。 ご飯は豊富な食材が適度に提供されたので、日本酒を飲みながら、ゆっくり頂けました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊豆の国市古奈の狩野川沿いにある、おおとり荘に両親と宿泊しました。 建物は、7階建で狩野川沿いから高い建物が少なかったので目立って見えました。今は宿泊プランによって、回りの温泉宿の温泉も入れるそうです。おおとり荘はチェックインが午後1時からなのも嬉しい所で、私達もちょっと早めの午後2時位にチェックインしました。 入口のオレンジの大きな暖簾をくぐると色鮮やかな吊るし雛の数々に目を見張るロビーがあります!とてもたくさん吊るされていて、でも落ち着いた雰囲気で、ロビーを見るだけでも行く価値があります!!ロビーの中庭にこの建物の歴史が書いてあり、築年数は経っていますが、リフォームもちゃんとされていて、お部屋に入るとバリアフリーになってました。少し動きに不便を感じている父もとても過ごしやすかったと話してました。そして、最上階に温泉の大浴場と露天風呂があり、広くはありませんが、露天風呂から狩野川となんと富士山も眺められてとても心地良かったです! 食事は2階のお座敷ですが、テーブルと椅子があり、パーテーションで区切られているので、回りを気にせず食事を楽しめました。私達は食事が少なめのプランを選びましたが、夕食は前菜から幕の内の様ないろいろな種類が少しずつ入っている箱盛り、ボリュームのあるカサゴの唐揚げ、あんこう鍋とデザートまで、しっかり満足できる量でした。食後のコーヒーサービスがロビーであると聞いたので、食後はみんなでロビーに行き、吊るし雛を見ながらゆったり過ごしました。 そして、朝食も焼き魚、目玉焼きから副菜もいろいろあり、しじみのお味噌汁がお代わりできたので、ご飯もしっかり食べて、動きたく無くなる位にお腹いっぱいになりました! お風呂も食事も満足で、何よりバリアフリーなお部屋と移動がスムーズな間取りがとても良かったです。 スタッフの方々もとても感じが良く、また次も泊まりたい!!と思える温泉宿でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3月上旬の梅の綺麗な時期に、友人と一緒に1泊しました。学生時代からの20年来の友人で、現在は東京在住です。私は愛知県在住のため、なかなか会う機会もなく、会えても私が東京に仕事で行ったついでに食事を一緒にするくらいしかできなかったのですが、今回初めて1泊旅行を計画しました。 東京と愛知県の間(東京よりではありますが)だし、交通の便も良いのが理由から、なんとなく熱海にしました。 熱海にはたくさんの温泉旅館があり、大変迷いましたが、最近私が足立美術館で横山大観の作品に感銘を受けたことがきっかけで、こちらの宿に決めました。 熱海駅で友人と待ち合わせ、熱海駅には無料の送迎バスが迎えに来てくれました。ちなみに、歩ける距離ですので、帰りは散歩がてら歩きました。 旅館には広い駐車場もあり、なかなかの高級車が並んでいました。歴史のある旅館なので、高級旅館の部類に入ると思いますが、そのお部屋やお食事、サービスを考えれば、とてもリーズナブルなお値段だと思います。 その名の通り横山大観ゆかりの宿です。友人がチェックインを済ませてくれる間、フロント前の応接間などを見ていると、横山大観その人が写っている白黒の写真が飾ってあったりして、「ああ、本当にここに宿泊していたんだな〜」と、かの巨匠を身近に感じることができました。 大観荘は数寄屋造りのお部屋で、情緒があって寛げます。私が宿泊した部屋は、ベッドが運び込まれて洋室にリノベーションされていましたが、その面影が残っていて、部屋専用の小さなお庭もついていて、外に出ると鶯の声が聞こえました。また、誰でも散歩できるお庭も見どころで、たくさんの文豪がこのお庭を散歩したのかな、と思うと感無量です。 温泉は、内風呂から露天風呂に出られるようになっているタイプでした。ミストサウナもついていて、友人はすっかり気に入っていました。せっかく温泉なので、私は友人の長サウナの間、露天風呂で長湯をさせてもらいました。 温泉と同じくらい重要なのがお食事だと思いますが、とってもおいしいアワビを頂くことができました!もう、絶品です。コロナ禍でしたので、お食事は個室になっていて、まるで部屋食みたいにリラックスして長居することができました。 とても楽しい思い出です。ぜひまた友人と宿泊したいと思っています。
-
伊豆畑毛温泉大仙家/ HMIホテルグループ20施設
所在地: 〒410-2132 静岡県伊豆の国市奈古谷655
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆仁田駅」から「伊豆畑毛温泉大仙家」まで 徒歩29分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大正10年から営まれている大仙家さんは湯温約30度の韮山湯と約35度の新大仙湯の2種類の低温源泉が自慢の旅館です。30分から1時間程ゆっくり浸かるのが通常ですが、最初は寒いと感じますがしばらくするとじわじわと体が温まり寒いと感じる事が無くなります。脱衣所にはビニール製の本がありのんびり楽しむ事が出来る様に準備されています。夕食は食事処遊山で頂き、花籠懐石が美味しかったです。朝食は和洋食のバイキングで子供達も大喜びでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本