「勝楽寺」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると勝楽寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 百五銀行一身田支店の隣り、旧街道沿いにある老舗和食店『五郎太夫』 梅雨の合い間、晴天の土曜日。 ランチに誘われ着いた先が創業200年以上のこの和食店でした。 旧い面影を残すこの通りに馴染む日本家屋の外観、駐車場は店舗前に4台、通りを挟んだ前に8台。 蔦の家紋が入ったブルーの暖簾をくぐり店内へ、入った右手にある手水舎のインテリアがステキです。 店内は右手に重厚な一枚板のカウンター、左手がテーブル席、奥はお座敷。 私達は奥のお座敷へ。 メニューはとても豊富! 麺類・丼物・お寿司・1品物・定食とザッと5種。 麺類は「うどん」「蕎麦」「きしめん」からチョイスできます。 一番人気は『カレーうどん』だそう。 麺と丼のセットがお得です。 私達はビールに合う1品物 「お刺身盛合せ」「天ぷら盛合せ」「ヒレカツ」「だし巻き卵」の4品を注文。 入店した時は2組ほどのお客様だったのが料理が運ばれてくる間に、あらよあらよとテーブルもお座敷も満席に。 お洒落なカフェが似合いそうな制服姿の女子高生2人組までやってきました。 決して目立つ場所にある訳ではないのにとても盛況、ちょっとビックリです。 「お刺身」と「ヒレカツ」がやってきました。 お刺身はマグロ・甘エビ・ハマチ・鯛・ホタテにイカの6種盛り。 マグロは厚切りで食べ応え満点! ヒレカツもサクサクで、お肉も柔らかい。 ほどなくして「天ぷら」登場、海老が3本も入ってて嬉しい♪ 「だし巻き卵」にはお寿司用のガリが添えられていました。 紅ショウガじゃないところも嬉しいポイント! 連れがシメに「鉄火巻き」を注文。 すでにお腹いっぱいの私・・食べるつもりはなかったんだけど『五郎太夫』の「鉄火巻き」は赤身じゃなくて中トロだった! めっちゃ美味しそう・・・一口サイズで全部で15個。 結局6個も食べてしまいました(笑) どの料理も美味しくてリーズナブルなお値段、流行っているのも納得です。 電話予約で持ち帰り用のお弁当も作ってもらえますよ。 定休日は毎週木曜と毎月3回目の水曜です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県津市一身田大古曽にある『ほとり』さんは、高級日本料理のお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席と、個室の座敷があります。料理は旬の物を創意工夫し、見た目も味もとても良く美味しいです。ディナータイムの懐石はお値段が少し張りますが、食べれば納得のプライスです。記念日など特別の日にもってこいのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 百五銀行一身田支店の隣り、旧街道沿いにある老舗和食店『五郎太夫』 梅雨の合い間、晴天の土曜日。 ランチに誘われ着いた先が創業200年以上のこの和食店でした。 旧い面影を残すこの通りに馴染む日本家屋の外観、駐車場は店舗前に4台、通りを挟んだ前に8台。 蔦の家紋が入ったブルーの暖簾をくぐり店内へ、入った右手にある手水舎のインテリアがステキです。 店内は右手に重厚な一枚板のカウンター、左手がテーブル席、奥はお座敷。 私達は奥のお座敷へ。 メニューはとても豊富! 麺類・丼物・お寿司・1品物・定食とザッと5種。 麺類は「うどん」「蕎麦」「きしめん」からチョイスできます。 一番人気は『カレーうどん』だそう。 麺と丼のセットがお得です。 私達はビールに合う1品物 「お刺身盛合せ」「天ぷら盛合せ」「ヒレカツ」「だし巻き卵」の4品を注文。 入店した時は2組ほどのお客様だったのが料理が運ばれてくる間に、あらよあらよとテーブルもお座敷も満席に。 お洒落なカフェが似合いそうな制服姿の女子高生2人組までやってきました。 決して目立つ場所にある訳ではないのにとても盛況、ちょっとビックリです。 「お刺身」と「ヒレカツ」がやってきました。 お刺身はマグロ・甘エビ・ハマチ・鯛・ホタテにイカの6種盛り。 マグロは厚切りで食べ応え満点! ヒレカツもサクサクで、お肉も柔らかい。 ほどなくして「天ぷら」登場、海老が3本も入ってて嬉しい♪ 「だし巻き卵」にはお寿司用のガリが添えられていました。 紅ショウガじゃないところも嬉しいポイント! 連れがシメに「鉄火巻き」を注文。 すでにお腹いっぱいの私・・食べるつもりはなかったんだけど『五郎太夫』の「鉄火巻き」は赤身じゃなくて中トロだった! めっちゃ美味しそう・・・一口サイズで全部で15個。 結局6個も食べてしまいました(笑) どの料理も美味しくてリーズナブルなお値段、流行っているのも納得です。 電話予約で持ち帰り用のお弁当も作ってもらえますよ。 定休日は毎週木曜と毎月3回目の水曜です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本