白石市 の神社・寺院(18施設)
宮城県白石市の神社・寺院を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、白石市にある神社・寺院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると神社・寺院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。白石市で寺社・教会巡りをしたい方におすすめです。神社・寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東北地方
- 白石市の神社・寺院
- 18施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県白石市にある神明社さん。 わかりやすく言うと白石城のとなりにある神社です。 アクセスは東北自動車道白石インターチェンジから車で10分、東北本線白石駅から徒歩で15分の場所にある。 国道4号線から入ってすぐだよ。 最初神社の場所がいまいちよく分からず車を遠くに停めてしまい、歩いて山を上がって行ってしまった。 歴史は古く807年にあの有名な征夷大将軍坂上田村麻呂が造ったと言われているようだ。 その後藤原秀衡、白石城を築いた蒲生氏郷、上杉景勝に庇護されてきた神社と言われている。 歴史好きならみんな聞いたことのある武将ですね。 この時点でかなり興味深い神社だね。 その後1600年に白石城の戦い(関ヶ原の戦いの年に徳川家康と伊達政宗が協力して上杉景勝と戦った戦)によって伊達政宗が城を勝ち取り、1602年に片倉景綱が城主となり片倉家が、白石城の鎮守社として明治まで長く続いたそうだ。 元は伊達政宗の城だったので取り戻した形だね。 1899年に火事で消失してしまい、その後再建されたようです。 現在の場所は、白石城の二の丸があったところのようです。 当然ながら白石城のとなりにあるので山の上にあるわけだけど、今は車で上まで上がって行けるので楽だよ。 散歩がてら行くんであれば、白石城の西側が公園になっているからそこの駐車場から歩いて行けますよ。 主祭神は天照大御神。 伊達政宗公と片倉景綱を祀ってある。 例祭日は4月15日と10月16日 まず上記の歴史を知った上で訪れた方が、より感慨深いかなあと思いますよ。 歴史上有名な武将が関わっているので、お参りをして少しでもあやかりたいな、なんてなことを思いました。 神社の中にある御神門は伊勢皇大神宮の第六十回式年遷宮のときに、古い殿舎を撤去する際に、縁の深かった神明社に内玉垣御門の一部をいただき今に至っているそうです。 神明社にお詣りをしながら、白石城を眺めて歴史に想いを馳せるというのも、中々いいんじゃないかなと思いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの延命寺は宮城県白石市にあるお寺。 白石駅から徒歩5分という近さなので、観光客も多いようです。 ちょうど訪れた日は天気も良く、平日でしたが何人か来ていたようでした。 お寺の西側には駐車場もあり、そこから見える大木がとても立派で印象的でした。 まずお寺の敷地に入る前に見える山門は登録有形文化財にもなっている、白石城厩口門です。白石城から移築されたものらしい。なので白石城の守備の要なので、矢や鉄砲を打つ格子があるのが特徴的。 門をくぐると緑が多くとても雰囲気の良いお寺さんです。ちょうど桜も咲いていてとても綺麗でいい写真も撮れました。 こちらには安珍地蔵尊、別名ころり地蔵尊という地蔵尊がある。種々の伝承が残っているようで興味深い。歌舞伎「道成寺物語」にもなっているという、有名な地蔵尊のようです。 色々と面白い逸話などが残っているものですね。 また今は地名にもなっている「不澄ケ池」すまずがいけと読むようですが、武蔵坊弁慶が錆びた薙刀を研いて以降池の水が赤褐色に濁り澄むことが無くなったからとのことから、この名前が付いたようです。 面白いですねー。源義経や弁慶の話は東北にけっこう残っていますね。 また毎年7月15日、16日にはお祭りが行われるそうで15日の宵まつりには山門前に露天が立ち並び大勢の人で賑わうそうです。一度行ってみたいものです。 とても興味深いお寺なので是非一度訪れるといいでしょう。
-
萬蔵稲荷神社
所在地: 〒989-0233 宮城県白石市小原馬頭山6
- アクセス:
「「小坂(国見町)」バス停留所」から「萬蔵稲荷神社」まで 徒歩26分
東北自動車道「国見IC」から「萬蔵稲荷神社」まで 3.6km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の神社・寺院検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本