高崎市鼻高町 の神社・寺院(2施設)
群馬県高崎市鼻高町の神社・寺院を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、高崎市鼻高町にある神社・寺院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると神社・寺院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。高崎市鼻高町で寺社・教会巡りをしたい方におすすめです。神社・寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 選択した地域
-
- 鼻高町

関東地方
- 高崎市鼻高町の神社・寺院
- 2施設
- ランキング順
-
-
少林山達磨寺
所在地: 〒370-0868 群馬県高崎市鼻高町296
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 達磨の絵付け体験をしに行きました。とても楽しくて貴重な経験をすることができたと思います。きっかけは群馬で検索して出てきたというだけですが、だるまがいっぱい積まれた画像に惹かれてすぐに旅程に追加しました。車で行きましたが、駐車場が大小2箇所あり、手前の小さい方は10台程度しか停められず狭いので、上に停めるのがいいかと思いました。 境内にはいくつか建物があり、本殿の参拝と絵付け体験の建物にお邪魔しました。本殿を参拝する際には、両側のだるまさんと写真を撮影したり、お線香の束を立てたりして楽しみました。あとは、長い階段から見下ろす眺めもいいですので、そこでも写真を撮影しました。また、今回はしませんでしたが、絵馬を描くスペースもあり、たくさん飾ってありました。 今回の旅程の本丸である絵付け体験ですが、自分たちの他にも数組体験をしにきている人たちがいて、外国人観光客もいました。英語の対応もされているようでしたので、海外のお友達を連れてくるのもいいかと思います。館内も広々していて、ぱっと見30、40人は入りそうに見えました。修学旅行にも向いてそうです。スタッフのおばさまが丁寧に説明してくださって、手順の説明も渡されたので、非常にわかりやすかったです。手本のだるまを見ると、きれいにできる気がしなくてハラハラドキドキでしたが、黒と金の筆を使いこなして、だるまさんに絵を足しました。手渡された説明には四字熟語もたくさん紹介してあるので、自分の願い事を書き入れる参考になります。あくまでも、置いてあるサンプルはサンプルなので、自分の好きに絵柄を書き足していいようです。グーグル検索などで調べると、みんなが自由に書き足しているだるまたちがみられるので、参考にしてみるといいかと思います。個人的には、とっても楽しい経験ができたと思います。帰宅したあと、お願い事をしながら左目を書き足しました。達磨寺に返却に行く日が楽しみです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の神社・寺院検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本