小松市の神社・寺院一覧/ホームメイト

神社・寺院

小松市 の神社・寺院(28施設)

石川県小松市の神社・寺院を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、小松市にある神社・寺院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると神社・寺院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。小松市で寺社・教会巡りをしたい方におすすめです。神社・寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
小松市の神社・寺院
28施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    那谷寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県小松市にある高野山真言宗別格本山の「那谷寺」。 山中温泉や粟津温泉からも近く、四季を通じて多くの参拝者が訪れる古刹。 本尊は「千手観音菩薩像」となり、33年に一度の御開帳がある秘仏となっております。山門をくぐってすぐ左側に折れる道がありますので、そこを曲がった所に「金堂華王殿」があり、1990年にこの金堂を再建した時に作られた、高さ8m弱の大きな千手観音菩薩像があり、ご開帳時期以外はこの大きな千手観音菩薩像に手を合わせてお参りする事ができます。 この金堂の近くには、普門館と宝物館。そして書院と書院庭園があるが、書院と書院庭園は、参拝料600円以外に特別拝観料が必要となります。ちなみに、こちらの書院庭園は、名勝指定園となります。残念ながら、私は時間と暑さの都合上、こちらの庭園を見ていないので、今度行ったときにはぜひ見たいと思っております。 さて、ご本尊様に手を合わせた後は、来た道を戻り、左に曲がります。私が行ったときは、異常気象の猛暑の日となり、小松市で39度を記録したとんでもないほどの暑い日に行っておりましたが、午後2時過ぎに到着して駐車場から山門まで歩くだけでも汗が噴き出てきたのですが、山門をくぐった後は、境内にある多くの木々が太陽を遮り、暑さを忘れるほどでした。人は少し心に余裕ができるとまわりに目が届き、ふと右側を見渡すと、美しい苔を見る事ができます。そんな美しい木々の中を歩いて進むと、左手には池があり、その奥に奇岩を見る事が出来ます。長い年月雨風に侵食されながら形成されております。 そこから、さらに足を進めるとこの那谷寺の本殿にあたる「大悲閣」にたどり着きます。本殿内には「いわや胎内くぐり」があり、その胎内を回ると「ウマレキヨマル」との事です。 私が行った時期が、とにかく暑い日でしたので、それほどゆっくりと境内を回る事ができませんでしたが、春には桜、夏は緑、秋は紅葉、そして冬は雪景色と四季折々の美しさを私達に見せて頂ける由緒あるお寺となりますので、近くの温泉にお泊りの際は、是非、足をのばしていかれる事をお勧めします。
    • 周辺の生活施設

    ハニベ巌窟院

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本の珍スポット?石川県随一のカオスな洞窟寺院・ハニベ巌窟院! 駐車場に着くと、そこには怪しげな大仏の頭がお出迎えしてくれます。 これだけでも十分に珍スポットですが、ここの醍醐味はなんといっても、死後の世界、主に地獄をテーマとした彫刻のある洞窟です! そこには今まで目にしたことのない、様々な地獄が見て味わえます! ユニークと言いますか、かなり癖の強いスポットです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諏訪宮莵橋神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    小松市にあります。小松に住んでいた時はよくお世話になりました。初詣はここで迎えていましたが、すごい沢山の参拝客でにぎわいます。こどもを授かったときの安産祈願もこちらでしてもらいました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    多太神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県小松市にあります。参道には松尾芭蕉や斎藤実盛の像があるので神社に縁があるんだと思われます。6世紀頃からの由緒ある古社です。小松市に行かれた際は1度訪れてはいかがですか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小松天満宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県小松市にある神社で地元の小松市の方で知らない人はいない神社であり、初詣でも人気のスポットとなっています。その歴史はとても古く、石川県民では知らない人はいないお殿様である前田家にゆかりのある神社です。神社の歴史書には、加賀藩三代藩主前田利常公により明暦3年(1657)に、梅林院(宮司宅)とともに造営されたと記され、その目的は、小松城、金沢城の鬼門の線上に正確に造営する事によって、怨霊から加賀藩を守ることだったといわれているとの事で、小松天満宮は、小松城の表鬼門にあたる艮(うしとら=北東)の方向に、守山城、金沢城、小松城を1本の線で結ぶ直線上に立地していて、利常公が隠居されている当時は病気や地震、台風等の天災などは怨霊が引き起こすものと考えられ、最も嫌われたのが鬼門という方角であった。そこで小松天満宮はその鬼門鎮護のために造営された、加賀藩にとっては非常に重要な神社だったと記されています。また、京都にある北野天満宮ともゆかりが有り、祭神は学問の神として知られている菅原道真公で、前田家は菅原道真公を祖先と称したため、天皇家の祈願所であった京都北野天満宮から御祭神を遷座する事が許された。北野天満宮から、当時の連歌の第一人者であり都で上皇や公卿の連歌の指導も行っていた能順を招き、神具は全て北野天満宮を模し、社殿は北野天満宮の四分の一に縮尺されて造営された由緒ある神社であります。また、当時の名工山上善衛門(加賀藩のお抱え大工で瑞竜寺・妙成寺・那谷寺などの造成に従事)の手に成ったもので、昭和36年、神門と共に江戸時代の唐様建築の代表的なものとして国重要文化財に指定されています。現在でも創建当時の神門(四脚門、切妻、銅板葺)をはじめとし、拝殿、石の間、幣殿、本殿(三間社、入母屋、銅板葺)が連綿と継承され、江戸時代初期の神社建築の特色を残しています。所在地は、石川県小松市天神町1で営業時間は随時、年中無休であり拝観料も無料ですので、神社に興味のある方は、北野天満宮の4分の1の神社がどんな造りであるか拝観してみては如何でしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葭島神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    ちょっと読みにくい漢字の名前ですが、よしじま神社と読みます。 境内の朱塗りの鳥居が非常にインパクトがあり、記憶に残ります。 また本殿の彫刻の渦、一個一個も細かな細工がされてて、お見事です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安宅住吉神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    石部神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    日用神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小松琴平神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    気多御子神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    瀧浪神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    向本折白山神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    刀何理神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    法界寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本光寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    滓上神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    幡生神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白山神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    少彦名神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諏訪神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諏訪神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大王寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白山神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本広寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松尾神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の神社・寺院検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。