松本市深志の神社・寺院一覧/ホームメイト

神社・寺院

松本市深志 の神社・寺院(6施設)

長野県松本市深志の神社・寺院を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、松本市深志にある神社・寺院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると神社・寺院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。松本市深志で寺社・教会巡りをしたい方におすすめです。神社・寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

選択した地域
  • 深志
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
松本市深志の神社・寺院
6施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    深志神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR松本駅東口(お城口)を出て、東へ徒歩13分程の場所にあります。 市内を代表する神社です。バスターミナル交差点から東へ進み天神通り方向へ向かうと朱塗りの鳥居が見えてきますので分かりやすいと思います。松本駅前交差点から横断して国道143号線沿いに東へ進み、まつもと市民芸術館とSBC信越放送松本放送局の間の通りを南へ進んだところにある石造りの鳥居からも入ることが出来ます。 初詣で訪れましたが、午前10時過ぎですでに天神通り側の鳥居付近から境内へ向かって長蛇の列でした。30分ほど掛けてようやくお参り出来ました。 駐車場は境内にありますが、混雑時は時間が掛かりますので注意が必要。 学業成就の願掛けとして地域でも名高い深志神社の御祭神ですが、御柱祭や御神渡りで有名な諏訪大社の上社本宮の御祭神『建御名方神(たけみなかたのかみ)』の別名で、「お諏訪さま」と呼ばれる『建御名方富命(たけみなかたとみのみこと)』、「天神さま」「菅公(かんこう)」として広く親しまれている『菅原道真』ですが、「八百万の神」という言葉があるように、城下町松本だった頃にそれぞれの町や職業を守護する神として祀られていた社などもあります。拝殿の右隣(南側)にある授与所では、お守りなどの授与品を9時から16時45分頃まではお受けすることが出来ますので、時間に余裕を持っての参拝をオススメします。
    • 周辺の生活施設

    愛染神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛染神社は長野県松本市に位置する歴史ある神社で地域の人々から信仰を集めています。この神社は特に「恋愛成就」や「縁結び」の神様として知られていて多くの参拝者が訪れています。また愛染神社は美しい自然に囲まれた場所にあり心安らぐスポットとしても人気です。愛染神社の創建は古く江戸時代に遡ります。伝説によれば神社の主祭神である「愛染明王」は愛情や恋愛に特化した仏様とされ仏教系の神として広く崇拝されていました。この神社が「愛染」という名称を持つのも愛染明王に由来しています。愛染明王は愛情や家庭の円満、さらには悪因縁を断ち切る力を持つとされて、地元の人々に深い信仰を寄せられています。愛染神社の建物は、伝統的な神社建築の様式を持ち、美しい木造の社殿が特徴です。神社の境内には、趣のある鳥居や灯籠、さらには参道が整備されていて、訪れる人々に神聖な雰囲気を伝えています。特に、四季折々の自然に囲まれた境内は、春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、どの季節でも美しい景観を楽しむことができます。愛染神社は「縁結びの神様」として、多くの参拝者が恋愛成就を願って訪れます。特に、女性の方からの人気が高く、多くのカップルが二人で参拝に訪れる光景も見られます。境内には、恋愛成就を祈るための「愛染絵馬」が奉納されており、多くの人々が願い事を書き込んでいます。また、恋愛には欠かせない「赤い糸」の伝説もあり、神社の周りには赤い糸にまつわるアイテムが販売されていることもあります。愛染神社では、毎年様々なイベントや祭りが行われます。特に春には「愛染神社祭り」が開催され、多くの人々が訪れる賑やかなイベントです。この祭りでは、地域の伝統を継承した神輿や舞踊が披露されるほか、参拝者へのご利益を祝うための神事が行われます。また、秋には「縁結び祭り」が行われ、恋愛成就を祈願する特別な行事が催されます。愛染神社へのアクセスは非常に便利です。松本市の中心部から車でのアクセスが良く、公共交通機関を利用することもできます。最寄りの駅からは歩いて行ける距離にあり、周辺には駐車場も整備されているため、自家用車での訪問も容易です。愛染神社は、長野県松本市に位置し、恋愛成就や縁結びを願う人々に深い信仰を受けている神社です。古くから続く歴史や、自然に囲まれた美しい環境、そして心温まるイベントが訪れる人々を魅了しています。
    • 周辺の生活施設

    楠公神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    『楠公神社』深志神社の南参道から入った東側に祀られている神社です。梅風閣の南側奥にある為目立たないですが、きちんと手入れが行き届いていて好感が持てます。深志神社境内の中に幾つかの神社が存在していてその中の一つで他にも多数の神社が祀られています。境内図を見ていただければと思います。
    • 周辺の生活施設

    冨士浅間神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    『冨士浅間神社』は深志神社の鳥居の前に祀られている神社です。小さな神社で現在は境内が駐車場になっていて自家用車が止めてあることが多いです。南側のシャッターの倉庫の中にはおそらく神輿が収められていると思われます。御由緒によると金刀比羅宮と多賀神社を祀ってあるとのことですので、この界隈の神社をめぐる際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設

    極楽寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    善福寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の神社・寺院検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。