度会郡度会町 の神社・寺院(8施設)
三重県度会郡度会町の神社・寺院を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、度会郡度会町にある神社・寺院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると神社・寺院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。度会郡度会町で寺社・教会巡りをしたい方におすすめです。神社・寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東海地方
- 度会郡度会町の神社・寺院
- 8施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「國束寺(国束寺)」は「くづかじ」と読みます。 三重県度会町の豊かな自然の中にひっそりと佇む山寺で、寺の裏側に広がる国束山頂(標高411m)に聖徳太子の命により建立されたのが始まりとされています。 第二次世界大戦後、山頂にあった寺を度会町平生に移設したようです。他にも、一部を大阪の四天王寺に移したようですね。 現在では、平生のものが本堂として扱われ、山頂のものが「國束寺旧本堂跡」とされています。平生の本堂から國束寺旧本堂跡までは1時間程度で着きますので、軽いハイキングとして丁度いい距離だと思いますよ。また、反対側の玉城町側のアスピア玉城からも登ることができます。こちらも同じく1時間程度で山頂です。難所はなく、しっかりと整備された歩きやすい道です。でも、たまにスズメバチなどが巣を作っているので注意が必要です。 また、境内には、「十月桜」という全体の3分の1が10月末から11月初めに咲く桜の木があります。紅葉と桜が一緒に楽しめるみたいですね。
-
正法寺
所在地: 〒516-2119 三重県度会郡度会町注連指1239
- アクセス:
「「注連指」バス停留所」から「正法寺」まで 徒歩3分
伊勢自動車道「勢和多気IC」から「正法寺」まで 5.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 緑豊かな山間の集落、度会郡注連指に建つ曹洞宗の寺院「正法寺」を参拝しました。 正法寺は集落の中を通る道沿いにあり、案内看板が立てられていたのでスムーズに辿り着く事が出来ました。 境内は石垣で囲まていて、石段を上がると正面に本堂、その奥に御本尊が安置されている収蔵庫がありました。 こちらの寺院の御本尊は十一面観音立像。国の重要文化財に指定されています。 御本尊は毎年、1月18日と9月18日に開帳されているそうですが、区長さんに声をかければ拝観させて下さるとの事。訪れた日は残念ながら区長さんが不在だったので拝観は叶いませんでした。御本尊を拝観する場合は前もって連絡しておいた方が良いかと思います。 境内はこじんまりとしていてそんなに広くはありませんが、よく手入れされていました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の神社・寺院検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本